幼馴染みに告白して玉砕した翌日、「異世界に行きませんか?」という怪しげなメッセージに迂闊にも返信してしまった僕。
すると胡散臭い天使に「異世界への移住には特典として『ありとあらゆる望みひとつ』を叶える」などと言われて思わず「告白にオッケ
ーしてくれた幼馴染みをくれ!」と恥知らずな要求をしてしまった。
かくして要求は叶えられ、『他人を見るような目で僕を見る幼馴染み』が『目にハートマークが入った幼馴染み』に華麗に変貌して僕のものに!?
始まった時から勝ち組! 天使の手厚いサポートのもと、ラブラブ異世界生活ここに堂々のスタート!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-12 14:19:31
126044文字
会話率:43%
困ってる人を見るとほっとけない、彼女いない歴=年齢のフリーターがいた。
しかし彼は他人と深く関わる事を拒み、やりたい事もなく、ひっそりと一人で生活をしている。
ある日寿命が尽きる少年を助け、代わりに主人公が命を落としてしまう。
目が覚めた
先には死神と名乗るギャル子・・・いや、女性がいた。死神から異世界転移の話を持ちかけられ、最初は断るがその死神の説得により彼は冒険を決意する・・・のだが?
異世界転移先は剣や魔法モノのファンタジー小説。魔法はあるが死者蘇生の類いが存在しない、そんな世界で主人公や仲間達の成長を描いた作品となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-12 11:13:22
97886文字
会話率:55%
18歳の微妙な年ごろの選挙参加に、若者たちも戸惑いを隠せないはず。そんな中で、人を見る目を養うという行為がいかに大切かを考えてもらうために再び書き始めようと決心しました。
テーマは【人を見る目】。
そこに隠された昨今巻き起こる社会現
象などを、正直言ってまるで怠け者でダメなオッサンが知ったかぶりで解説してゆきたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-30 21:14:15
40140文字
会話率:11%
私は歩道橋で他人を見ると、妄想を広げてしまう。
サラリーマンを見てポエジーな一面を勝手に作る。
自分の部屋にある家具が何者かによって毎月変えられる。
しかし、私はそんな状況を楽しんでしまう。六ヶ月間の家具の変移を振り返る。
音楽や詩作、紙版
画、芝生を水玉模様に刈り取ったランドアートなどの趣味に取り組んだが、いずれの趣味も三ヶ月で飽きてしまう。
最初に妄想を始めて歩道橋以外の場所では発想が浮かばないことを知る。
次の日、トライアングルを持つ女子高生から困昏チキという、奇抜なペーパークラフトを作る少女を想像する。ある日、チキは母の作品を割り、翌朝謝る。するとフメ代はトライアングルを持ってくるように言い、鳴らすと、許してくれた。
美男美女なカップルから、シュールな妄想を広げる。男はフォウ太、女は杖里という名前で、互いに正反対の性別の格好をしている。凍った白い池の上に落ちていたスプーンを取り、掬って食べる。
妄想をやめ、人形と小箱を買う。その後路地裏で身体が丸く、紙のように薄い奇怪な生き物に出会う。
激安の公衆浴場へ向かう。吹き矢で入る風呂が決まる。市松人形が浮いた風呂に入る羽目になる。風呂から上がり、女番台とバレリーナの靴を変えるゲームをし、私は負けて幻聴が聞こえる木の実を食べる。幻聴に反応し、街行く人に不審がられてしまう。
人形に合わせて部屋が変わる。混沌としたジオラマ。砂漠に昭和の街並み、氷山の上のコンビニなど。さらに変な見本ばかり置かれている。開けない本、駒が動かせないオセロ、メガネがぎっしり入ったメガネ入れなどである。
あいかわらず妄想をする。スターフルーツの迷路を通り、光が溢れ全く視界が見えない状態で橋を渡る。その先にはゴーストタウンがあり、男が建物を団子のようなものに変えてしまう。
ジオラマにある巨大な水晶玉を調べる。底には謎の女性の鉛筆画。後日、鉛筆画の女性に酷似した人を発見。彼女から富士山の精霊シェリ子を思いつく。シェリ子は物を自在に出現させる能力を持つ。望みの品物とはかけ離れたものばかり出してしまう。困り果て、富士山に福助人形を埋めるなどして、自己流のけんかつぎをする。
能力を使ううち、三メートルを越してしまう。アラサーやアラフォーらしき女性の家に行く。能力を使い、信玄餅が出てくる魔法の口紅を出して渡す。それらの年代の人々を救う。能力を使いきり山になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-29 09:37:29
37020文字
会話率:26%
彼女の楽しみは、人を色に例えて人間観察をすることであった。
友達は、いなくなり人を色に例えておもしろく楽しくなってしまった。人を見るたびに次々と現れる不思議な色の持ち主達に彼女は、色に例えられるのか。不思議な出会いと付き合い、彼女を大きく
変えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-10 14:40:41
10725文字
会話率:15%
猫と人が逆転した世界で起きるドタバタ騒動。猫視点から人を見るとこうなるのか?結末の以外な展開に、またまたビックリポン!
最終更新:2016-02-13 20:12:58
1672文字
会話率:50%
真面目だけで堅物な「あのバカ」とみんなから好かれる女性。
二人を見る私の話。
最終更新:2015-11-01 16:00:00
1573文字
会話率:14%
寝ることは嫌いですか?睡眠は嫌いですか?眠るのは、嫌いですか?
眠ることが嫌いな人物が、ちょっと変わった夢の中で色々なものを見て、様々な人を見る。
あなたが見ている夢は他の人にとっては夢と少し違うかもしれない。
そんな話です。
※このお話がどんな時間を進みどんな結末を迎えるのか決まっていません。
しかし、非現実的なものを含む予定です。よって、そういったものが苦手な方への閲覧はおすすめできませんので、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-09-12 07:00:00
1774文字
会話率:9%
西暦22××年
急激な科学技術発達により環境破壊が深刻化しつつあった地球を救ったのは「テレポーテーション技術」だった。
2つのゲートを介して物質、そして生物をも瞬間移動させられる『REO・ST』が世界に普及し、運搬業、交通機関、航空会社は
衰退、廃業した。
室内から室内へ。
環境汚染により有害物質濃度が人体に影響を及ぼすレベルとなった室外では人を見ることはなくなった。
貧民層の人間は室外世界で暮らすしかなく、寿命も限られる。
そんな時代、
今まで破られることのなかった『REO・ST』のある「規定」が1人の人間により破られ人類は滅亡必死の状況に追い込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-15 00:28:40
1737文字
会話率:16%
毎日好きな人を見るために夕暮れが迫る教室からグラウンドを眺めていた。
きっと、運命ってあるんだと今、別の世界の夕焼けを背に実感した。
*そこまではなかなかたどり着きません。
最終更新:2015-02-19 21:00:00
40761文字
会話率:45%
「僕を捻くれ者だと言う人がいる。人を見る目がないよねぇ、僕ほどに人の善い善人はいないって言うのにさ。腹黒いとか胡散臭いとか白々しいとか、まったくもってわかってない。僕は誰より友達を愛し、僕はなにより平和を愛し、僕はなにより・・・・・・・ああ
、えっと、とにかくあれだ、いい人なんだよ。ベラベラとよく口が回る人は胡散臭いと言われて仕方がないかもしれないけれど、でも僕はたった今口ごもってしまったし、だから僕は善人だよね。きっと」
超能力を持つ学生とその学校。口数の多い彼の活動。
白昼堂々闇討ちし、威風堂々不意打ちし、正々堂々騙し討つ。王道を見下し、邪道をこそ凱旋する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-09 10:47:09
80773文字
会話率:41%
―私は、何も出来ない。
ただ黙って想い人を見る以外には――。
高校二年生の冬。
結月に起こった悲劇とは――。
最終更新:2014-08-22 21:43:55
7467文字
会話率:33%
あたしこと、主人公の樋口可奈は同じクラスの男子、宮原和人が苦手である。
可奈は和人を見るたびに、緊張して、体が熱くなるのだ。
それを悟られたくないのに、和人は可奈に冗談で、近づいては、好きだと言ってくる。
しまいには、保健室に行く始末になっ
てしまった可奈。
和人は心配して、可奈に自分を避ける訳を聞こうとしたのだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 00:00:44
90310文字
会話率:32%
足だってある。影だってある。テレビだって見る。飯だって食う。けれど彼らは僕たちとは違う。まるで水と油のように。見た目はなんら変わらないけれど決して交わることはないのだ。
──生まれつき死人を見ることのできる「僕」は幼馴染の結花とともに彼らの
悩みを解決していく。
アットノベルスと重複投稿です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 23:00:04
5383文字
会話率:48%
心には、色が存在する…
雨は、ライオンと人を見る…
最終更新:2014-06-14 22:43:14
537文字
会話率:0%
「ごめんね、ミレーナ。お父さん、騙されちゃった」
ラーム侯爵は人を見る目がなく、人に騙されやすい。その娘であるミレーナは、父親のこの性格ゆえに突然結婚が決まってしまった。相手も分からない状況で何とかしてこの婚姻を破棄させようとする。
最終更新:2014-01-28 17:07:58
6848文字
会話率:64%
同シリーズ『ノラ猫~a stray cat~』の第二弾です。
歪みと言う人ならざる存在を狩る能力を持つ少年『黒須伐』、歪みを見る事が出来る少女『水瀬優夢』。とある失踪事件がきっかけで出会った二人。
そんな二人を見る影、伐は自分を見ている影に
違和感を覚え、鬱陶しく思ったようで影について調査を開始する。
自サイト『悠久に舞う桜』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-23 00:16:44
51989文字
会話率:56%
自分を通して他の人を見るあなたを、ずっと見てきた──。
最終更新:2013-03-22 15:54:51
4799文字
会話率:42%
―――――前世、私は幸せな妖精だった。そう。あの惨い殺され方をするまでは――――
極端な人見知りの為、生まれてから特定の人物以外に接する事なく生きてきた私、花坂 綺羅李 22歳。
1年前に絵本の挿絵画家としてデビューした私は今世では裕福
な家の長女…上に5歳離れた兄がいる…として生まれた。
家族も同然の義姉が勤めるK出版の発行している絵本の挿絵を描いてそこそこの収入を得ていた私。
ある日、私の担当者でもある義姉がK出版の稼ぎ頭でドル箱でもある覆面作家が直々に私をご指名で、しかも打ち合わせを希望していると言ってきたのだ。
どうしよう。私、他人を見ると発作が出ちゃうんだけど……
前世:召喚士×妖精で今世:作家×挿絵画家のラブストーリーです。
以前お月様で書いたモノとちょこっとだけ関連があります。
初めまして。洟 華夏瀧と申します。
・世界観・舞台設定・法則すべて作者が決めてます!
・思いっきりご都合主義で『お約束』なストーリー展開です!
以上の内容でばっちこーーーーーーーいっ!!…という方だけ先に進んで下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-01 10:00:36
14426文字
会話率:45%
高校生で双子の兄妹、朝比奈央子(なかば)と礼(あや)は二人で一人前の霊能力しかなかった。しかも央子は“女子”の霊にばかりとり憑かれるという特異体質だ。そんな半人前の二人を不本意ながらフォローしているのはネイティブアメリカンのクォートである同
じ高校に通う2年先輩の陣内凛太郎。夏休みに入ると凛太郎は休みを利用して渡米するつもりで空港へ、央子はその見送りにと来ていた。だがそこで恋人と別離させられそうになっている気の毒な大学生、田辺豪と知り合う。央子が関わるとロクな事にならないのを知っている凛太郎だったが、気付けば大学生の実家へと向かっていた。
単純な恋愛の縺れ、両家の価値観の違い。そんなものだと思っていた豪の問題は、彼の恋人である一ノ宮信乃の先祖からのしがらみであり、過去にもあった悲恋が現代を生きる彼らにまで降りかかっている事実を知る。
想いを遂げられなかった過去の恋人達を引き合わせる為に翻弄するハメになる凛太郎と央子は、それぞれの能力を如何なく発揮し、解決していく。ただし、今回も央子は女性にその身を委ねて女子化するのだが、自己嫌悪しつつも、やはり縺れた糸を解きほぐし、幸せな二人を見ると「まあ、いいか」となるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-26 17:51:45
27217文字
会話率:46%