平凡な高校生、森崎結城(もりさきゆうき)は普通の高校生活を送っていた。
そこに現れたのは、車椅子の男、御堂五十六(みどういそろく)。彼は障がい者生活の中で、限りなくロックでパンクな生き方をしていた。
「お前面白いじゃねえか、ああ! 面白すぎ
て笑えないな、全然笑えねえぞ! ドラムセットが倒れちまってるじゃなえか! どうすんだコラァ!」
―――御堂の右拳が唸り、車椅子から翻って、大人しい高校生の子羊をなぎ倒す!
こうして森崎は御堂に巻き込まれていくのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-08 06:27:46
47690文字
会話率:7%
初めての妊娠に喜ぶ28才で人妻の彩。幸せの真っ只中、安心が欲しくて、染色体異常の有無を調べる羊水検査を受けた。その結果は衝撃的なものだった。……彩は、中絶を選択するのか? これは実話を元に作成したフィクションです。(この作品は他サイトに掲
載したものを、一部手直しの上、投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-22 10:00:00
16730文字
会話率:28%
10年近く脳の病である精神疾患を抱えている大内智也は現在も治療を続けているが、あまり状況は変わり映えしていない。このまま一進一退を続けながら、完治はしないという病気と共に一生を過ごすのだろうと考えていた矢先、親友である村中愛未を彼女が患って
いた癌により失う。
悲しい事には変わりないが、感情鈍麻のせいかあまり表面上に変化が現れない智也。気持ちの整理をつけ、一段落つけると思った矢先、視界の右の隅に愛未が見えるという事態に陥る。
「幽霊なんぞいない、そんなものは存在しない。」かつてそう愛未と話していた事を思い出した智也は、視界の隅の親友を「幻覚」と断じ、服薬等の「治療」により愛未を視界から消そうとする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-16 14:50:33
1742文字
会話率:23%
学校という物はいかにして勝ち組青春ライフを送れる優先座席に座れるかを競う椅子取りゲームだ。
椅子に座れた者がクラスの中心、円の中。入れなかった者は負け組不適合者のレッテルを張られてしまう。
なら僕は、違う自分を演じてでも入り込んでやる。僕に
は薄っぺらくても沢山の友達が居るんだら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-24 22:55:49
9220文字
会話率:10%
この就職氷河期に義務教育をすっ飛ばして生きるという、いわゆる世間様のレールから脱線して茨の道に突進した暴走列車が残すツケを清算するためには、手に職をつけるしかない--。
そう確信していた『私』は、そうならざるを得なかった『自分』の境遇
や、そして面白おかしく『私』をいたぶり続けた『奴ら』を憎む事で己の命をつないでいた。
悪意と憎悪を記憶の底に封じながら、資格取得のために訪れた老人ホームで、『私』は一人の老婆と出会う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-15 01:05:39
4577文字
会話率:18%
生徒会副会長で、真面目で正義感が強く、格好良いと学内でも人気のある立花智樹。
彼は面倒見が良い、責任感が強い、なんて評価をされている反面、融通がきかない、一本気、等とも評価される義侠の人。
今年で最後の高校生活、受験に向けて進路を決める、と
いう人生の転機の真っ最中。彼には進路を決めかねているひとつの悩みがあった。そんな彼が進路を決めることになるきっかけとなる1週間。その短い物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-12 21:00:00
7260文字
会話率:35%
美術部の看板部長で、元気で明るく女の子らしいと学内でも人気のある小鳥遊楓。
彼女は真面目で面倒見も良く、後輩部員にも好かれる芸術肌のような繊細さを持たない珍しいタイプの美術部員。
今年で最後の高校生活、前年度の日本絵画コンクールでは優秀賞を
受賞した経歴もあって、今年度の秋の日本絵画コンクールには大賞を、と期待される実力派。そんな彼女が作品を完成させるために過ごす1週間。その短い物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-10 22:00:00
6931文字
会話率:24%
ある日、あなたの元に芸能界へ入らないか?という話が舞い込んできます。突如迫られる人生の大きな選択にあなたならどちらを選びますか?
最終更新:2013-04-27 17:13:32
15418文字
会話率:21%
恋愛って大切ですか?自分って大切ですか?大好きだった男から別れを告げられた私は自分を汚すことにした。(実話を元にしたフィクションです)
最終更新:2013-02-15 22:03:37
79391文字
会話率:20%
同窓会の場での再会で知る元カノの結婚、そして自分自身の恋愛から結婚、お互いにそれぞれの幸せへの道を歩き始める浩一と梓。一般的な幸せをつかんだと思われる時間の中、再びの再会で知る元カノの意外な現状と、仲良くなっていく妻と元カノ。そして揺れ動く
浩一の気持ち。
恋愛とは何か、家族とは……。
これは作者の知人が実際に経験した物語を基にしたラブストーリーです。
知人の亡き奥様へ捧げるこの物語を「小説家になろう」で公開させていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-08 19:29:54
60731文字
会話率:57%
自己存在への劣等感を持つ悠次の初恋物語。
序盤は少し退屈だけど途中から加速していきます。
最終更新:2013-01-13 14:10:59
77616文字
会話率:24%
罪を背負い生きること。それは幸福の放棄ではない。
最終更新:2012-09-10 19:38:03
10400文字
会話率:24%
夫に置いて行かれた妻。それにより歪んだ愛情を息子に注ぐ。
息子も自分のことなど顧みずにそんな歪んだ愛情を受け止め続ける。
最終更新:2012-09-05 23:45:12
783文字
会話率:56%
クリエイティブな仕事をしている佐久間三月は、退屈な日常に飽きていた。そんな時、社内の同僚である林真理から出会い系を進められる。抵抗がある佐久間は「チャットから友達」という言い訳を自分に作り、出会いを求めていた。運良く知り合えた山下千春との出
会いに運命を感じていた。そしてこの出会いが衝撃的な運命となっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-11 13:40:46
24505文字
会話率:29%
私には誰にも言えない秘密がある。だから結婚はできない。どんなに好きな相手でも…
ファザコン(本人に自覚なし)とバツ1男の話です。シリアスなので重い話が苦手の人には向きません。
*この話にはモデルがいますが、人物名や会社名は架空のものです。
最終更新:2012-04-02 00:00:00
67493文字
会話率:61%
今日はクリスマスイブ!
最終更新:2011-12-24 17:00:19
222文字
会話率:0%
I to sb.第1弾。「君と友達になりたかった」
最終更新:2011-08-29 10:20:22
1093文字
会話率:15%
「別れることは辛いこと。本当は自分の気持ちを隠してきただけだった・・・」
最終更新:2011-01-27 15:53:26
679文字
会話率:4%
人と深く関わらない少年と現実に対して冷めた少女。
そんな2人が織りなすボーイミーツガールな物語。
少年と少女が出会い高校生活をして行く上で何を考え行動するのか
そんな誰もが感じ、考え、通ってきた軌跡がつまった物語です。
最終更新:2011-08-22 03:42:03
2213文字
会話率:37%
今までの人生の中で、一度は怖い思いをしたことがあるでしょう。
それは幽霊? ただの臆病者の思いすごし?
不可解な出来事の体験談を、短編集として纏めてみました。
これはホラー ?
それとも、コメディ ?
その判断は、お任せいたします。
ショート・ショートとして、第5話まで掲載しました。
反響があれば続きを。
※ この作品は、重複掲載作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-15 15:06:28
6220文字
会話率:4%
中学最後の夏休み。僕は叔父から大切なメッセージを貰った。
桜庭春人さん主催の企画『candy store』出品作品です。
・各回ごとに設定されたお題のお菓子を作品内に登場させる
・一話につき2000~4000文字
・ジャンルは自由
本作は『第7回 ケーキ』です。
小説投稿サイト「星空文庫」にて別名義で転載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-07 00:00:00
4000文字
会話率:29%
テスト勉強中の将行のもとに現れた、幼馴染の千紗。彼女は童心にかえって「神様の飴を探そうよ」と将行を誘う。
桜庭春人さん主催の企画『candy store』出品作品です。
・各回ごとに設定されたお題のお菓子を作品内に登場させる
・一話
につき2000~4000文字
・ジャンルは自由
本作は『第2回 キャンディ(飴/ドロップ)』です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-24 00:00:00
3987文字
会話率:40%
或る絵描きの個展は、龍馬を描いたものだった。
そこに客としてふらりと立ち寄った男は、絵描きの話を聞きながら、龍馬を感じようと自ら絵の中の龍馬になりきるのだった。
お馴染み坂本龍馬の生涯を短くまとめたお話しです。
最終更新:2011-08-03 01:00:00
24387文字
会話率:0%