少し前に書いたエッセイで、なろう初心者の方に向けた物になります。
詳しく長々と書こうかとも思いましたが、それは他作家様が既に書かれているので、短く端的に書かせてもらいました。
最終更新:2021-12-31 14:59:06
1917文字
会話率:0%
なろう読者だった私が、作者になるためにアカウント登録した結果、ブクマに苦労した話です。
最終更新:2021-12-17 23:22:24
778文字
会話率:0%
アカウントも作らずになろうを利用していた読み専の戯言
最終更新:2021-12-07 22:46:10
1391文字
会話率:0%
有馬アキラはネット小説サイト『Nの世界』で夜な夜な小説を執筆する底辺作家である。
心血を注いで書き上げた小説を出版社に投稿したものの、総合評価2という酷評を貰う。
燃え尽きたアキラは、筆を折る決心をする。
しかしその夜、パソコンから女の
子が這い出してきて、
「物語を食べさせろ~!」と凄む。
リアル貞子???
アキラはビビりまくるが、彼女の正体は読み専の生霊、近藤真美子だった。
こうして底辺作家と読み専の生霊との奇妙な交流がはじまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-03 17:20:37
17492文字
会話率:23%
知ってる人はお久しぶり。
知らない人は初めまして。
ずっと執筆せずに読み専に戻っています。
が、最近どうも気になったことがでてきたのでエッセイでも書こうかなと。
最終更新:2021-10-25 21:47:26
5722文字
会話率:1%
ちょっと追放ものが多すぎだろJK。
というわけで普段は読み専の自分ですが、
カッなってつい書いた。後悔しかしていない。
初めての小説になるので決まり事を守ってないことや読みづらさがあると思います。
いつものように追放される有能主人公。
し
かし実は裏側では?そんな妄想ご都合主義小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-28 10:31:10
5290文字
会話率:32%
お酒が入ったら小説は書けません。でも、読むのは出来るんです!
キーワード:
最終更新:2021-10-09 18:38:16
470文字
会話率:0%
……なろうでよく思うこと (´・ω・`)
最終更新:2021-09-28 05:00:00
394文字
会話率:0%
読書好きの青年が病院のベッドで始めたのは、小説投稿サイトで小説を書くこと。
あるときを境に、彼は書くことを辞め、読み専へと転身する。その訳とは……?
※空野奏多様主催の「ブルジョワ評価企画」参加作品です。
最終更新:2021-09-26 14:37:22
3496文字
会話率:12%
読み専女子高生神崎ひかりにこうして彼氏ができました。
最終更新:2021-09-24 04:34:32
7000文字
会話率:26%
小説家を志す貴族や富裕層の子弟が集まる王立ナロー学院。ヨミセン公爵家の令嬢メリスはそこに通う生徒だったが、ある日婚約者であるワナビ王子から婚約破棄を言い渡され、学院を追放されてしまう。執事のアレックスの献身的な支えにより、メリスはスキル「評
価ポイント20倍」を駆使して成り上がるのだった。
「そしてお嬢様はご自分のお力をきちんと認識せねばなりません」
「わたくしの力? 人より評価ポイントが20倍入れられるだけですのよ?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-19 19:28:25
6976文字
会話率:70%
これは私がポイント評価や感想を送ったことにより、彼をときめかせてしまったお話である(意訳)
※空野奏多様が主催されている「ブルジョワ評価企画」の参加作となります。
※ポイント評価をされた書き手が喜びますが、相互評価を望むものではありません
。
※面白かった作品には、ブルジョワ貴族がお金を使うようにポイントを入れてくれるとみんなハッピーになるぜ!(直訳)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-17 21:24:37
4155文字
会話率:43%
「みんなもっと作品にポイントや感想を入れようぜ!」という推奨系エッセイを、読み専の皆様に確実に届けるためにはどうすれば良いかを、ネタ成分増し増しで考えてみる考察系エッセイ。
最終更新:2021-09-12 02:21:01
3928文字
会話率:2%
ざまあ系嫌いの読み専がざまあ系の強みを分析して、非ざまあ系に応用可能な部分を見つけたので発表するという体の愚痴です。なぜ愚痴かって?作者が読み専で投稿エアプだからです。野球やったことがないやつが中継越しに野球語ってるようなものなので、説得力
のあるようであんまない文章だから考察とは呼べないので愚痴です。今のざまあ環境について思っていることがある程度書けたので、誰かに見てほしいと思い投稿しました。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-09-09 22:48:36
3230文字
会話率:0%
「ざまぁ」や「悪役令嬢」「婚約破棄」などランキングに多い人気のタグやタイトル、あらすじに含まれるキーワードについて思うことを書いています。
愚痴のようなものかもしれないので、ご注意ください。他の作者の方に突撃するつもりはありません。
最終更新:2021-08-31 21:21:14
1982文字
会話率:0%
私用で数年読み専として、なろう、アルファポリス、カクヨムで小説読んでてぼんやり思ったことです。書籍化目指してる人たちの工夫が面白いなぁって。
自分は目指していないので多少ずれたところもあるかもしれません。読み専目線でずらずら書きました。
最終更新:2021-08-30 21:27:48
2240文字
会話率:0%
いい小説で感想を残したいという小説であるときに限って感想欄が閉じられていて残念に思ったことはありませんか?普段から読み専で感想は残さないよーって人でも、きっとこの小説すごいなぁと感じたことはあると思います。悲しいなぁもうどうしようもないのか
なぁ。と考えながら皆さんに問いかけるお話です。
途中に「誰も傷つけない漫画」に関する話が出てきます。割とキレながら、呆れながら書いています。そのため強い口調が含まれます。許してください。
文章を書くのも初心者です。広い心で読んでいただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-29 09:37:42
2265文字
会話率:0%
ファンタジーにおける「魔法」、もっとも魅力的な要素の一つであり、同時に最も難しい要素の一つであります。
基本読み専の主観と、プロのファンタジー作家のレクチャーを交えて、「魔法システム」、及び「個人的に上手いと思うファンタジー物」を見ていき
ます。
貴方の物語にピッタリな「魔法の設定」を、一緒に考えていきましょう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-26 08:26:26
5213文字
会話率:2%
ポイントをつけない読み専への啓蒙
最終更新:2021-08-22 14:39:42
2281文字
会話率:4%
競争するには工夫が必要。それが楽しかったりする。あと、一人持ち点12pt。どう使いますか?(後半は読み専さんに寄せたメッセージです)
最終更新:2021-08-21 13:25:21
1240文字
会話率:5%
なろうには色々な作者様がいらっしゃいますよね。
その中にコソっと混ざり込んで行く決心をしましたが、いつも思っていたのは、「みんなを楽しませたい」よりも「自分の読みたい話を作りたい」でした。
そんな私が物語を書き始めたきっかけを読んで、私
のように読み専の方々が、こんな感じで投稿してみて良いんだ!みたいに思って貰えたらな~って思って書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 21:38:56
749文字
会話率:0%
『第1部:冒険者おっさん編』完結しました。
『第2部:悪役令嬢おっさん編』完結しました。
〚第3部:VRプレイヤーおっさん編』準備中です。
有江内 太郎はおっさんである。
『小説家になるぞ』という小説投稿サイトに異世界もの小説を投稿
していた彼は、ある日【読み専の女神】という相手からの感想を受け取った。
『異世界にもモンスターにも、リアリティーがありません』という感想に『俺だって実際に異世界を見られりゃ、リアルな描写ができるさ! 女神とか名乗りやがるんなら、俺を異世界に連れてくぐらいしてみせろ!』と返事をしたら、マジで異世界に転移されてしまった。
とりあえず大したスキルもステータスも持たないおっさんが、おっかなびっくりな冒険者生活をしながら異世界というものを経験し、いつか自分の小説に生かそうと『状態異常:老化』にもめげずに奮闘努力をする――そんなお話。
話が進めば俺TUEEっぽくなる予定ですが、当分は情けないおっさんです。
第2部の悪役令嬢編は、少しだけ無双します。
※ 脳活小説なので、ハードルは低めでお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 20:00:00
919716文字
会話率:19%