2学期真理は車椅子の北山あやめに入部したいと相談され山岡女史に承諾させる。女史は今度はシンデレラを真理流のシナリオにするよう要望する。じっちゃんの為の帆船作りと新シンデレラの台本書きに精出す下に曾祖母の訃報が入る。曾祖母に万分の一も恩返しし
ていないと嘆くばっちゃん。
帆船はじっちゃんの誕生日プレゼントとして無事届けられる。シンデレラの台本を見て王
子もシンデレラも踊らないとはと嘆く女史に二人が引っ込む前に踊る事を提案。ところがそこにじっちゃんが階段から落ちて集中治療室に入院したとの知らせ。昏睡状態が続くじっちゃん。
配役も真理の提案で決まり、真理は誰もやりたがらないカエルの顔をした王子役を引き受ける。北山は殆ど座っている王妃役をすることに。
学校で詩のコンクールがあり、真理の試しに書いた五七調の詩を山岡女史が提出。悪評の嵐の中、唯一人東村君が褒めてくれる。彼はエーゲ海のような容貌を持津秀才。彼は真理たちの友達の仲間に入りたいと願望。真理は彼を演劇部に入れたいと一人願望。仲間入りは皆了承される。
劇は皆の努力と知恵と演技力に加え、美術部、裁縫部の応援参加も有って大好評の内に幕を下ろした。
大晦日、家の手伝いも終わり藤井おじさんの監視の下、仲良しグループはイザナギ神社にお参りに行く事に折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-02 16:58:55
47320文字
会話率:26%
人生 仲間 恋愛
”命”をかけたゲーム
世界をかけたゲームが始まる
誰一人死なせたくない主人公と
笑顔がパワフルな 莉優
当たり前を無くしたい全員殺したい謎の男 琉輝
この3人が主な人物だ。
生きるについて考えさせられ
人生について考
えさせられる物語
明日愛するあの子は生きていますか
大事な仲間は生きていますか。
「さあ次は誰をかけようか」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-12-25 15:18:01
740文字
会話率:29%
わたしの史実 いままで自分は人生について考えていなかったことに気づいた
最終更新:2021-11-11 22:09:25
661文字
会話率:0%
紅陽高校文芸部は、変人の巣窟である。私、間宮陽日は一年前、無知ゆえに大きな過ちを犯した。
変人だらけの文芸部に入部してしまった主人公は、魔王で鬼畜な部長、セクハラをかましてくる紅陽の王子様な先輩、Z軸のある女に興味はないオタクな同級生に、ス
プラッターをこよなく愛する見た目リアル天使な後輩に囲まれ、人生について考える日々。
文芸部のみならず、生徒会や風紀委員、新聞部や演劇部など、濃すぎるキャラたちに主人公は振り回される。間宮陽日に平穏など訪れない。
*ドタバタ学園コメディーを目指します。小説を投稿するのは初めてで、もの凄く拙い文章ですが、どうぞお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-27 19:16:01
69636文字
会話率:54%
過去の問題行為によって現在の名誉が剥奪される「キャンセルカルチャー」が一般的になっていく近未来の日本。市役所に勤務する「私」は、社会と自分自身を見つめ直す。
※この作品はカクヨムにも投稿しています。
最終更新:2021-09-10 20:09:51
4648文字
会話率:35%
私の人生についてありのままに書いた。精神疾患との戦いを描いたものになります。賛否が分かれるが貴重な体験はいくつかしているので参考にしてほしい。なお7万字を超えてしまったので2部構成にしていく予定です。
最終更新:2021-08-20 18:40:34
2398文字
会話率:0%
何でも出来た私の人生についての話
最終更新:2021-08-17 01:00:00
780文字
会話率:4%
転生管理センターの助力で転生を果たし、世界を救ったダイキ。
今後の人生について考え始めた彼の元に、職員のリアンから久しぶりに通信が入るが……
今明かされる転生管理センターの目的、その全貌とは?
※本作は短編「こちら転生管理センター」の続編
ですが、本作から読んでも特に支障はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 12:00:00
3910文字
会話率:63%
ここしばらく、管理人としてアリの巣を拡張していくスマホゲームをやっています。ジャンルは戦略シミュレーションです。「クラッシュ○オブ○クラン」をご存知の方なら、あれのアリ版を想像していただければ、ほぼ間違いないと思われます。
最終更新:2021-07-17 22:02:15
1132文字
会話率:0%
自分の生きてきた証、今までの人生についてこれからどうしていったらいいのか。
そんな思いを書き溜めていきます。
最終更新:2021-05-25 16:19:10
835文字
会話率:0%
人間の住む世界とは違う世界に存在する精霊。彼らは気紛れに人間の世界を覗いては、物に宿って興味ある人間の元に現れ、興味が満たされるとお礼をして帰っていく。
精霊のお礼を受け取った人間は必ず幸せになれるという言い伝えから、精霊は“幸運の使者”と
も呼ばれていた。
『もしもーし、聞こえますかぁー? あ、聞こえてますね、良かったぁ! えーと、じゃあ早速ですが、あなたのお名前と人生について聞かせてください。あ、申し遅れました。僕はこのスマホ……じゃなくって、この箱に宿る“精霊”です。いやー、面白いサンプルがとれたら、是非お礼させてください。AIの予測データから、最適のものをマッチングしてプレゼントしますからねー!』
薄い板のような箱に宿り、眩い霊力の光を放つ“箱の精霊”は、人間からどんな話を聞き、どんなお礼をするのだろうか。
※オムニバス形式です。ひたすら暗かったり、アタマ悪かったり、倫理的にアウトォな話だったりしますので、ご注意ください。
第1話*暗めの話
第2話*やや頭の悪い話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-19 18:00:00
115211文字
会話率:21%
※カクヨムにも同時投稿しております。
「やっと、完成だ。これで、第二人生を嗜める」
アイザック・クロス。70歳。
物心ついた時からアイザックは錬金術師になることを志した。そして何年も研究した挙句、彼はついに、有名な錬金術師の肩書きとステ
ータスを手に入れた。
けどそれは果たして、いいことなのか?
有名な錬金術師になったのは、アイザックが40歳となった頃だった。師匠が亡くなり、1人になったアイザックだったが、決して悲しまず、アイザックは動じることなく研究をし続けていく。
するとあの時に、
「これを使えば、不老不死になれる?」
50歳になったアイザックは、あることに気づいた。
それが【エリクサー】という、特別なポーションの存在だ。
材料を見ると、魔の森に生息するもので作られたことに気づいたが、ひとつの材料はそう簡単に手に入れることができなかった。
それが賢者の石だった。
世界各地の錬金術師たちが求める、あの賢者の石だ。
この物語は、アイザック・クロスの第二人生についてである。生涯を費やすと感じられ、アイザックは賢者の石とエリクサーを使って200年間の眠りに落ちた。
そして目が覚めた時に、研究所じゃなく、森の中にいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-11 10:07:00
82048文字
会話率:35%
人生についての物語です。
「人生」というと重い感じがしますが、そうでもありません。
諸事情により改行が多く読みにくいかもしれませんが、頑張ってください。
この作品は「youtube」にも掲載しています。
最終更新:2021-05-06 20:47:54
9976文字
会話率:4%
二人「はい、どうもー」
ツッコミ「いやー最近ね、ちょっと人生について考えててさ……」
最終更新:2021-03-08 20:22:47
1923文字
会話率:100%
異世界に転移した時に授かったストーリーというスキル。
このスキルは自分でストーリが作れるという、とんでもないスキルだった。
このスキルで生き延びる事もできたが、真実を知り傷ついたことも多い。
楽しくてたまらない事も多く待ってた。人生について
勉強しています。
木島 拓哉 38歳
平凡なサラリーマンのつもりだが結構ブラックな企業と最近気が付いた。
疲れ切ってた。そんな時に異世界転移に巻き込まれたのだった。
スキルが元で、人の本音も知り、傷ついたり、信じてみたりドタバタした第二の人生が始まった。
こちらの方の作品も、是非お読みください
上にある 「同じ世界の二つの物語」より移動できます。
前世は神に消されましたが、不屈の精神で妹と親友を救うために無双します。
〜その波及で商会が大儲けしてました〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 20:18:56
12350文字
会話率:23%
人生について、ボーっと。
ふと。した時に人間が考えること。
なにも、考えてないことなんてないんだ…
最終更新:2021-01-13 23:10:16
274文字
会話率:5%
ある裁判があった、容疑者は自分の息子、被害者も自分の息子、二人の息子を持つ父親と、周囲の状況が変わり、やがて世間に影響を与えた。復讐を果たした容疑者である息子のその後の人生についての物語である
※この物語はフィクションです。実在の人物や団
体などと関係ありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-08 16:45:18
8301文字
会話率:57%
美少女になりたいなぁと思っていたら、この話がポストに投函されていました。
彼女の人生についての話。
最終更新:2020-10-28 13:09:30
1685文字
会話率:0%
『私』の短い人生について。
多くは語りません。
最終更新:2020-10-09 02:53:39
2890文字
会話率:3%
〈あたし〉の人生について、終わるまで描かれる詩集
だけど、語れることなんて何一つなかった
最終更新:2020-10-02 01:25:02
2109文字
会話率:30%