昭和初期におきた2.26事件を題材に描いた戯曲です。
幻想を軸に据えていますので、史実もありますが、フィクションです。
五七の調べを感じながら、読んでみて下さい。
This theme of script is based on &quo
t;2.26 incident" in Syowa era in Japan.
It is almost fiction while there are some reality.
Please try to read with sound of "go-sichi", which is kind of Japanese traditional rhythm usually used in Kabuki.
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-24 04:39:55
37124文字
会話率:86%
バカは死ななきゃ治らない、バカは死んでも治らない、どちらも耳にしたことがありますが明らかに矛盾してますよね。ただ、どっちにしても生きている内は治らないらしいです。先天性の難病ですね、わかります。
最終更新:2009-11-05 14:48:39
3701文字
会話率:49%
平等に関しての自分なりの評論だったような気がします。
ただ、当時の事を明確には記憶していないので、怪しい所はありますが。
最終更新:2009-10-07 23:16:44
1314文字
会話率:50%
これは実際に私が体験した実話集です。まだまだ恐怖体験はありますが、記憶がどうしても曖昧で…p(´⌒`q)一話毎に分かれていますので、比較的読みやすいかと思います。2年前に某サイトに投稿した物ですが、盗作ではありませんのでよろしくお願いします
。また恐怖体験があれば(いらん笑")完結済みとなっていますが更新させて頂きます。では、どうぞごゆるりと折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-23 02:41:42
10881文字
会話率:10%
これはうちの体験したことをかいているので意味不明なところもありますがよろしくお願いします。
最終更新:2009-09-21 14:42:36
427文字
会話率:22%
この物語は少年たちが異世界に行きそこでの戦いを描いた物語です。ありがちな所もありますが、初めてなので大目に見て下さい。
最終更新:2009-09-09 20:32:55
1036文字
会話率:25%
栗が書きかけでボツにしていたものです。一応三作品ありますが、全部連載予定で書き始めたものなので未完で終わっています。それでも良いよ、という心の広い方はどうぞ。
キーワード:
最終更新:2009-09-05 17:01:46
2449文字
会話率:30%
『心』をテーマにした詩集です。それ以外にもありますが…。ダーク系な詩が多いかもしれませんが、暗闇の中で光を求める、というような詩を目指したいと思っております。
最終更新:2009-08-06 23:09:53
2059文字
会話率:0%
この小説は恋愛をテーマにした自身、人生初の書き下ろしです。自身の実体験から生まれたストーリーでもあります。勿論脚色している部分がかなりありますが。どうかこの物語が読まれる方の心に残るものになることを願っています。そして・・・かなりの長編小説
になりますのでお付き合いの程よろしくお願い致します。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-18 19:05:00
1610文字
会話率:8%
ちょっとオカシイ主人公:メリアと、その周囲の日常<一話完結型っぽいシリーズ形式です>―――――※本文中、現実にもある〔身分〕の横にカタナカの読み方がありますが、ファンタジーっぽくするためであり、実際とは異なります。ご了承ください。
最終更新:2009-07-14 06:50:54
1404文字
会話率:19%
現代中国を舞台に、そこで起きた七つの怪奇に関するお話。2009年度の○芸社に投稿して、落選した作品です。※内容は、民族問題などに触れているため、読み手によっては不快に感じるかもしれません。一部改正しましたが、その点をふまえた上で苦手な方はお
控えください(平伏)【『小説家になろう』管理者様へ】この小説が、『小説家になろう』の投稿において、規則違反、あるいは不適切な内容として該当する場合は、従来の規則に従い、削除処置という処罰を謹んでお受けいたします。お手数ではありますが、ご判断の方、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-07 23:12:31
88598文字
会話率:49%
最強の魔法、世界を操る魔法を手に入れたマリン。すべてのものを思うままに、どんな宝も望むままに手に入れられるマリンに一つだけ手に入らないものが見つかる。短編ですっきりした話ではありますが、エピローグとの二本立て、マリンの望はかなえられるのか?
再転の姫君の裏にはこんな物語があった。原始の話を綴った貴族社会と恋に悩む一人の少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-01 09:46:02
9257文字
会話率:68%
高校に入学した瀬戸凌。入学したことによって始まる。面白おかしい高校生活。(今のところのあらすじはこんなとこですが途中変わるかもしれません)(不定期更新でありますが更新を早くしてがんばるつもりです。)初めて小説を誰かに見せるということをしてい
るので文章が変でしょうがよろしくお願いします【更新少し止めさせていただきます。必ずいつか更新します。ご迷惑掛けてすいません】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-11 23:35:11
29940文字
会話率:38%
八年前両親を亡くし、兄妹二人で暮らしていた日野兄妹。彼らはある日異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会う狼の血を持つ双子、何故か異世界にやってきていた級友、天真爛漫な王女、竜、そして・・・。作者が終わるのか不安になってきた名も無き物語。拙い
作品ではありますが、どうぞ寛大に、ごゆるりとご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-05-26 03:08:40
139022文字
会話率:62%
有りそうで無さそうな話です。ブラックユーモアです。固定の登場人物はおりません。同じ名前の人物が再度登場する場合がありますが、同一人物じゃない場合があります。投稿も不定期です。よかったら暇つぶしにお読み下さい。(^^)
最終更新:2009-05-03 21:19:42
23638文字
会話率:37%
大雨の中、捨てられた赤ちゃん。それをたまたま拾ったおじいさんとおばあさん。家具家(かぐや)姫女(ひめめ)、通称・かぐや姫と名づけられた赤ちゃんが成長した時のお話。・・・・初めての投稿。緊張します。未熟な点がありますが、是非読んでください。
最終更新:2009-03-17 00:48:06
3677文字
会話率:55%
人々は絶滅の危機にモンスターによってなっていた。そこに、別の世界から来た青年が守った。その青年が去るとき「また、襲われるときがありますが、一人の勇者が、すくってくれます。」人々はその勇者があらわれるまで待った。いつかまた人間が繁栄できると信
じて・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-11 22:32:39
535文字
会話率:0%
この小説は幕末の箱館戦争を題材にした小説です。多くの部下を死なせながら不本意にも生き残った旧幕臣榎本武揚が明治41年73歳で死去する寸前に見た幻がこの小説の舞台です(一部史実と異なる部分もありますが、あくまで榎本が見た夢の中なのでご了承下さ
い)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-02-11 11:17:39
1685文字
会話率:46%
今から遠くない2016年を舞台とするアニオタでミリオタな作者がお送りする超能力者VS近未来兵士的なカオス・オブ・カオスな仮想軍記。更新は遅いです。稚拙な文章ではありますがぜひお読みいただければと・・・。
最終更新:2009-02-04 21:40:31
342文字
会話率:0%
月にはうさぎが住んでいるという話がありますが、この話では2匹のうさぎが出てきます。どちらもかわいい感じではないですが、味のあるやつらの観察日記的な感じです。
最終更新:2008-11-28 21:58:31
376文字
会話率:45%