万年地区銀賞の川上中学校吹奏楽部。
突然、若い先生が赴任し、どんどん部活が変わっていく。
懸命についていこうとする部員、あきらめる部員、途中入部、転入生、大会前の怪我、・・・。さまざまなことが起こっていく川上中はどうなるのか??
最終更新:2015-11-22 16:20:22
17823文字
会話率:45%
「もう、逃がさない。俺のマリー」
12歳の時に、冴え渡る美貌を持つ騎士に(無理やり)引き取られた私、マリーツィア。
やたらと執着&束縛して来るあの人には、もう耐えられない!何度捕まっても、逃げてやるんだから!
※全年齢対象&ハッピーエンドな
ヤンデレを目指して進めていきます。
※2014/12/05本編完結しました。2015/05/14「婚約お披露目編」完結しました。2015/10/01「3度目の逃亡編」完結しました。
※第四回一迅社恋愛ファンタジー大賞銀賞受賞しました。2016/12/2書籍化。
※個人サイトと同時掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-01 06:00:00
401969文字
会話率:41%
1954年9月26日 北海道函館市。
この地に普段北海道には殆ど上陸しない台風が勢力を保ったまま上陸し、北海道に多大な被害をもたらした。
当時は現在ほど天気予報の体制が発達しておらず、予測見込み違いによって青函連絡船5隻が転覆・沈没し、
全船合わせて1430名が亡くなる大事故が発生してしまった。
その中で最も被害が大きかったのは、貨物鉄道だけではなく旅客輸送も行う「洞爺丸」で1155名もの乗員乗客が七重浜の大波に消えた。
その物語である。
※ このお話は、1990年に実際に遭難し生存された方から託された手記を元に描いております。
1991年函館市社会学自由研究コンクール銀賞作品リメイク
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 23:49:09
57700文字
会話率:15%
理由も分からず異世界に流されて一年。
異世界で知り合った人々に支えられ、元の世界のことを想いつつも充実した日々を生きていた永森タカト。そんな彼の住む街に、突如として正体不明のロボット――虫鎧機(イセク・アマンズト)が現れ、街が戦火に包まれ
てしまう。正体不明機に追い詰められ、絶対絶命のタカト。そんな彼の窮地の中、彼を救うべく目の前に現れたのは巨大な蒼竜。
これは異世界で出会った大切な人々を守るため、竜鎧機(ドラグ・アマンズト)という名の生命体ロボットに乗り込んで戦う少年の物語。
※追記(2015/03/21)
このたび、HJ文庫様が開催されております第9回HJ文庫大賞におきまして、当物語が銀賞を受賞させて頂くことができました。
読者の皆様、HJ文庫編集部様に心より深く感謝申し上げます。本当に、本当にありがとうございました!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 01:06:38
124948文字
会話率:42%
夜の静けさの中、寝室に奇妙な鳴き声が。そこに男が見つけたのは侵入者にしては無用心すぎる娘だった。
二人を結ぶ不思議な出来事は、王国に伝わる昔話『仔犬の王妃』と何か関わりがあり……。
結婚お年頃な女の子と全く可愛くない王子様のゆっくり恋愛ファ
ンタジーになる……はず。
※第七回アイリス恋愛F大賞にて銀賞 2018.2.2 書籍発売。ただし書籍版は内容が異なります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-14 18:06:37
148901文字
会話率:30%
鶯谷直希(主人公)が通っていた「坂之上学園」が、昨年度から続く生徒数の減少のため廃校になってしまい、春から生徒たちはそれぞれ自分にあった高校へと転向になった。
春から主人公の通うことになった「秋歌院(しゅうかいん)学園」で、主人公は吹奏楽
部に入部しようとしたが、なんと部活の顧問は「レベルの低い者は受け入れない」と入部を拒否した。しつこく抗議した主人公に対し、顧問は主人公たちで吹奏楽部を作り、一か月後に学内コンクールを行い、投票が主人公たちのほうが多ければ、正式に入部を認めるという条件を出してきたのだ。
相手は県大会で銀賞を取るほどの強豪、主人公たちはほとんどが素人の集まり…主人公の波乱の部活動が、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-01 01:07:57
7021文字
会話率:40%