異世界転生したのにも関わらず、何もチート能力も授からなかった主人公 茜。
そして、20年も月日が流れ、そろそろ自営業で安定して収入を稼ぎたいと思った茜は、
仕事内容に迷い、思い切って便利屋を開いて生計を立てていくことにしたが、
超重鎮っ
ぽい少女の護衛だったり、中身を何も知らせてくれない荷物をただ黙って運べって言われたり、便利屋生活は苦難の連続! 流れてくる仕事は面倒事ばかり。
借金も嵩張り、便利屋をやめようと思ってもやめられない負の連鎖。
面倒事を次から次へと引き込み、平和な生活とはかけ離れていく始末。
そんな中、友人達と織りなす恋愛だったり、ヒューマンドラマだったり。
処女作です。どうか温かく見守ってください。お願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 03:43:38
17393文字
会話率:41%
ブラウザゲーム、スマホゲームが大きく台頭した、ゲーム戦国時代といえる現代。
色々娯楽を楽しみたいユーザー側と、長く続けていただき、程好く稼ぎたい運営側、
双方のベストな妥協点を探って見ました。
また、こうであって欲しいという希望もか
なり混ぜ込んでいます。
ゲーム制作や運営に関わる方には、是非とも目を通して検討していただきたいと、願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 16:41:07
2228文字
会話率:5%
明治時代に所得した戸籍を放置していたら、死んだもの扱いされて公的機関から家を追い出された吸血鬼さん(女性、御年10××歳)。
代用食にしている特殊な蜂蜜を得るための養蜂をするために、農地を買うお金を集めるべく、最近話題になっている(らしい)
、ダンジョンに入って資源を持ち帰ってくる探索者になります。
そんな吸血鬼さんの活躍を、どうぞご笑覧あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-13 00:00:00
15236文字
会話率:60%
プロになりたい? 栄誉がほしい? 稼ぎたい?
違った。彼はただ走りたかった。ただ、走ることが好きだったんだ。
最終更新:2018-12-17 18:00:00
2581文字
会話率:2%
魔法学校に通う貧乏貴族の娘テレサは才能に溢れた召喚術士だが、怠け癖がたたって留年の危機に陥っていた。
進級テストにおける「持ち込み可能なもの:筆記用具、魔道書、杖、召喚獣」という規則を悪用して日本人「梅屋敷アキラ」を召喚し、テストを手
伝わせて切り抜けようとする。しかし数学のテストは上手く行ったものの日本人では手伝えない古典教養のテストが仇となって留年確定。次年度の学費稼ぎのために奔走せざるをえなくなってしまった。
凄まじい召喚魔法を操る癖に「ダンジョン探索は稼げるけどクサいし疲れる」と我が儘を言うテレサに召喚獣(人間)の梅屋敷は悪い顔で微笑んで言った。「テレサさん。地道に稼いではとても間に合わない。冒険者として荒っぽい仕事をするのも嫌だ。……となると、手段は限られています」「はい」「……ノミ屋をやりませんか?」「……飲み屋?」「いいえ、ノミ屋です。つまり馬券や竜券を代理購入したり賭場を開いたりと、賭けの胴元になるのですよ」と。
これがテレサと梅屋敷の甘くもずるい小悪党マネーライフの始まりであり、伝説の大富豪にして黄金の魔女テレサの伝説の始まりでもあった。
※自作のやる夫スレ「華麗なる召喚術士ルイズの召喚獣、入即出やる夫1~7話、番外編14~17話」を原案として小説に仕立て直したものです。なお原案の方は完結しています。
https://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-18984.html
※同世界観の別作品「身代わり令嬢と堅物男爵の剣舞曲」がアイリスNEOより10/2に発売予定です。よろしくお願いします。
※9/22 ちょっと恋愛要素薄めになったのでカテゴリをハイファンタジー(転生・召喚)に変えました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-01 21:03:53
94950文字
会話率:46%
現世でイカサマを繰り返していたディーラーの転生先は、没落貴族の末裔、幼い少女だった。
せっかく貴族の身分に生まれ変わったのに、没落していただなんて甚だもったいない。そして彼女は貴族権威の復興……!を建前に、ただラクして稼ぎたいがため、異世界
でもイカサマカジノの経営を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 19:00:00
2058文字
会話率:20%
世界の各地には「ダンジョン」と呼ばれる建造物があった。その形は、見上げても頂上が見えないほど高い塔であったり、地下深くまで伸びている迷宮だったり、はたまた森の中にぽっかりと開いている穴から入れる不思議な世界など、様々である。
ダンジョン
の存在する理由は、神のみぞ知るところであり、一説には神の試練、または恩恵と言われている。
が、そんなことは置いておいて、主人公のフリトは過去にとらわれ、夢をあきらめきれていないことを、自覚しつつも、今日もダンジョンに潜る。すべては老後の蓄えのために。
そんなフリトの前に、ダンジョン目当てに他の町からやってきた凄腕の冒険者や、旅人が現れ、なぜかトラブルに巻き込まれる。本人はただ、老後の為にお金を稼ぎたいだけで、危ないことなど何もしたくないのに。
そして何時しか、一人だった彼を取り囲むように周りが騒がしくなっていくのだが……
俺の夢は……穏やかな老後だ!!と主張する少年の夢は、果たして変化するのだろうか。
それは著者にすらわからない。
という、感じのイメージで書いていきます。
楽しい文章が書きたい。ネーミング含めたセンスが壊滅的なので、誰か助けて。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-04 20:26:28
6131文字
会話率:29%
株式投資って何?という方から実際の取引方法まで分かりやすく解説!
十万円以下でも株って取引できるんです。
お小遣いに困ってるあなた。将来に不安があるあなた。お金を稼ぎたいあなた。
取引を始めてみませんか?
最終更新:2018-09-02 22:20:52
5068文字
会話率:64%
宝島に入って600000000円くらい稼ぎたいです。
最終更新:2016-12-23 20:51:35
262文字
会話率:0%
初詣に近くの神社へ行った俺。そこで賽銭箱の中に小銭を落としてしまう。しかし、その神社の神様が現れ願いを叶えてくれるという。それならもうチートで異世界転移して楽して金を稼ぎたい……ってなんか職業の欄がおかしいことになってるんですけど…
最終更新:2016-01-11 21:36:25
6143文字
会話率:14%
世界で一番経済成長を上げている国ミゼルス
そんな国の中で楽してお金を稼ぎたいと考えている者はたくさんいる。
だが、それを実行する者は少ない。
しかしここに大富豪から金を奪い、一気に高い地位に上ろうとする二人の兄弟がいる。
兄の名はクリス・
ハヴィンド、弟の名はレオン・ハヴィンド
ある日ハヴィンド兄弟のお祖父さんがこの世を去り、お祖父さんの部屋の遺品を整理していると一枚の紙切れが出てきた。それには誰も知らない部屋への扉の開け方が載っていた。その部屋にはありとあらゆる道具が置かれていて、兄弟はその道具を使って何をするのか、お祖父さんは何を計画していたのか理解し人生を変える計画を練るのだが・・・彼らの前に現れる1人の女性と100億以上の札束と何百人もの警察、ギャング、そして国を敵にするというちょっとした作戦が世界を動かす大惨事になる!?
おバカなのか?天才なのか?ハチャメチャな2人が大暴れする物語!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-14 19:52:53
41219文字
会話率:54%
貴方に夢はありますか?無い、とおっしゃる方も居るでしょう。しかしながらそれは誤りです。夢とは人が例外なく持っているものです。子供が思う「サッカー選手になりたい」「宇宙飛行士になりたい」などは言うまでもなく夢。大人が思う「出世したい」「楽して
お金が稼ぎたい」これも夢です。アレが欲しい、これがしたい、など全てが夢。どんな些細なことであろうと夢なのです。そして、夢はクルクルと廻り物語を紡ぐ……
前述したこととは一切の関係の無い、一人の少女の狂々とイカレた夢のような物語。それがこのお話。狂々夢物語でありますとさ。
※凄いこと書いてますが、そんなことはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-24 22:10:40
1741文字
会話率:17%