少年は願った
いつか必ず、お互いに分かり合えて争いの無い世界になることを・・・
お互いが理解し合い共に助け合いながら生きていくことができれば少年の望む平和な世界はできる
しかし現実はそう甘くない
遥か昔のことだ
世界は大きく二つに分かれ
た
「無限の可能性を秘めた自由を象徴する‘空’の世界」
「全てを力で押さえつけ、強者こそが世界の主導権を握る‘地’の世界」
自由を求める者は‘空’へ、力を求める者は‘地’へと別れた
こうして一つの世界に全くもって違う二つの世界ができたのであった
それから何千年、生き物は進化し歴史を積み上げてきて今に至る
この物語は、そんな二つの世界の‘空’での物語である
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-23 20:00:00
4286文字
会話率:17%
会社を辞めた一人の中年がパソコンの中に仮想惑星を作るツールを開発した
数年後
改良を重ね、おびただしい失敗の末、ついに知的生命体の創造に成功する
男はその世界をBOXと名付けた
男の意志と反して進化を続けるBOX
男は神となれるの
か?
アクセスありがとうございます
テキトーに考えた話です
行き当たりばったりです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-22 07:42:58
3340文字
会話率:19%
殺し屋ルイが依頼を受け、そのターゲットである朱里に恋をした。決して結ばれてはいけない二人。未来などあるわけがないのだが、それでも二人は結ばれる。そう、オンコジーンという奇跡の扉を開くことによって。全てを受け入れ、運命を切り開く。辛く長い旅の
後に待っている現実とは。運命は今始まった。
第一章 シグナル(刺激)
第二章 プロセス(進化)
第三章 オンコジーン(変異)
第四章 イニシエーション(開花)
第五章 プロモーション(促進)
第六章 プログレッション(増殖)
最終章 CANCER
……物語は終わらない……
CANCERⅡ(不滅のオンコジーン)第二幕へ
http://ncode.syosetu.com/n2620r/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-16 17:19:28
95786文字
会話率:23%
この世界はこんな存在に支配されているのかもしれません。
最終更新:2011-03-12 11:14:44
2578文字
会話率:0%
世界中の技術が合わさり可能となった努力の結晶、ハーフダイブ。それは仮想世界とも呼ばれる電脳の世界へと、半分ほどの意識を潜(ダイブ)り込ますことの出来る画期的な技術だった。
しかしそれをさらに進化させたフルダイブと呼ばれる技術をある日本人が完
成させ、安全性の確認もすでに済まされたと発表された。それと同時に、そのフルダイブシステムを搭載した新技術ゲームVRMMOが作られ、βテストも開始すると公布された。
そのゲームの名前を<A First Cry>
βテスト参加者はすでに決まっており、その旨が書かれた手紙が自宅に届けられているはずだと伝えられた。
そして幸運にも当選した遠山志乃は、現実逃避をするために普段はしないゲームの世界へと旅立っていった。
そして一月が経ち、正式サービス開始。
それは起こり、世界は産声をあげた・・・
私に出来ること、それはきっと___折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-03 17:53:54
8315文字
会話率:18%
文明の進化とその警鐘
最終更新:2011-02-27 09:50:09
215文字
会話率:0%
20XX年、人類は進化の時を迎えることとなる。そのとき、人々はいったい何を感じたのか?
目が覚めたら、皆が超能力者。あの子も、この子も、両親も、もちろん私も。しかもどうやら家族|(血族?)単位で変化は起きたらしい…。
「こ、こんな顔で一生
生きていくなんて、いやああーー!」
「ま、前よりもかわいいぞマイコ!」
「パパはこっち見ないで!…あれ?今さりげに貶された?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-25 21:19:38
4722文字
会話率:50%
人間。その力は次々といろんなものを脅かす。空気。海。そして、植物。植物から進化した人間が、世界中を支配した。はたして、我々動物から進化した人間に明るい未来はあるのか?
最終更新:2011-02-22 16:02:26
12990文字
会話率:48%
全てはうまくかみ合ってできていた。
幸せは知らないことだったのかもしれない。
僕はあの時はこれが苦しみの始まりだとは知らなかったんだ。
ボクハキミガスキナンダ
大人になる前の少年少女の非日常。
最終更新:2011-02-10 03:44:25
2404文字
会話率:13%
“α”に完全に侵食された人間は、その時から人間としての人生を終え、新たな生命体として進化を果たす。
―名を“β”。
しかしその中には、まれに自我を残したまま進化する者が居た。
―名を“β’”
*****
「お前はこの世界に何を求める?
」
*****
「しいて言うなら、あの駅前の馴染みのミートパイかな」
*****
「…はは、奇遇だな。 俺もあの店のパイは好きだったぜ」
*****
亡くなった日常と世界に捧げる九つの音。
それがこの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-27 15:00:00
29885文字
会話率:23%
科学と魔法、両方が進化した世界「ファイナルアーツ」
その魔法界側に一人の謎に包まれた少年が現れた
彼の人生はリセットされた
輪廻の如く自らの運命を探し求める旅が始まる――
最終更新:2011-01-09 09:46:50
1817文字
会話率:50%
西暦2110年
人類は二十世紀初頭からの高度成長を遂げた結果、二十一世紀半ばに起こった第三次産業革命によって生活様式を一変させた。各テクノロジーの発展、電子工学との融合によって生活の大半を電子化し、さらに人体自体にも脳内にナノチップを埋め込
み、ありとあらゆる情報を都市部の中央情報局から直接脳内に信号として取り込むというのが日常的な人類の生活様式となった。
しかし中には電子化を嫌った者たちも存在しており、それらとの対立は激化してゆくばかりであった。電磁波を使った電子テロも相次ぎ、人類は殺伐とした混沌たる時代へと進化の方向を進めていた。
そんな中奏杜(かなと)は世界を巻き込んだ事件に遭遇する折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-06 04:04:27
1202文字
会話率:13%
「此処は腐ってる」。
そう呟いたのは、死神の彼女。
名もなければ出身も無い。ただの死を司る神。
進化しなければ、退化もしない。
時が過ぎてもただ、死神の仕事を全うするだけ。
だが。
彼女にとって平凡で退屈な日々は、ある人物によって変えら
れていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-30 12:51:38
13432文字
会話率:26%
今どきの青年、東崎栄作はあまりにも仕事が忙しすぎて、とうとう彼女に愛想を尽かされ別れの言葉を告げられてしまった。傷心の彼は小雨降りしきる繁華街を彷徨い、チンピラにからまれた挙げ句身銭すべてを剥ぎ取られてしまう。そんな中で出会った海苔売りの行
商の老婆。今どきモンペ姿で都会のど真ん中を行商で売り歩く老婆に栄作は勇気付けられるが――。
老婆は消えた。一枚の紙切れ、『SF』という謎の二文字を書いた紙切れを残して――。
その後、同じように『SF』という二文字が書き連ねられた紙切れを残し、謎の失踪が相次いでゆく。
彼はその謎を解き明かす事ができるのだろうか? そして行方不明になった人たちを探し出すことができるのだろうか? 一体『SF』という文字の意味するものは何なのだろうか?
今どき流行らなそうな、幻想的人情サスペンス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-29 21:00:00
29421文字
会話率:28%
新しい世界、史実の第二次世界大戦前、しかもテクノロジーが進化していた、に移転した日本国、果たしてそこでどのような選択をするのだろうか。どんな運命が待ち構えているのだろうか。
最終更新:2010-11-29 09:53:51
261761文字
会話率:43%
2ΧΧΧ年、人類は完結した。
すべての能力の上昇がストップした世界。
しかし、ある天才科学者がその世界の法則から脱却しようと努力した。
努力は執念に、そして狂気へと昇華したとき、その願いは叶った。
クリアしたゲームをまた始めたくなった
ら、リセットすればいい。
もしくは、クリア前のデータをロードすればいい。
そうすれば、エンディングは変化するかもしれない…………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-09 19:42:29
2947文字
会話率:12%
現代とは、少し違う進化を遂げた世界。人にはそれぞれ守護神がいるが、中にはそれを見つけられない迷子が存在する。狩人の少女はそんな迷子の幼馴染の将来を憂い、彼と共に守護神探しの旅に出る。半ば無理矢理。
最終更新:2010-11-06 20:16:34
43390文字
会話率:45%
凡百のアマチュアが、一世を風靡する天才棋士になった。彼の友人である語り手は、その上達に隠された秘密を打ち明けられる。
最終更新:2010-11-05 06:21:52
4307文字
会話率:34%
クジラの謎、謎。だってナンで鼻が背中にあるんスか!?!?
最終更新:2010-10-30 22:33:53
993文字
会話率:5%
いやいや今回も適当な作品っすw 適当に読んでいただければ幸いw
最終更新:2010-07-27 00:10:48
1391文字
会話率:9%
進化論、そして神の在り方について鋭くメスを入れます!!!
最終更新:2009-06-28 23:34:40
4175文字
会話率:21%
物が擬人化した世界のいつも通りの一日。
最終更新:2010-10-30 20:42:24
348文字
会話率:20%