何か、召喚された。見も知らん女の子と。
何か、必要なのは聖女だって。じゃ、自分じゃねえじゃん。
何か帰れなくなったし、面倒は見てくれるっていうから、お城にいる。魔王とかいるっぽいけど、正直こっちに関わりがなかったら、あんまり興味も湧かんわな
~。
まあ、どうしても元の世界に帰りたいわけじゃないから、しばらくは好きなように過ごしとこうかい。
まあ、なるようになるんとちゃうかァ?
まあ、何か知らんけど、ウチと一緒に呼ばれた子、まおーとーばつ?程々に気張れや。
三十路間近の女が、巻き込まれという形で異世界に招かれた。
なんとかなるだろ。という考えが根底にある彼女は、異世界も身分もそっちのけで好き勝手に生きる。
※チート能力や知識無双等、この話にはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-06 20:38:06
5760文字
会話率:65%
今日が人生最後のアタックだと心に決めエンジンをゼロスタートさせ猛スピードでカーブに突っ込んでいく、無謀とも思える攻めの姿勢の先にあったものは、その先に求めていたものはあったのか!!??
短く辛く濃い人生の末尾を激しいカ―アクションと心境で
描かれる短編小説
人生なんとかなる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-20 22:45:43
3628文字
会話率:27%
病院のベッドで意識を失った私は、気がついたら、大好きだった小説のヒロイン、伯爵令嬢アリアンロッド・クランシー(十六歳)になっていた。
転生にしては、生まれた時からの記憶もないし、これは憑依?夢?脳内麻薬のイタズラ?
剣と魔法のファン
タジーな環境だけど、貴族社会やら宗教問題やらで、この世界は思ってたよりも何かと生きづらいみたい。
おまけに私には生まれ育った現代知識しかないから、なじむために四苦八苦してますが、まあ何はともあれ、なっちゃったからには腹をくくってこの世界で伯爵令嬢として頑張ってみます。
得体の知れないヤンデレ伯爵に僕のものにならないのなら、速やかに死んだほうがあなたのためとか言われ、悩み多きヘタレ王子には何かと相談をされる毎日だけど、元気があればなんとかなるはずです……よね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-18 09:00:00
25217文字
会話率:18%
僕はなんとなく生きていて。そしてなんとなく、死んでしまった。
僕、鈴木 久(すずき ひさし)は登校途中に幼馴染みの女の子が車に轢かれそうになったから、それを庇って身代わりに車にはねられた。
小さい頃に両親を交通事故で無くし
、孤児院で育った僕は学校に行かずに引きこもりたかったけど、孤児院生活の中では出来ないから、せめて心だけは外界から引きこもった生活を送っていたのだが、 いまの流行りのとおり例によって異世界に転生してしまう。
「前世は適当に生きたみたいですが、今回は真剣になってくださいね。これも最後に人助けした神の温情です」との言葉を受けて、契約を交わすが……。
前世の適当な生き方が禍して、性別欄を…………書き間違えた。「まあ、いい。なんとかなるだろう」
そう思ったのは束の間で、いつしか転生先が乙女ゲームの中ということを知る。
その条件の下、攻略されまいと必死に生きることになった主人公の奮闘記なのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 14:47:29
182886文字
会話率:17%
全ては一冊の黒歴史ノートから始まった――。
妄想を具現化する能力、《ROD(Realization Of Delusion)》の存在が認められ、ROD能力者を育成する教育機関が各地に設立されるようになってから数十年。世は、イタい人が社
会的地位を手に入れる時代となった。
そんな世界で生きる少年、『飛桐 翔(とびきり かける)』は、中学までは努力せずとも成績は上の中程度。おかげで『なんとかなるさ』精神の塊となってしまった。しかし、年に一度の簡易適性検査でROD能力の適性がある事が判明した翔は、親の意向で無理矢理ROD能力者を育成する高校、《国立ROD研究高等学校》に入学させられてしまい……?
優等生から一転、お先真っ暗になってしまった主人公は無事卒業し、就職する事ができるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-23 19:59:31
14070文字
会話率:49%
心が病んでしまった現代人。
それは、なんの為に? 富か? 両親・ご近所への見栄か?
そんな事は、もう、どうでもいい事だろうと思う、自分自身が選ぶ道、勿論、失敗もある。友達にも、そして、ある時には、両親にも相談をする事もあるだろう。
(
正直、私の両親は既に他界してしまいました、やっぱり辛く、淋しいです。育ててくれた両親に、何の恩返しが出来たのか?……。もう、両親には何も返せないのです。そして、若い時には何も感じていなかったけど、両親の死を受け止めた時、情け無いですが、心の逃げ場がなくなるのです。改めて、親の偉大さを感じています)
人生、いろいろな場面に出合すでしょう。でも最終的には自分自身で結論を出さなければいけない。(他人の意見で決定をした事など、恐らくは失敗した時に、その人に対して、罵倒をし、自分自身への逃げ道を作る事となるでしょう。私も、おやじの生き様で経験しました)
正直、私が社会人になった時代と比べ、これから、社会人へと羽博こうとしている若者達には、失礼な言い方かもしれませんが、私自身振り返ると
「昔は良かったな~」と思う。
それは、自分自身、個人があったからです。
なんてね。
(いままでの文節、ちょっと、ダークだったかな? でも、本心です、これから、自分の心が、もっともっと厳しい時代になるかもしれません)
本投稿は、どんなタイミングで投稿するか終わるか解らないのですが、つかの間の時を、少し頂けるのなら……と思い、開始したいと思いました。そしてそれが、皆さんの『笑い』に繋がれば『いいな』と思います。
病んでしまった心は、なかなか治りません。(私の友人の中にも数人います、死を選択した奴も)ほんの少しの時間でもいいです。読んで頂き、『こんな落ちか』、『つまらん』でもいいです。でも、それを感じて頂ければ、幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-22 10:11:19
10387文字
会話率:6%
「まあ、なんとかなるでしょ。」
そんな言葉を信じて。
兵士から傭兵。 死を経験し、起きて見れば異世界。 訳がわからん。
そんなのほほんとした主人公が送る。なんとも言えない物語。
(作者が自己満足で書いた小説です。
駄目作だと思います。 そ
れでも良ければ、暇な時でも、なんとなく読んでくれるだけでも嬉しいです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-23 01:50:53
1103文字
会話率:44%
22歳OLの佐伯蓮は、毎朝の通勤ラッシュやデスクワークに、理不尽な上司、気が合わない同僚に加え、帰宅時間は終電で、日々の生活に疲れていた。
しかし、蓮は幼いころから見続けている夢がある。
それは、様々な人種、獣人、エルフなどが行きかうヨ
ーロッパに似た街並みを4歳ごろの姿で歩いている夢だ。
そして、今日も同じように夢を見るのかと思いきや・・・・。
ん?いつもと違う。これは現実?これからどうするの?
まぁ、なんとかなるか!
と、いうように、転生して逞しくほのぼのと生きていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-13 17:23:42
2696文字
会話率:15%
「まぁ、なんとかなるだろ」
ケセラセラ精神に生きる主人公・瓦斎栄志【ガサイエイジ】は、バイトからの帰宅途中でトラックと衝突し、弱冠十七歳でその人生に幕を降ろしてしまう。
その後、神様に〝再び男として地球に転生出来ればそれで良い〟と願った
のだが、手違いから異世界へ転移する事となる。
手違い分として神様が保有する能力の内の三つを選ばせてくれる事に。
三つの能力を選んだ栄志が飛ばされた異世界は、血で血を洗うような戦争が周囲で勃発する乱世であり、また奴隷制や階級制、そうして君主制が当然のように存在する末世であった。
そんな世界を彼は行く。
全身全霊を以て――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-07 19:04:12
1752文字
会話率:36%
主人公である来栖頼夢(くるすらいむ)はある日、突然、神様のようなものにダンジョンマスターとして異世界転移をさせられてしまった。
この作品は作者の完全な趣味によるものです。
この作品を読まれるようでしたら投稿の頻度も未定なので完結したら一気
に流し読みする程度でいいような気がします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-29 00:00:00
7544文字
会話率:14%
気が付いたらコスプレした状態で知らない場所にいた木更津智未。なんか女神と名乗る人がやってきたけど…異世界トリップ?私死んだの?とりあえずステータス魔力に全振りで魔力だけはチート並になったけどスタミナ無さ過ぎて泣いた。まぁいいや、なんとかなる
っしょ!男キャラのコスしてるし男のフリして生きてみます!……村長さんにはすぐバレたけどね【気が向いたら更新。一話一話短め。R-15は保険です】─やっと街に着きました!─折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-24 00:43:07
75674文字
会話率:54%
目を覚ますと、異世界の森の中。
言葉とかわかんないけど、まあなんとかなるよね!
そんなお話。
最終更新:2016-05-22 20:53:27
229675文字
会話率:39%
『お稲荷さん』で有名な京都にある伏見稲荷大社。しかし、そこには別のお狐さまが住んでいた。冴えない非常勤講師のおっさんが、小さなお狐さまと出会ったことでお話は始まる。
とは言っても、壮大な謎や激しい戦いは一切ありません。おっさんと妖怪のほ
のぼのとした日常が続くだけです。起伏の激しい物語に疲れたときなどに、箸休めとして読んでいただけると嬉しいです。
※この物語は、本文と台詞の大半が関西弁や。方言が見づらいって読者も多いと思うから注意してな。でも、「大丈夫、なんとかなる!」ってゆう人から「いやぁ、それは勘弁してほしい」ってゆう人まで、とりあえずちょこっと中を見て判断してほしい。作者からのお願いや!
※それと、おっさん以外の視点で話が語られることも多いから気をつけてな。できるだけわかるように書いてるつもりやけど、つもりだけで終わってる可能性があるかもしれん。実際のところ、どう思われるんやろう……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-05 00:00:00
111251文字
会話率:70%
異世界を渡り歩くにはもはや必須な魔法どころか近接の格闘すらできない。
脳みそだってテストはいつも平均点。
体育の授業は補習にはならない程度。
てな感じでこの世界のどこにでも転がってる平凡すぎちゃった主人公が突然現れた残念系お姉さんによっ
て異世界に飛ばされちゃうお話。
なお、本人に拒否権はないです。勝手に飛ばされちゃいます。ていうか落ちていきます。
そんな主人公(吉村涼介)は「俺強ェ!」とか「最強!」とかそういう憧れ異世界ファンタジーを繰り広げる器なんてありゃしません。
とかいいつつも「交渉人」という胡散臭さMAXの力を使って、仲間とともに半ばハメられて異世界を渡り歩かされることになる。
なんでもある便利な世界じゃないけど、少なくとも元いた世界よりは良い世界っぽい。
どうやらここは明治時代の日本にそっくりな別の世界で、陛下とか華族とか馴染みない言葉が飛び交う場所。
気付いたら陛下のお命とか国の平和とか背負わされてるような気がするけど、パーティーのみんなと協力したらなんとかなるよね?
なんだか出てくるヒロインがみんなどこか残念系な香りがするけどたぶん大丈夫。
天然ドジの割にネガティブなお嬢様とか、ドSなのは見た目だけでメンタル弱めな女騎士とか、奴隷体質強めなケモミミの巨乳ロリまでパーティーにいるけど、ほら大丈夫。
なんだかんだ年上姉属性のお助けマンもいるし、たまにちょっかい出してくる隣のお城のカワイイあの子はもしかして女の子じゃない!?
さぁ契約のもとに、人任せな冒険物語を始めよう!
※連載の更新頻度は不定期です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-02 11:37:05
39896文字
会話率:25%
容姿性格共に良く、婚約者はイケメンの公爵子息と世の令嬢達の憧憬の的である令嬢、ブランシュ・アンベール。だがある日、ブランシュはよくある悪役令嬢のようにある少女をいじめたとして濡れ衣を着せられてしまう。そして、第二王子を中心とした少女の
取り巻き達による取り調べを受ける羽目になる。何を言っても聞き入れない第二王子にブランシュは呆れてしまう。だが、その状態を救う救世主のごとく現れた婚約者が、ブランシュの濡れ衣を証明するためになんやかんやする。そして、重要人物であるにもかかわらず、いつの間にか空気と化していく主人公…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 22:14:22
9373文字
会話率:61%
「楽に生きる」がモットーの大学生、伊賀ヤマト。実家の蔵にあった謎の機械をうっかり起動してしまい、何故か異世界に転移してしまった。ヤマトが頼れるものは機械に備わっていた人工知能「ジャネット」しかいない。え?なに君、アイテムボックス機能なんてあ
るの?じゃあなんとかなるかな。
食べ物、飲み物、医療道具、光線兵器などを駆使してヤマトは異世界をうまく渡っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-17 19:00:00
88674文字
会話率:37%
それは、もう二度とやりたくない面接をなんとか乗り越え、無事第一志望に就職し、配属部署の人間関係も良好に、仕事を覚え、大分人生の軌道に載ってあとは惰性で生きればなんとかなると思った矢先の出来事でした。
私の人生を強くてニューゲームしても面
白くもなんともないんだけどどうすればいい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-08 22:14:41
6675文字
会話率:3%
イーディスは学都に住む錬金術師だ。戦闘なんて出来ない完全後方支援方。寧ろ研究しかしてきていない根っからの学者だ。それなのに研究素材をお祖父ちゃんに頼ったばっかりに、誘拐同然に祖父から旅の同行を命じられて……。そもそも私戦えないよ!? だいじ
ょーぶ、大丈夫!なんとかなるさ。いや、ならないよ!? 私魔法使えないからね!? 戦闘不能、隠れた才能?ナイナイ、お祖父ちゃんみたいに人間やめてないから、なイーディスの冒険記。
ゆっくり更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-17 03:44:04
3113文字
会話率:62%
この物語は高校生の庶民が「1万円」を稼ぐ方法を、いろいろと庶民なりに七転八倒して考える物語です。庶民なので、コンサルタントや投資家をしている叔父さんはでてきません。
最初の方は、考えてはダメ、考えてはダメ、の繰り返しです。
各話毎にビジネ
スの観点から見ると、こう表現できるよ、という解説をつけることにしました。
庶民の高校生は無力ですけど、粘り強く頭を使えばなんとかなるのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-13 00:00:00
21462文字
会話率:3%
元婚約令嬢は気がつけば投獄されてしまいました。
まぁ元々この牢獄は実家みたいなものだし、なんとかなるでしょ。
「うちは代々そういう家系」の2作目です。
看守長の叔母さんが紹介したくて書きました。
最終更新:2015-12-14 14:17:45
1561文字
会話率:20%