高校生の少年少女たちの、おかしな日常が今幕を開ける!
「そう!家族!!僕はキミのお兄様だよ!!」
ギャグなの!?シリアスなの!?ギャグアスなの!?
初めて会った兄に千早が連れて来られたところは、重要な過去の記憶を失った者たちが暮らして
いた。千早の失った重要な過去とは。そして、兄の本心とは。
そして、ついに千早の弟がやってきた...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-16 21:48:04
19347文字
会話率:51%
平凡な毎日に既に飽き始めていた高校生の主人公「青柳拓人」。毎日の様にファンタジックな夢を見る彼の平凡な人生のベクトルは脳内に突然現れた謎の美少年によって明後日の方向へと向かってしまう。夢にまで見ていた非現実的な世界に踏み込んだ彼はどうなるの
だろうか?全ての出来事が線でつながる…はずの物語が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-15 23:50:07
25370文字
会話率:38%
完結済み連載小説「至るところで、恋」のスペシャル版です。
http://ncode.syosetu.com/n1546bv/
そちらもよろしくお願いします。
もちろん、そちらを読まなくても読めるようになっています。
主人公『としき』は、
死刑になった筈が生きていた。
主人公『としき』は、世界滅亡を企むテロリストを捕まえる為、あやめという女性と旅に出る。
タイムリミットは明後日。テロリストはそれを過ぎると、世界を灰に変える程の威力のある、爆弾を爆発させてしまう。
果たして『としき』は世界を救う事が出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-14 22:28:48
13782文字
会話率:32%
『世界は滅亡する!』そんな見出しの記事を義人が見かけたところから、全ての物語は動き始める。
義人は能力者〈真実を掴む者〉だ。万物の真偽を判別するその超能力で、『滅亡』は〈真実〉であると判ってしまう。
刻限は明後日。〈未来を視る者〉や〈
運命を選ぶ者〉と協力し、三人の能力者たちは滅亡の回避に挑む。
しかし、〈真実〉は一つではない。故に、物語の〈結末〉は一つではない。〈この物語の世界〉が辿る〈運命〉とは、果たして……?(全三話・完結)
下記のブログではこの作品のあらすじ紹介と登場人物紹介をしています
http://awasone.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
また、同ブログの下記のページではネタバレを含む本編解説を行っています
http://awasone.blog.fc2.com/blog-entry-10.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 23:06:07
15469文字
会話率:52%
身長187センチの私の恋人に、ある日猫耳が生えた。猫耳カチューシャとかではない、立派な生猫耳だ。当初はまじめに話し合っていたはずなのに、いつのまにやら議題は明後日の方向へとずれていく。
「僕はどうしたらこの猫耳を、『萌えアイテム』として昇華
できるだろうか」
バカ(なほどラブラブな甘いカ)ップル。ではなく、(頭の方が)バカ(なカ)ップルのとある休日の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-13 14:33:27
6642文字
会話率:49%
高校1年のゴールデンウィークを明後日に控えた放課後。
馬鹿だが喧嘩は強く、根は真面目な主人公。公文 栄牙(くもん えいが)は、幼馴染の一条 琴御(いちじょう ことみ)と高校入学してすぐに転校してきた吉祥 空也(きちじょう くうや)の3人でい
つもの日常を過ごしてきた。
空也の謎であった時期はずれの転校理由を知ることになった栄牙はその訳が栄牙自身に関係したものだと知る。
そして、その訳で栄牙の運命をも大きく変えるものにもなっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-10 20:05:21
9520文字
会話率:40%
一昨日も、昨日も。
今日も、明日も、明後日も。
その後も、ずっとずっと。
俺は君の幸せを、ただ願ってる
ー特に何事も無く、日々を過ごしていた少女はある男と出会う。その男は自分を『魔法使い』だと言った。
少女は男に連れら
れて、現実から非現実を行く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-08 14:23:24
19936文字
会話率:43%
俺天道候詞はなんと、異世界に来てしまった上に日替わりで美人な女性と中身が入れ替わる生活を送らなければならなくなった!
修羅場続きな天道君のことを、どうか皆さん暖かく見守ってやってください。
最終更新:2014-01-07 01:06:31
11162文字
会話率:18%
元旦の朝の父娘の話です。
友人に「明後日までに三分ほどのコント台本を書いて」
と言われ、イブの夕方にしこしこ書いていたものを、夢と魔法の部分だけ修正したものです。
なので、小説ではありません。
コントでもないかも……。
SSくらいの気持ち
で読んでいただければと思います。
演じるには五分はかかりますが、読むだけなら一分くらいだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-30 02:51:31
1769文字
会話率:79%
「この書き出し/締めいかがですか その壱」で出たお題【 屋根の上に座り込んで、星空を見上げる 】で書いた。エッセイじゃ無いけど、明日と明後日が楽しみな気分を籠めた。晴れますように。
最終更新:2013-12-05 22:20:10
200文字
会話率:15%
行きつけの喫茶店に気になる女性がいる。けだるい雰囲気で、長いまつげを振るわせて。
彼女は一日おきに喫茶店に来ているようだ。思い切って話し掛けてみると、魔法使いに魔法をかけられたという。彼女に明日はなく、あるのは常に明後日の生活。魔法使い
は意地悪で、「人の倍、幸せになりたい」と願ったら「二倍長い人生」を押しつけられたのだという。しかも飛び石で。
それでもいい。思いきって言う。
「自分も『人の倍、幸せになりたい』んです」
そして、自分も彼女と同じ魔法をかけてもらうべく次の日早速魔法使いに会いに行った。もちろん、同じ魔法をかけてもらう。
彼女と永遠にサヨナラすることになるとも知らず。
別サイトに「深夜真世」名義で発表した旧作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-02 13:47:47
1300文字
会話率:38%
歪な感情を抱えながら、今日も、明日も、明後日も、僕は真白の病室で眠る彼に会いに行く。いつかその目が開くことを夢見て。
※僕の独白。鬱々しい内容です。
最終更新:2013-09-29 00:00:00
4024文字
会話率:22%
「ぼく」はちょっとだらしがないだけの、ごく普通の小学5年生。嫌いなものは算数と“悪い人”。好きなものは、お笑いや漫画とゲームにごっこ遊び。学校へ行き、放課後は友達と集まって遊ぶ毎日。いつものとおりの生活が明日も明後日も続くと思っていた。
そんなある日、黒いロングコートの男に「ヒーローになれる帽子」を渡される。男は、その帽子を被れば超人的な能力を発揮できるという。
「ぼく」は不審に思いながらも帽子を被ってしまい、その不思議な力によって超人的な身体能力を身に付けることになるのだが…
現代社会―――。生活は便利になったが、心は貧しく、人は他人を思いやる余裕をなくし、世界には争いが絶えず、未だに数多くの人々が戦禍に苦しんでいる。人間の歴史と共に語られるのは人と人の戦いの歴史。しかし、人は歴史を学んでも、歴史に学ばず、争いの歴史は繰り返される。それでも人が滅ばないのは、どんな時代も子どもが生まれ育ってきたからであるのは語るまでも無い。
我々は気付く必要がある。この社会は我々が形作っていることに。
我々は考える必要がある。この社会が次の世代に移り変わる事を。
我々はうごく必要がある。この社会を次の世代に胸を張って受け渡す為に。
少年は人の未来を小さな双肩に乗せ、人外の者と対峙する。
“ぼくはヒーロー”だと自身に言い聞かせ、恐怖に震えるその身を奮い立たせて。
小学生の少年達が織り成す現代SFファンタジー。
“ぼく”は闘いの先に何を思うのか。
※初作品となりますが、厳しいご指摘やご指導お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-19 18:00:00
27128文字
会話率:26%
一ヶ月ちょっと前に、いつも一緒に遊んでいた親友の達郎が死んだ。
でも達郎は今、貴斗の目の前にいる。
「どうしても逝きたくない」と訴える達郎。聞けば心残りが一つ、二つ、三つ四つ・・・てありすぎだろ! 仕方なく亡き親友のために奔走していた貴斗の
前に、死神の格好をした少年が現れる。「死後 四十九日以内に閻魔様の所へ来なければ強制的に魂を回収する」と彼は言うが・・・・・・四十九日の法要は、明後日に迫っていた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-08-06 02:11:32
243文字
会話率:10%
如月蜜華には、好きな人がいる。
告白しようとしたら、彼には全然伝わらなくて。しかも言うことすべてが明後日の方向に曲解される.........!
それでも諦めない蜜華と、ある意味勘違い鈍感男の最初一幕。
最終更新:2013-07-13 15:00:00
6610文字
会話率:34%
戦いに明け暮れる三国乱立と呼ばれた時代。最北端にある一つの街ガイセン、後に太黒の街と呼ばれた街に一人の軍師が立ちあがる。食堂の片隅で。「てめぇぇぇ!俺の飯がマズいだとォォォ!!」………軍師?
この小説は味覚が270度ほど明後日の方向を向いて
いる食堂の店主だが、知略にかけては並ぶ者無し(90度ほどねじれた)と謡われた軍師の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-12 12:20:17
4395文字
会話率:41%
社会が近代化しまくったせいでとうとう絶滅危惧種になってしまった妖怪さんですが、ネットの発達に伴う都市伝説のせいで再び復活を果たしました。妖怪さんたちはこの機を逃すまいと、自己ピーアルに向けた運動を開始します。明後日の方向に。
最終更新:2013-06-30 12:10:05
25113文字
会話率:39%
嫌がらせでバックの中身をばら撒かれた日に障害者手帳を複数人に見られてしまったのをきっかけにバイトを辞めた文太(ふみた)
アパートの期限が切れるのを際に実家に帰ろうとしていた時、亡くなったお婆ちゃんの古い一軒家を管理をして欲しいと親戚に頼まれ
少し遠くの神奈川県鎌倉市の稲村ヶ崎に住むことになった。
そこで偶然求人見た古本屋でバイトを始める。
頑固だが人の仕事には口を出さないでいてくれる山田さん。
海でテントを張って暮らしている謎の少女カエル。
海の近くで私の新たの生活、物語が始まった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-05-08 13:06:11
11933文字
会話率:16%
青春スポーツちょい百合コメディー(予定)!!卓球と出会った主人公の変化と成長とか書けたらいいな…てねw
卓球漫画ってガチであったら絶対読むのにな…何でないんだろ?
ないなら自分で書くか!
…漫画を?…んん!?無理だろ!?
とりあえず小説で
我慢しとくか
という舐めた考えで執筆を始めました。
なので皆様からの誹謗中傷も涙ながらに真摯に受け付ける所存デス。
えぇ、それはもう涙を流しながら反省会をひとりでしますとも、えぇえぇ…。
そんなこんなで結構ゆるめで、でもガチで書かせて頂きますのでよろしくおねがいします。
あれ?ここってあらすじ書くところじゃry折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-30 11:13:50
17196文字
会話率:30%
これは、15年前に侵略され乗っ取られた故郷に、帰ってきた傭兵さんがなにやら巻き込まれてしまうお話。
傭兵さんは魔法なんて使えません。しかし、武力と知力は最強なのです!!!
傭兵さんは自分の命が最優先です。しかし、どんどんと増える尊敬の瞳!!
!
傭兵さんは英雄じゃありませんよ。しかし、どんどんと高まる名声の数!!!
初めての執筆ですよ~怖すぎるガタガタ・・・
気楽に書いていこうと思うので、色々とお目こぼしをしてくだしゃい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-05 06:00:00
10701文字
会話率:51%