「明日も葵の風が吹く」
現代では極普通のオッサンだった私が、若返って田沼時代を駆け抜ける泥臭いお話。
私、有坂総一郎は趣味である時代劇を見終わってベッドに入った。しかし、眠りにつくと同時に急激な落下感で目が覚め、そして意識を失った。
目
が覚めた場所は明和4年の江戸神田橋は田沼意次邸。側用人に就任したばかりの田沼意次といきなり遭遇。新領地経営に現代の知識を提供することで用人として側仕えすることになる。そして、平賀源内と邂逅。
そして田沼時代を終わらせないための悪戦苦闘の日々が始まるのであったが、想定外の第二の転生者の出現、私の発した一言、行動が思いもよらぬ時代の特異点となっていき、歴史の歯車が加速していく・・・。幕閣が、越後屋三井が、雄藩が、それぞれの思惑で歴史を塗り替えていく。
<NEW>
動き出す雄藩、幕府は先手を打ち京都・大坂への統制力強化を進める。そして、伏見城築城、伏見-大坂への鉄道建設、それを阻止したい地元反対派と裏で支援する長州藩……しかし、過激派の暴走で長州藩の行動は裏目に出る。国鉄副総裁神庭幸太郎とその一行は伏見において拉致される。拉致された国鉄職員を薩摩藩士がたまたま見かけたことで幕府現地出先機関の大坂総督府は出兵、長州藩蔵屋敷を急襲……。
基本スタイルとして、主人公視点での描写、ときに別の人物の視点と切り替わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 07:00:00
400553文字
会話率:52%
第二次大戦軍艦X美少女X宇宙戦争?! 宇宙(そら)駆けシリーズ第二弾!
今度の舞台は、もうひとつの宇宙。
亜空間の覇権を賭けた戦乱を描くSFスペースオペラが今、始まるッ!
歴史の歯車が狂ったことにより、全く違う歴史を歩むことになった並行
世界。
前作宇宙駆けで、異世界宇宙との和平が成立し、黒船との共同戦線を張るようになったのもつかの間。
そんな中、現れた秩序の破壊者。
「混沌の担い手」……彼らの登場が、さらなる混乱を巻き起こし二つの世界は混迷の時代を迎える。
けれど……そんな戦いの最中、英雄と言える者達が頭角を表し始め……。
ふたつの宇宙の命運をかけて、人類の守護者達の戦いが今、始まるッ!
注:本作は前作に当たる「宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!」の続編です。
前作の最後に登場した異世界艦隊のいたもう一つの世界が舞台となります。
主人公サイドは外伝に登場した「ですの!」が口癖、自称淑女の利根ちゃんとその仲間達と、英国勢が中心です。
前作登場の人達も出てきます。
割りとハードな情勢なので、前作と雰囲気はかなり違います……よりSF要素が強いです。
前作は……外伝含めて、見といたほうが楽しめるかと。
めんどい人は、設定資料の登場人物紹介でもみたって……。
時系列的には、外伝1→前作→今作 となってます。
尚、あらすじでは解りやすく「宇宙艦娘」と言う表現にしてますが、作中ではそう呼ばれてませんし、
某艦隊をコレクションするゲームとも、アズレンとも全く関係ありません。
「宇宙駆けシリーズ設定資料集!」
https://ncode.syosetu.com/n0286ej/
宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!
https://ncode.syosetu.com/n3820du/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 05:00:00
201073文字
会話率:27%
1945年2月、ヤルタ会談が行われソ連の対日参戦が決定された。しかし、密約の一部が日本側のもとに渡ったことで、歴史の歯車は大きく変わっていったのである。
これは、もう一つの終戦。 Another Story...
最終更新:2017-02-06 05:36:56
1084文字
会話率:58%
幕末。凄惨を極める内戦国、長州。米軍が下関南端の島を領有し、幕府軍が萩に駐屯する。なぜ――、問うても誰も答えを持たない。原因は、たった一つ歴史の歯車が欠けたこと。SF、奇兵隊。
最終更新:2014-01-13 10:00:00
17416文字
会話率:30%
帝の嫡子なのに絶望を振りまく災厄の黒龍と呼ばれその存在を疎まれ日陰者の生活を送る青年、一族を滅ぼしたと蔑まれ忌み嫌われる少女。その二人が出会った時、歴史の歯車が動き出す。この二匹が出会い次第に惹かれあう・・・数多の思惑を巻き込みながら
最終更新:2012-03-12 18:52:00
15555文字
会話率:58%
そもそも人間は多彩な感情に彩られている。野望、理想、執念――。列挙すれば、それこそ一冊の書物になるであろう。そして、ランティオ海にかこまれたレベリウス半島の英雄たちの野望、理想、そして執念が、突然に半島の歴史の歯車を回転させはじめるのである
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-08 23:10:57
4067文字
会話率:52%