ただの物書きに出来る事なんて、何にもありません。
出来る事と言ったら、稼ぎの中から募金をする事。
人の意見を聞いて、文章をこうやって書いて応援する事ぐらいしかありません。
無力だ……と嘆いている暇はありません。
今もこうして、救助や
支援に働いている方達がいるからです。
声を上げましょう!! 何かを書きましょう!!
少しでも良いから、皆で手を繋ぎましょう!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 09:49:47
506文字
会話率:0%
書き出し祭りに参加した感想と自分の作品への反省点についてつらつらと。
最終更新:2023-10-01 20:26:21
4221文字
会話率:0%
はい。こちら『幻想世界の科学者』という小説の裏話的な事を書くためだけに設立された小説です。
あちらを読んで頂けている前提で、
シャルル先生ばりに話が逸れる語り部が、
脈絡もなく思った事を書き連ねるだけのつまらない小説です。
主に場面場面の
補足(いやぁ、ね?補足と言いますけど、これを『あとがき』なんかでやろうとすると没入感が損なわれる、という仲間の意見も至極真っ当だなぁ、と思った次第で、わざわざこちら側に新しい小説を用意することにしました!
世の中にある小説の中には、あえて曖昧な表現をし、読み手側、聞き手側に考察の余地を残す技法を用いていらっしゃる作品が多々あります。無論、それは素晴らしい事だと思いますが、私個人の意見としては『一方的な突き放し』だとも『完成度を高める努力を怠っている』とも(無論、極論ですよ?私の意見は大体極論ですよ?)思うわけです。
そんなわけで、場面場面での(メタ的な)解説を挟むことによって、皆様の理解が深まり、よりあの作品を楽しんでいただければなぁ、という気持ちでこちら側に文章を書きたいと思います。
まぁ、ざっとこんな感じで、
とことんメタ的な話を
私のくだけた口調で
延々だらだらと書き連ねようと思います。
それを理解していただける方は、私達の感想をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-23 22:58:08
15002文字
会話率:16%
タイトルどおりの「お知らせ」を受けての感想です。有体に言えば愚痴です。
最終更新:2023-08-11 10:36:02
3063文字
会話率:0%
物書きの癖にブロック機能使って人の意見に耳を貸さないとか、お前は創作と真摯に向き合う覚悟が無いのか!? 恥を知りたまえ!
最終更新:2023-06-19 08:15:06
2484文字
会話率:4%
この物語の主人公は、ノアという名前の小学生です。彼は優しくて敏感な性格で、自分が頭が良いことに疑問を抱き始めています。彼の母親はいつも、「困ったときは夜空を見上げてごらんなさい」と助言していました。
ノアは宇宙の話に興味を持ち、宇宙船や星
座について学ぶことが好きでした。しかし、学校では地球温暖化や天変地異の理由についての話題が主に取り上げられ、ノアが大洪水について話すと笑われてしまいます。
物語は、ノアが自分の考えや興味に対して理解を得られるようにするために、どのように成長していくかを描いています。彼の母親が彼をサポートし、夜空を通じて新たな気づきを与えるかもしれません。
このあらすじからは、ノアが環境問題や宇宙に対する関心を持ち、それに対する理解を求めていることが伺えます。また、彼が自分の考えを大切にしていることや、他人の意見に振り回されることなく、自分自身の成長を追求していることも分かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 12:35:47
20694文字
会話率:4%
この物語の主人公は、ノアという名前の小学生です。彼は優しくて敏感な性格で、自分が頭が良いことに疑問を抱き始めています。彼の母親はいつも、「困ったときは夜空を見上げてごらんなさい」と助言していました。
ノアは宇宙の話に興味を持ち、宇宙船や星
座について学ぶことが好きでした。しかし、学校では地球温暖化や天変地異の理由についての話題が主に取り上げられ、ノアが大洪水について話すと笑われてしまいます。
物語は、ノアが自分の考えや興味に対して理解を得られるようにするために、どのように成長していくかを描いています。彼の母親が彼をサポートし、夜空を通じて新たな気づきを与えるかもしれません。
このあらすじからは、ノアが環境問題や宇宙に対する関心を持ち、それに対する理解を求めていることが伺えます。また、彼が自分の考えを大切にしていることや、他人の意見に振り回されることなく、自分自身の成長を追求していることも分かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-03 09:51:24
5920文字
会話率:11%
もうすぐ月曜日になってしまう……。
最終更新:2023-05-14 23:55:50
457文字
会話率:0%
コロナ禍でネットで小説を見てラノベを買い、改めて評価をして本を買うことについて考えたオタクのお話
最終更新:2023-05-08 03:14:27
1107文字
会話率:0%
3ヶ月前に書いたエッセイの延長。今のままだと読者が知らずに痛い目をみるだけ。
君は作者の使い捨てハーレムの一員になりたいか。
最終更新:2020-10-12 23:42:29
1139文字
会話率:0%
プロローグだけの短編未満に思った毒者の阿保みたいなエッセイもどき。最近の短編に疑問を持ち書き散らかしてみました。
最終更新:2020-07-04 23:33:15
1692文字
会話率:5%
桜井哲夫高校2年の春、隣のクラスに超絶美少女が転校して来た。
桜井綾香、それは桜井哲夫の幼馴染だった。
感動の再会からのラブコメ展開?とは絶対にならない。
何故なら小学生時代、綾香は哲夫を困らせることに
生きがいを感じていたから。
「私がギ
ターボーカルでバンドを始めるから」
突然、彼女の女王様発言。
言い出したら人の意見は全く聞かない。
でも綾香は全くギターを弾いたことがない。
不思議系美少女初心者ギタリスト、陽キャ系太鼓の達人。
個性的なメンバーが集まる中、
秋の文化祭ステージ出場を目標として、
綾香バンドはスタートした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 21:53:42
4480文字
会話率:49%
ある日寝て起きたら銀髪の美少女になっていた。
「はぁ、こう言うのは妄想が楽しいんだよ!」
?「あきらメロン♪」
「♪じゃねんだよ!オタクにとってTSは妄想が1番楽しいんだよ!(個人の意見です)」
最終更新:2023-02-12 20:15:24
6853文字
会話率:68%
高校二年生の麻宮映司は、気がついたらファンタジーの世界に召喚されていた。
召喚したのはこの世界でも最強と謳われる魔女、ヴァレリアだった。ちなみに500歳。
ヴァレリアは彼氏に振られた腹いせに、酒の勢いで異世界召喚の魔法を作り上げてしま
ったらしい。
召喚する際に自分の奴隷となるはずだったのだが、手違いによってヴァレリア本人が奴隷になってしまう。
だが年増は眼中になかった映司は奴隷化など興味はなく、ヴァレリアも奴隷化を解除したかった。
二人の意見が一致し、奴隷化を解除するための旅に出るのだった。
ヴァレリアが好き嫌いせずに解呪の魔法を磨き上げていたら、きっとこんなことにはならなかっただろう……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-20 20:22:45
271976文字
会話率:65%
【※この文章は「エムブロ!」や「note」にも掲載中】
夢女子を兼ねてる腐女子さん達に向けて新たな用語を提案。
生粋の夢女子・腐女子さん達から距離を取って気兼ねなく夢創作しませんか。
あくまで一個人の意見として。強制ではありません。
最終更新:2022-12-06 21:24:22
802文字
会話率:0%
創作しない人の意見というのもなかなかに面白い。
最終更新:2022-11-22 00:41:38
602文字
会話率:12%
妹に勧められて最新作の【クロススキルオンライン】をプレイすることになった俺、時雨夕夜は妹と一緒に普通に娯楽のつもりでプレイするのだからガチのスキル構成とか分んないしもう一緒のスキルにした方が2人でするんだし楽なんじゃない?と2人の意見が一致
したので、2人で良さそうなスキルを選んで全く同じスキルでプレイしていたら……
◇基本的には月1更新予定です。
※諸事情により不定期更新になっています。
すいませんm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 10:00:00
77740文字
会話率:46%
多分、「好き」がいちばん強い。自分の好きが通せない世界は多分、必要とされないかも。
他人の意見よりたまには自分の意見を貫き通してみてね!ってはなし。
キーワード:
最終更新:2022-07-03 09:21:47
8109文字
会話率:3%
ある日眠りから覚めたユエは、うっかり前世の正体を知り、前世は異世界で2番目に強い女だったのか!
そして、前世の娘は彼に会うために世界を横断することを躊躇しませんでした
ユエは、前世に残された問題を解決し、失踪した妹の所在を知るために、相手の
依頼に同意した。
台湾人が書いた小説です。他の国の人の意見を知りたいので、ここに投稿しました。
この小説に興味がある場合は、Google翻訳を使用してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 18:29:06
1207文字
会話率:36%
酷評レビューなんざ誰も幸せにならない。
最終更新:2022-06-11 21:26:58
1632文字
会話率:2%
自分には視力が無い。
中途失明者の作者が徒然に思うこと感じたことを、建前無しに具体的に綴っていく、そんな文章。
注:飽くまで作者の私見です。作者個人の意見です。
最終更新:2022-06-02 12:47:10
10464文字
会話率:0%
泣くことについて自分の考えをまとめました。
あくまで個人の意見です。
最終更新:2022-04-26 17:50:06
389文字
会話率:0%
最強で万能なキャラクターでも実際は万能には力を発揮できていない。物語が好きで10年前から小説家になろうや二次創作を読んでいた作者がそれはなぜなのかの考えをまとめたエッセイです。
私は他の人の意見を聞くのが好きで意見を聞きたくてこのエッセイ
を書いているので読んだ人は自ら考えた意見や感じた感想を是非お願いします。
これは違うという真っ向から否定される意見も歓迎です。
このエッセイを読んでくれる人がいたり続きを読みたい人や私の気が向けば2以降を書こうと思います。
1.最強万能なキャラの制約条件と具体例
2.なぜ、最強万能なキャラは制約をうけるのか
3.制約によって発生するキャラクターの表現
4.制約を回避しつつ書きたい内容を書くにはどうすれば良いのか
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-18 03:12:12
4961文字
会話率:0%