映画も「異世界転生」します。
映写機からビデオテープへ、DVDへ、そして新たな「光の世界」へと。
主人公の姫は運命の相手の王子と温かな抱擁(ほうよう)を交わす中、映画の転生の歴史を振り返りつつ、次の転生先の世界に思いを馳せます。そして、転生
の時を迎えるのでした。
※「第3回『下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ』大賞」の参加作品です。
使用ワード「映画」です。(千文字以内の超短編)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-13 14:29:22
971文字
会話率:33%
世にも不思議な物語。
最終更新:2021-08-31 17:50:07
3316文字
会話率:16%
夢から覚めた男性の話です。
最終更新:2021-07-11 23:57:09
864文字
会話率:2%
ビデオテープが映像ソフトの主流だった頃、アニメや特撮ヒーロー番組のテレビシリーズを全話ソフト化する事は、簡単な事ではありませんでした。
そんな映像ソフト黎明期における、アニメや特撮ヒーロー番組のソフト化を振り返ります。
最終更新:2021-03-24 06:35:19
2372文字
会話率:0%
呪いのビデオ……。
二十年近く前、世間を騒がせた都市伝説がそれである。
だが、ビデオテープに取り憑きし悪霊には一つの誤算があった。
DVD……BD……そして、動画配信……。
映像媒体における技術革新は、まさに日進月歩であり……。
――もう、誰もビデオデッキを持っていなかったのである!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-16 19:08:11
6280文字
会話率:32%
#21世紀のうかつで、うろんで、まぬけな犯罪集
キーワード:
最終更新:2020-01-25 13:03:54
2165文字
会話率:0%
ドスッ!!ドスッ!!ドドドンッ!!!!
うす暗い部屋では鈍い打撃音と鎖の音が響く。
砂の詰まったサンドバッグは大きく揺れて衝撃の大きさを物語る。
「シュッ!!シュシュッ!!でぇぇぁぁあああッッッ!!!!!」
ドスンッ!!ジャラ
ジャラ
一際気合いの篭った一撃でサンドバッグは大きく跳ねてブラブラと天井に負担をかける。
その男はスパーリングは終わりにしたのか柔軟体操を始めた、そして水を飲みながらスマホを操作する。
彼のスマホの画面にはオカルトサイトが表示され、サイト名は
「ひとりかくれんぼ……次はコイツにするか。」
彼はニヤリと笑うとスマホを着替えの上に放り投げてシャワーを浴び始めた。
彼の名は垣谷。
世界中の人外を相手に自分一人で勝負を挑み勝利する事が彼の目的。
彼の部屋にはライオンの頭、巨大な蛇の剥製、シロクマの絨毯、見たことも無い爬虫類の様な生物の皮で出来た鎧に大量のビデオテープ。
彼はそれらをトロフィーと呼んでいる。
彼はまるでゲームの様にトロフィーを集める事を生きがいに、数多の怪物達と戦いいつのまにかまるで人外の様な肉体を手に入れた。
彼の口癖は「トロコン」
トロフィーコンプリートの略である。
この物語は世界中のボスキャラの様な相手を倒し、トロフィーをコンプリートする事を目指した一人のイカれた男の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-28 13:54:30
12552文字
会話率:17%
この物語は、魔王を倒し世界を救ったあとで持て余したチートスキルを欲望のままに振るい、現地ファンタジー世界住民を苦しめ続ける異世界召喚勇者たちに立ち向かう、姫騎士マリー、大魔王の孫ベラ、秘密兵器な一般人パットの旅の模様を描いた第20回えんため
大賞ファミ通文庫部門優秀賞受賞作【侵略性外来種『勇者』】の本編では描かれなかった曲者勇者との戦いをお届けする番外編ですが、これだけでも十分にお楽しみいただけます!
《今回のあらすじ》
勇者送還の旅を続ける一行が訪れたのは、【信頼と約束の鐘の町】ラクベル。
宿にて疲れた身体を休めようとしたパットは、一本の不審なビデオテープに触れてしまう。
それこそが、チートスキル《アヘ顔ダブルピースビデオレター》を持つ勇者の罠であった。
完結まで毎日13時更新。
【カクヨム】様でも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 13:00:00
16318文字
会話率:35%
この本は1998年から2004年にかけて筆者が当時海軍大尉であった松永市郎氏本人から聞いた話を収録したビデオテープから書き起こしたものです。
戦争末期フィリピンからパラオへの軍需物資輸送中にアメリカの潜水艦からの雷撃を受けて、搭乗していた巡
洋艦「名取」は沈没。
その後生き残った180名に残されたのは木製のカッター3隻のみ。
通信機器や位置を特定する機器はおろか、水と食料も不十分な中で全員が今までに得た知識や能力を最大限に発揮して600キロ離れたフィリピンの町に自力でカッターを昼夜漕いで到着するまでの実話です。
世界の海難史上でも長大な距離に対して大人数が生き残った非常に稀有な例として評価されています。
非常時における指揮官の行動の模範として現在の防衛大学でも講義されている内容です。
戦争というものはどんなに繕っても悪いことでありますが、その中にもこのような美談があったことを「戦争を知らない」若い世代に知っていただければ幸いです。
読者の対象年齢は小学校高学年から中学生と考えて書きました。
文中の軍事用語や専門用語は著者の判断で現代風にわかりやすく書き改めていますので実際当時使用された言葉と違う箇所がありますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 18:14:25
38853文字
会話率:24%
時の流れを呼び覚ますようにビデオテープにこだわり続けた店がそこにはある
みんなに存在を忘れられてもここに通っていた暖かな思い出だけは忘れない
最終更新:2018-11-15 02:49:32
349文字
会話率:15%
輪ゴムを無くしてしまったことをきっかけに、居ないはずの妹を捜しに行く物語。
最終更新:2018-11-09 00:28:29
989文字
会話率:40%
笑った時の、虚無感よ。
最終更新:2018-08-07 16:26:05
1535文字
会話率:0%
人の記憶は消えていくものだから、私が代わりに記録するのだ。
キーワード:
最終更新:2018-03-17 17:40:21
345文字
会話率:0%
いつもけだるげに過ごすぼっちの隼人君があるビデオテープに出会い、人生が変わりだす少しだけ悲しいそして楽しい青春物語
最終更新:2017-05-06 00:06:51
791文字
会話率:6%
これは中学生4人組それぞれに焦点を当てた短編です。
◯登場人物
・鷺沼アリサ(さぎぬまアリサ)
イギリス人の母を持つハーフ。四人組のムードメーカー。
・町田自由(まちだみゆ)
冷静沈着に物事を見る為、推理力等に優れている。けれどアリサの
押しには弱い。
・江田桜子(えださくらこ)
街の名家の一人娘。剣術の腕前は一流。背は低いがプライドは高い。
・多磨和泉(たまいずみ)
多磨神社の娘で、巫女見習い。多磨家は江田家と先祖代々深い関係がある。エロい。
第一回は鷺沼アリサの物語。
江田家に集まった四人は、蔵の中で一冊のノートを見つける。
それは亡き桜子の母――梅子がアリサの母――クリスに残したメッセージだった。
多磨神社の桐の木の根本に埋められた箱から出てきたのは、イヤリングと8ミリビデオテープだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 03:46:30
12371文字
会話率:54%
ある日、祖父の遺品整理をしていると見つけたのは30年前に撮られたビデオテープだった。気になって見てみると、映し出されたのは自分と同い年くらいの美しい少女だった。少女は自分を静音と名乗りビデオに楽しげな様子で映っていた。しかし、2番目のテープ
から様子が変わり…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-12 19:02:35
1899文字
会話率:28%
結婚を控えた女性が実家で見つけた1つのビデオテープ。それは亡き母のビデオレターだった。
最終更新:2015-03-29 10:33:31
4886文字
会話率:25%
CDが主流になり、今じゃ珍しいビデオテープを見つけた。
俺の家はどちらかと言えば貧乏、いや、どちらかと言わなくても貧乏だ。
てなわけで、家にはビデオデッキがある。
タンスの奥に隠れて、埃を被ったビデオデッキを取り出しビデオテープを挿
入した。
ウィーンカチャ…カッチャ
懐かしい音を聞きながら何が映るか(ブラウン管)テレビ見ていた。
「……ん?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-04 03:00:00
202文字
会話率:0%
神隠し伝説で有名な山で四人の若者が失踪した。その事件の始末が収録されたビデオテープを僕は持っている。それを公開しよう。内容の解釈は見た人間に委ねることにする。
最終更新:2014-08-05 20:33:42
5699文字
会話率:20%
掌サイズの短編小説です。最後。
キーワード:
最終更新:2013-12-31 20:00:00
930文字
会話率:0%