西暦2343年、人類は量子世界への門を開いた。人類の最盛期が到来し、時間の概念すら超越した人類はその時だけは神に近づいたと言えた。
その量子世界にの一つ「SoleiU Project」はゲーム的な要素を盛り込んだファンタジー世界である
。これはその世界に生きる人間のものがたりだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 19:41:06
958742文字
会話率:41%
プロローグ:観測されない存在
深夜の研究室。白いLED照明の光が、静まり返った室内を無機質に照らしている。量子コンピュータのモニターには、数式と波動関数が踊り、まるで命を持ったかのように変化を続けていた。
桐生湊(きりゅう みなと)は画面を
見つめながら、震える指先でキーボードを叩いた。彼の研究テーマは「量子もつれを用いた情報転送」。観測されることで初めて確定する量子状態――その不確定性に、人間の意識を適用する実験だった。
「……やはり、観測しない限り存在しないのか?」
独り言が虚空に消える。その時、モニターの端に見慣れないデータが浮かび上がった。
——観測されていない存在を検出。
湊は息を呑んだ。そんなはずはない。理論的には不可能なはずの数値が、目の前で証明されようとしている。彼は震える手でマウスを操作し、さらにデータを追った。すると、画面に浮かび上がったのは、一つの奇妙な名前だった。
『天宮(あまみや)玲奈』
彼はその名前に覚えがなかった。しかし、その瞬間から、彼の世界は量子の不確定性と共に揺らぎ始めることになる——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 03:56:40
10454文字
会話率:43%
パリでの事件から1ヶ月が経った。
ケントは、フランスとスペインの国境にある小さな国、アンドラにいた。
午前はホテルの住み込みで皿洗いとウェイターの仕事をし、午後はイギリス人の友人、スコットにならって旅行ブログを書いて過ごす日々。
ある
日、ケントは夢を見る。
ヒッチハイクで拾ってくれた、親切なドイツ人女性、フィリッパの夢だ。
夢の内容は覚えていなかったが、うなされていたようで、寝汗がひどい。
皿を洗い、料理を運び、いつも通り、午前の仕事を終えると、来客がやってくる。
彼、ダリルは、そのフィリッパの同僚であり、インターポールだった。
ダリルは、フィリッパが、ここ、アンドラで行方不明になったという。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 19:39:12
21056文字
会話率:40%