いざ謎深まるお話の先へ
〜この作品を読む人へ〜
この作品は大きく二つの種類で構成されます
①一人ずつ話が完結して物語が進む【個別版】
②始まりから終わりまで物語が進む【全体版】
どちらから読んでも面白いので
好きな方から読んでみ
て下さい!
【個別版】オススメポイント!
死にゆく人たちの謎が、読み進めるたびに溶けてゆく!
【全体版】オススメポイント!
時系列に沿って進む物語
全ての始まりから終わりまでを紡ぐ総集編!
※この作品の【個別版】と【全体版】は個々に更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:00:00
767文字
会話率:23%
東京の大学に進学した夏休み、君は久しぶりの里帰りをした。
「昔は色々あったこの風景も懐かしいなぁ。少しも変わってないや。」
そう呟きながら昔よく通った通学路を歩く。
そんな片隅にある小さな神社で足を止めた。
「そういえば昔はよくここに来たな
。久々にお参りして行くか。」
階段を上ると君はそこで足を止めた。
そこには風になびく長い黒髪に、白いワンピース姿の女性が立っていた。
姿はもう大人びていて分かりずらかったが、君にはすぐあの子だと分かった。
「久しぶりだね」
と最初に笑顔で声をかけて来たのはあの子だった。
君はその言葉を聞いてやっと
「うん。久しぶり」
と返事を返した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:00:00
276文字
会話率:34%
その時代ある事件が世間を騒がせていた
それは強盗殺人鬼と言われ、両親と幼い子供いる家を狙い家族を皆殺しにしてから金品を盗むと言う残酷な犯行を続けるものであった
主人公の家族もまた、その強盗殺人鬼に目をつけられてしまう…
その日は雨の降る日
で主人公の少年も家にいた
そこに訪ねてきた人に殺される両親を見た少年は、見捨てる形で必死に逃げたのだった
…結果的に運良く助かった遙は、警察に事件の事実を話すが相手にしてもらえずに絶望する
そんな事があり両親を見捨てた気持ちがいつのまにか〝自分のせいで両親は助からなかった〟と自分を責めるようになっていく
そんな少年を心配した親友二人は〝自殺を止める計画〟を立てる事になったが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 18:00:00
639文字
会話率:25%
始まりの序章
それはとても暑い夏のある日
その日 死ぬはずだった少年の運命は
彼に出会い大きく変わる
その水面(こころ)に降り注ぐ涙(しずく)のように
その日 新たな運命(いのち)を掴んだ少年は
その運命(いのち)で周りの人の運命を変
え始める
その波紋は次第に大きく世界へと広がる
その波紋の行き着く先とは
それは多くの人が望み
多くの人が探していた
忘れたい過去も
先の見えない未来も
あらがい続ける現在も
その全ての運命を思いのままに操作する
全ての運命を変革する青年「トキ」
定められた運命の選択を捻じ曲げ
新たな道を示す彼とは
果たして神か、それとも悪魔か
運命を変えた少年と青年が巻き起こす
世界を巻き込んだ壮大な物語
少年はその先に何を見るのだろうか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-14 23:12:01
103910文字
会話率:35%
白銀の長い髪を後ろで三つ編みにた、白の巫女服を纏う少年は、机にあるとても古い本を開く
冒頭はこの一文から始まった
『「運命とは常に残酷である」
そう白銀の三つ編みに、白の巫女服を纏った少年は、自らの生まれ故郷を見つめて溢した』と、、、
ーーその日世界は終焉を迎え崩壊した
西暦2025年ある心理学者が思想現実理論を解いた
それは〝思いの力が現実に影響する〟と言うもので
【子供の時「学校に行きたくないと思うと何故か熱が本当に出た」と言う経験はないだろうか
思いが強い子供ほどその影響は現実に影響しやすいとされる】
そんな経験を理論として完成させたのが思想現実理論であった
その理論をみたある科学者が、信仰と思想現実理論を使い、世界に願いを叶えられる擬似的神を作り出した
その科学者が消えてから数年ーー
科学者の残したとされる
世界人口9割超えの信者数を誇る信仰団体
【幸福信仰団体〝HFG機関〟】が
世界で新たな擬似的神を使い
「科学で出来なかった事を可能にしよう!」
そんな謳い文句で人々の期待や願いを叶え始める
その影響は大きく世界の科学文明が終焉を迎え、あらゆる能力を得た者達による
〝自由〟の名の下に無法地帯が広がった
それが、いずれ来る崩壊への運命へと続くと知らず、、、
そんな世界で果たして生き残る者とはーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 00:26:25
20050文字
会話率:19%
ある少年が言った。私は作られた存在であると、そしてそれを作ったのは妄想好きの主人と、それが生み出した創造主である
最終更新:2022-04-05 00:31:25
4167文字
会話率:0%
Twitter(@satsuki_ushiko)で公開していた140文字連載小説をまとめてみました。
基本的に140文字で1ページ予定。ほのぼのとしたバカラブコメディーの予感。
可愛らしくお人形さんのようですが、世間を知らず、かなりの天然
・・・というよりおバカな子「假素魔 亜利紗(カリスマ アリサ)」そんな彼女の専属執事を務める毒舌執事「紳羅津 執志(シンラツ シツジ)」がこの物語の主人公です。
ちなみに、假素魔家の専属シェフの名前は「諸悪野 権化(ショアクノ ゴンゲ)」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-09 14:03:44
5075文字
会話率:33%