雨が降る中、村娘のリーリエは瀕死の青年を助けた。立派な馬に乗り上質な服を着た貴族の青年に、リーリエは命の代価として要求したものは──。
最終更新:2023-05-26 07:00:00
9660文字
会話率:32%
明日までの寿命を、腕一本と引き換えに3年延ばせるとしたら、どうしよう。
最終更新:2023-05-19 19:56:03
1484文字
会話率:0%
戦国時代の日本と似て非なる異世界の島国・和国。
皇祖神を奉じる神宮の社領・伊勢では、圧政に耐えかねた民衆が、天竺より来訪したという龍神の加護を受けて蜂起した。神宮を倒して下克上に成功し、一揆衆による新体制となった伊勢は、幕府や近隣州とに
らみ合いつつも、特産品である医薬の交易を再開した。
「龍神様の霊験あらたかな伊勢の薬はいらんかね。労咳(ろうがい)、疱瘡(ほうそう)、蝮毒(ふくどく)、癌(がん)、治らぬ病などありはせぬ。お代は一服百文也。少々値は張るが、命の代価と思えば安い物。銭がなければ、代わりに赤子一人でも結構だよ」
旅の薬売り兼人買いが主人公の、和風ファンタジーです。
※2017年6月23日に運営からの指摘を受けた事により、性描写のある章をR18として「ミッドナイトノベルズ」へ移転しました。但し、一般相当の章(第1章、第4章)は「小説家になろう」側に残置し、第8章以後は内容によって、章ごとにレーティングを判断します。
※贄食(にえじき)…いけにえを食すという意味の、私の造語です。
※Arcadia、カクヨムにも併載しています。(併載する各サイトの基準により判断しますので、必ずしもレーティングは「小説家になろう」グループと同一ではありません)
※アンモラルな要素、特に劇中人物が差別を肯定する場面を含む箇所がありますので、苦手な方は御注意下さい。現実の差別を助長する意図はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 19:41:31
29867文字
会話率:52%
小学生の頃にトラックに轢かれて命を落とした主人公、斎野祭吏(さいのまつり)はしかし、不死の神プシュケによって命を救われる。そして命の代価として、プシュケは斎野に『世界を愛で満たせ』と命じた。
渡されたのは『エロスの矢』それで傷つけられた
相手は神の力をもって愛に目覚めるという代物だ。
そうして、神の遣いとなった斎野祭吏による恋愛創作プロジェクトが始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-08 19:51:31
90729文字
会話率:39%