二本松藩の泰平の眠りを醒ましたのは、尊皇攘夷の嵐だった――。
文久2年、思いがけず名家を継いだ二本松藩の番頭、大谷鳴海の視点から二本松藩内における幕末動乱、そして天狗党騒乱について語っていきます。
最終更新:2024-11-20 12:00:00
451263文字
会話率:45%
かつて、二本松には藩のために戦った少年たちがいた。
故郷を守らんと十四で戦いに臨み、生き延びた少年は、長じて何を学んだのか。
二本松少年隊最後の生き残りである武谷剛介。彼が子孫に残された話を元に、二本松少年隊の実像に迫ります。
※この作品
は、今のサイトでも公開しています。
【note】https://note.com/k_maru027/n/n08e7a24dc0dc?magazine_key=mf5f1b24dc620
【カクヨム】https://kakuyomu.jp/works/16817139558463849542/episodes/16817139558464157746
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 19:00:00
238706文字
会話率:36%
慶応四年、奥州二本松藩もまた、戊辰の戦火に巻き込まれようとしていた。
城内が不穏な空気に満ちていく中、姫君である瑠璃は、江戸から帰藩したばかりの西洋流砲術師範・木村銃太郎に弟子入りを志願するが──
実在した歴史上の人物を扱っていますが、
実在の人物・団体には一切関係ありません。
基本的に史実に沿った展開となりますが、主人公のお姫様は架空の人物です。
更にコメディぽかったり恋愛要素あったりもしますのでご注意願います。
この作品はカクヨム・アルファポリスでも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 19:45:45
176626文字
会話率:46%
幕末。奥州二本松藩に朱鞘を佩いた青年がいた。名を青山泰四郎。
泰四郎を幼少から慕う同門の和田悦蔵は柔和で人当たりも良く、厳格な泰四郎とは真逆の性格。泰四郎を自らの目標と定め、何かとひっついてくる悦蔵を、泰四郎は疎ましく思いつつも突き放せずに
いた。やがて二本松藩の領土は戊辰戦争の一舞台となり、泰四郎と悦蔵は戦乱の中へと身を投じることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 21:51:34
74165文字
会話率:26%
文久元年、奥州二本松藩に、十を数えたばかりの姫君がいた。
家老大谷彦十郎の嫡男で、文武に秀でた二十八歳の大谷鳴海は、妙な役替えを申し付けられる。
十歳の姫君の護衛という名の傅役がそれであった。
悩める幼い姫君と、それに振り回される鳴海の短編
小説。
※この作品はカクヨム・アルファポリスにも投稿されています。
「風に散る(https://ncode.syosetu.com/n0290hr/)」の番外短編です。(本編未読でも大丈夫だと思います)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-12 20:34:10
25223文字
会話率:31%