ヴァイオリン弾きソナタと、チーズオタクの一般高校生シェーブルが、「@Camera_da_Sonata」というアカウントでヴァイオリンを演奏した動画を発信してなんかすごく青春してみようかというお話。ヤマもオチもなにもない。
平和だけどどこか不
安定な高校生のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 16:50:24
27445文字
会話率:53%
孤児院で育った少女・リチェルは、十二歳の時その歌声を見初められ隣国の貴族の楽団に引き取られる。けれども引き取ってくれた当主がすぐに病死した事で境遇が一変、日々屋敷と楽団の雑事をこなす下働きとして暮らしていた。
そんなある日、丘で隠れて歌って
いたところを一人の青年に見つかってしまう。ヴァイオリン弾きである青年は、リチェルにまた歌を聴かせてほしいと告げて──。
「俺はただ、君の歌が聴きたくて降りてきたんだ」
これはある目的で旅を続ける貴族のヴァイオリン弾きと歌うことを愛する孤児の少女の優しい旅のお話。
◇毎週土曜日、月4回更新予定。(第5土曜日はおやすみ)
◇原案でもある若野未森さんのとても素敵な挿絵がついてますので、挿絵機能は是非ONにして頂ければ^^
※このお話は19世紀末のヨーロッパをモデルにしたファンタジーです。地名や当時の政治・慣習等の背景を含め、多々フィクションが含まれます。
※時代背景などを反映した差別的な表現が含まれている場合があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 09:51:40
549308文字
会話率:38%
流しのヴァイオリン弾きの若者が、黒服の老人にとあるお屋敷に招待されます。
そこにいたのはかつての恋人を探す美しい貴婦人でした。
完結済み長編小説のパイロット版として書いてあったものです。
当初はこんな雰囲気の物語が続く予定でした。
pi
xivにも同じものを掲載しています。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7745938折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 09:24:45
5279文字
会話率:53%
黒うさぎを連れて町々を流すヴァイオリン弾きのキール・デリ。彼は人造亜人種である。
そんな彼の行く先々で起こるできごとと冒険。
今回はとある港町で人魚の歌声が聞けるというので、彼は勇んで海に出て行った。
最終更新:2023-09-15 08:01:51
194572文字
会話率:55%
遠い昔に――。
海面の上昇により、世界のすべての大地が海に覆われた。
だが、魔女たちの力によって大陸を空へと浮上させ、人々は世界各地にある空中大陸に住み、暮らしてた。
その中の一つオペラ。
ここは演劇や演奏会が盛んな芸術の街である。
天涯孤独の少女パレット·オリンヴァイは、この国で生まれ、幼い頃から憧れていた演奏者(パフォーマー)と呼ばれるヴァイオリン弾きになるための日々を過ごしていた。
ヴァイオリンで食べていけないパレットは、今日も空飛ぶ狩人ルヴィ·コルダストの元で日銭を稼ぐ。
しかし、ここ最近に流行り出した謎の疫病――空疫病のため、その仕事を失ってしまった。
その帰り道、憧れの大劇場の前を通ったパレットは、その前でヴァイオリンを弾き始める。
そこで肩に言葉を話すムササビを乗せた少年ロロ·プロミスティックと出会った。
ロロはパレットの演奏を聴いて大喜び。
彼は空疫病について調べているという。
パレットは身なりの良い彼を見て、ここで恩を売っておけば将来に役立つと考えた。
そして、どこにも行くところのないロロを、自分がこれからお世話になるルヴィの家へと連れていくことに。
空に浮かぶ大陸を舞台に繰り広げられる、音楽と魔法で彩るファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 18:19:09
103236文字
会話率:24%
司祭の家に生まれた18歳のプリシラは、壁画の女神ユリアの生き写しだと言われながら育った。
神殿で暮らしていたが、幼い頃誘拐されかけたことをきっかけに外に出ることを禁じられている。
司祭である兄の預言で、神殿にやってきた35歳の旅のヴァイ
オリン弾き、ロベルトと旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 22:49:05
32616文字
会話率:48%
日本の指揮者コンクールにてタイトルを総なめし、フランスの有名オーケストラにて鳴り物入りの指揮者として活躍をしていた『藤崎奏司』。
彼はある練習日に突然、指揮者として首を宣告される。
失意の中、故郷の日本に逃げ帰り実家の父の元で地元の珠神
戸高等学校に編入する。
家事ができない父や自分におせっかいをかく幼馴染の『深見沙月』に支えられつつ、新たな生活を贈ろう としていたところ 日課のランニング中に満開に咲く桜の木の下でヴァイオリン弾きの少女、『篠宮桜花』と出会う。
また、編入した珠神戸高等学校は二年前まで全国常連のオーケストラ部があったようで、それを片耳にクラスメイトの斉藤龍 や楽しそうな音を奏でる女の子、『一ノ瀬美雨』に出会い、珠神戸オーケストラ部の問題に触れる。
美雨たちが所属する楽音同好会は珠神戸高校のオーケストラ部に元々いたもの たちが、オーケストラ部の音楽への取り組み方に不満を持ち、離れていった者たちが 設立した同好会であり、その多くがオーケストラ部での実力者だった。
強豪として知られ、桜花も所属している珠神 オーケストラ部は、前年受賞のダメ金 どころか、入賞も怪しい事態に……そんな時に部長の厳しい指導により、内部争いが勃発。指揮者も担当していた部長が退部の危機に。
人々の感情が揺れ動く中、奏司は指揮者に戻る決意を固める−−−−−−−−
音楽系青春ラブコメ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 00:00:00
54316文字
会話率:61%
不自由もないが、退屈な暮らし。売れっ子小説家の父と二人暮らしの少女は、ある日ヴァイオリン弾きの少年に出会う。
最終更新:2019-05-16 23:55:34
15662文字
会話率:38%
少女アリサは騎士を志し、田舎から出てきたばかりだ。
騎士見習いにはなったものの、厳しい訓練の日々に疲れ、密かに望郷の念を募らせていた。
そんな彼女の慰めは、故郷から持ち出したフィドルと、それを聴いてくれる軍師リヒトの存在だった。
騎士見習
いの少女と、異邦人の軍師様による、音楽と淡い恋のお話。
※自サイト(https://tg1130.sakura.ne.jp/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-04 22:21:10
11919文字
会話率:42%