白雲律は高校生活のかたわら、大手バーチャルライバー事務所『電脳ファンタジア』のシェアハウスに住み込みつつサブマネージャーとしてライバーたちの活動をサポートしていた。……が、わけあってそのライバーたちに仕掛けていたイタズラがバレた。それをき
っかけに迫られ、新人ライバーの月雪フロルとしてデビューすることに。
こうなったらやるしかない、同僚、つまりライバーで遊び倒して撮れ高を量産してやる! そう思っていたのも束の間、あっさり自分も電ファンの洗礼を浴びて早々にどちらの面も見せてしまった。遊ぶ側、遊ばれる側、活動とともに成長していくフロルの明日はどっちだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 12:00:00
385740文字
会話率:53%
劣悪な環境にいる14歳の女子中学生が、なりたい自分を思い描いていた時に、ツイッツーの広告からスマホアプリ「REALTYリアルティ」の存在を知り、メタバースの世界でバーチャルライバー(Vライバー)として生活し、人生を変える物語である。
様々な
人との出会い、今まで感じたことのない世界観に包まれるが、このアプリには実は一つの欠陥が存在し、それはなりたい自分になれなかった時、REALTY症候群(リアルティ症候群)という病名に脅かされ、その病気を発症したものは仮想世界から現実世界へ戻った時に命を落とすとされ、社会問題へと発展していく。
誰しも自分の理想の姿になれると甘い話を信じて飛び込んだメタバース世界だったが、その世界では生きるか死ぬかの2択のみ、ログインログアウトは自由にできるものの、一度踏み込んだら最後、なりたい自分になれるまでは終わることを許されない。
24時間以内にログインして15分以上配信をしなければ、辞退したとみなされてその者は強制的に現実世界で死に至るデスゲームならぬデスライブ(死の配信)であることに気づき、日本政府から規制が入る事態にも発展する。
何も知らずに安易にVライバーとなり、受験勉強・就職活動で活動休止や卒業するものも例外なくログイン不可とみなされ、死に至る。つまりこのライブ配信を終わらせれるのはただ一つ「なりたい自分になる」
目標が未達のまま24時間以上ログアウトを続けてしまうと、そのものは死ぬ。
24時間以内にミュート放置(配信者不在)でもいいので、15分間以上配信出来ればノルマ達成のためその者は1日延命される。(毎日配信バッチを保持出来ればセーフ)
最低限毎日15分間何かしらのライブ配信が出来れば問題ないが、害悪リスナー達がそれを妨害してくるという、2つ目の脅威が迫る。
主人公「香奈梨かにゃりー」は、果たしてなりたい自分を実現し、REALTY症候群を発症せずに無事ライブ配信アプリを卒業することが出来るか!?
Vライバーとして、命懸けのライブ配信が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 19:32:23
57846文字
会話率:19%
人気男性アイドルグループに所属していた司馬拓哉は、その傲慢さ故に芸能界で居場所を失い、アイドルを引退した。
引退後は退廃的な生活を送っていた拓哉は自分の推しである大手Vtuber事務所にじライブ所属のバーチャルライバー〝竹取かぐや〟の音楽ラ
イブを見たことでアイドル時代の夢が蘇り、気がつけば〝にじライブ三期生募集オーディション〟に応募していた。
そこで彼を待っていたのは、夢のライバー生活――になるはずだったんだけどなぁ……。
※ストーリーメインの小説のため、シリアス展開苦手な人はブラウザバック推奨します
この作品は「ハーメルン様」にも掲載しています。
https://syosetu.org/novel/234105/
ツイッターはじめました。
更新通知や創作関連のツイートをするアカウントですが、よかったら見ていってください。
https://twitter.com/snk329折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 00:10:00
1188112文字
会話率:45%
俺は界隈では結構有名な企業に所属し、バーチャルライバーとして活動してはや5年…。
登録者も50万人を突破。ライバー専業でやっていけるだけの稼ぎもあり順風満帆に過ごしていたある日、久しぶりに実家に帰ってみたらまだ18歳の妹がバーチャルライバー
になる!と息巻いていて……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 17:45:31
5498文字
会話率:28%
優等生で人気者な霜鳥さんが、実は全部演技で、実はバーチャルライバーで、でもやっぱり優しくて、ついつい振り回されてしまう私、吾妻橋奏が恋を叶えるためのお話
最終更新:2024-05-16 19:46:51
5476文字
会話率:34%
とある事情から不登校気味であった高校三年生の降谷流星は、自分を心配してくれる唯一の幼なじみ、天根結にうながされて久しぶりに登校することに。その日、居眠りをしてしまった彼は夢の中で不思議な少女、雫ツイと出会う。彼女は自分のことをバーチャルラ
イバーだと言い、さらに事情を抱えて上手く生きられない流星を笑顔にすると宣言する。
夢は夢だと思っていたが、なんと現実にも彼女は存在するらしい。それも、現実ではその一切が正体不明である謎のバーチャルライバーグループ〝アイムヒア〟のメンバーとして。
現実と夢の中を行き来するようになった流星は、あらゆる体験を通してアイムヒアのメンバーたちと絆を育んでいく。一方で、現実は変わらず彼の心を蝕み続けていた。
どうしてここが現実だと言えるのか。
どうして仮想に魂がないと思うのか。
魂を肉付けるのは虚実ではなく、魂の在り方そのものだ。
痛々しい現実と、やさしい仮想。どちらかを選択できるとしたら、彼は―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-04 10:41:51
87269文字
会話率:44%
はたして、私は教師に向いているのだろうか。
教師になって10年ほど。そんな悩みを抱えた柴田悠人は、教師を辞めた。次に選んだ職はバーチャルミーチューバー。諏訪美旗として活動する悠人の同期は内気な女性、青山小春と明るい性格の女性、竹浪昼女。
性格の全く違う三人を中心に広がる大風呂敷。様々な人と会うなかで、教師とは何たるかを悩み、考える悠人はやがて答えを見つける。
バーチャルYouTuber×教師×コメディーをテーマに作者が書き散らしたVTuberモノです。
実際のVTuber、団体、個人とは一切関係がありません。あくまで創作としてお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 02:00:00
186636文字
会話率:54%
彼の推しは『天の川キラキラ系バーチャルライバー天音ノア』チャンネル登録者数50万人を超える大型事務所所属の大人気Vtuberだった。
そんな大人気Vtuberの中の人が隣のクラスの女子であると勘付き、彼は密かに決意する。
推しを守るのが、フ
ァンとしての務めであると……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 16:19:25
974文字
会話率:19%
水沢景は高校生ながら、高い動画編集能力を持っていたが、素行が悪い。
今日も学校のPCを無断利用することで、壊れた自宅のPC代わりにしていたが、ついに教師にバレた。
そんな折、クラスメイトの陽キャ女子、遠野遥香から自身が演じるバーチャルライバ
ー「遠野ハル」のPR動画作成を依頼され、交換条件としてPCを借り受けることになる。
景は彼女の依頼を叶え、紹介動画を作成し、さらに彼女の活動一周年記念の動画作成を提案する。
配信のネタ探しも手伝いながら、徐々にお互いの事を知っていく二人だったが、記念配信が間近に迫ったある日、遥香は景に弱音を漏らし――。
配信者と動画編集者のデジタル・ネイティブ・ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-19 23:03:02
38825文字
会話率:55%
性格の悪い根性の捻じ曲がったブイチューバーの魔法少女とアンチの半獣人オス二人が死後に巡り合いハチャメチャな日常を送る物語
勇者に魔王、天使に悪魔、鬼まで登場しちゃうぞ
愉快な仲間と余生を楽しんじゃえ☆
みんな死んでるから誰も死なないよ
♡
etc
異世界転生や転移とはまた異なります
バトルは疲れたから省きます
会話形式が主流となります
毎日18時に更新!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-05 18:00:00
105507文字
会話率:77%
ある日、兄が日記帳を欲しがった。普段は何も望まない人であるので、嬉しくなってそんなに変わらないだろうけど高い日記帳を買ってきた。兄はまるで機械のようにありがとうと口にした。
憧れの兄だった。彼から与えられる全てのものは美しく思えた。そ
の美しいものを僕は欲しがった。
兄は一人暮らしを始めるまで、みんなの奴隷で人形だった。みんなから攻撃されていたし、誰も守る人もいなかった。兄自身すら自分を守ることをしなかった。だから、誰かが兄を攻撃しているのを見かけたら必ず守りにいっていた。兄を守れるのは自分だけだという自信があった。そういう状況にしたのは自分だったという自覚も持っていた。
兄が一人暮らしをし始めると、妙に生き生きとし始めた。いや、兄が高校生の時から少しずつ生気が戻っていったように感じる。
だから……
兄は日記帳をなかなか見せてくれなかった。最初の三日で飽きたと言った。しかしながら実際は、その本を隠していることを発見した。兄は日記帳に何かを書いていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-12 07:27:27
6180文字
会話率:5%
『【訃報】当事務所のライバー、白鈴蘭が永眠いたしました』
事務所から伝えられた突然の訃報。
バーチャルライバー白鈴蘭のガチ恋勢こと笹崎拓也は、彼女の死を回避するために怪しい老人から買い取った"時の球"を使い過去へ飛んだ。
笹崎拓也は彼女の運命を変える事が出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 20:41:59
65947文字
会話率:41%
賢いコウモリ系VTuber夜燕ビビの設定資料です。
ファンアートなどの二次創作の際にご参照いただければと存じます。
稚拙な文章ではありますが、新規にVTuber活動を始める方やオリジナル作品を投稿する方の参考になる部分もあるかもしれません
。
その場合はちょろっと「ビビの設定資料からインスパイアされたよ」とURLを貼っていただけると非常に嬉しいです。
【この設定資料について】
この資料は悪の秘密結社〈ロキロキ団〉と戦う正義の味方が命をかけて情報を集め、その結果を残したものだ。
だが、その企みは露見されてしまい、結果ロキロキ団の資料保管室に置かれることになったのである。
現在はたまに団員がメモを書き加えており、日々情報が更新されている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 02:28:33
637文字
会話率:0%
普通の女子高生の雨宮渚は気になっている男の子、秋山冴に想いを告げようと試みる。しかし運命の悪戯か、彼の正体はまさかの渚が推しているバーチャルライバー、アキラの中の人だった!
最終更新:2021-11-26 02:20:25
11158文字
会話率:32%
御崎康大はいわゆるバーチャルライバーオタク。
つい数週間前まで全く知らなかったが、同じバイト先の新田真理恵に軽いノリで勧められ、半信半疑で視聴することに。
そこから沼にハマるまで時間はそう掛からなかった。
康大にとってバーチャルライバー【
エイラム】は生き甲斐となっていた。生き甲斐、この言葉は大袈裟と思うかもしれないが、家事、辛い勉強、アルバイト、これらを乗り越えていくには必要不可欠で心の拠り所になっていた。
皆、こんなことを思ったことはないだろうか。
出来れば推しと話してみたい。
出来れば推しと写真を撮ってみたい。
出来れば推しと遊んでみたい。
少なからず一度や二度はそんなことを考えてみたことはないだろうか。
そう、この物語はそんな願望を形にしてみた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-12 19:45:14
8778文字
会話率:47%
ラノベ作家を目指す『桐波カイト』には、推しているバーチャルライバー『レイ』がいる。
そしてある日、衝撃的なことにレイの正体が唯一の部活の後輩で、声優を目指す少女『朝比奈深音』であることが判明!
そんな二人の恋心はすれ違った末に───
─折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-02 16:23:31
9167文字
会話率:35%
バーチャルライバーが好きな僕は、マイナーなバーチャルライバーを適当に探して、配信を見る毎日を送っていた。
そんなある日、とあるバーチャルライバーの配信で、不可解な現象に遭遇する。
最終更新:2021-04-27 21:56:22
3119文字
会話率:18%
小さい頃から病弱で、何やら訳あり入院をしている少女。
ニートみたいな生活を送っており、動画配信サイトに熱中する日々。
あるとき、動画を見るだけじゃ物足りなくなり、自分で配信してみようと思い立つ。
そんな彼女の動画を見つけた、バーチャルライバ
ーについて取り扱う大手ブロガー大学生は、
「これが運命だ」と彼女に一目ぼれし、過去の動画を漁り始めるが――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 23:03:08
811文字
会話率:0%
大学受験に失敗したかつてから天才、万能と呼ばれてきた主人公、片桐雫。
何をすればいいか悩んだ結果、生活のための資金を集めるためにアルバイトをし始める。
飲食店、配達業、そして最後に配信業。
最近賑わいを見せるバーチャルライバーとい
う物のオーディションを友人の勧めということもあって受ける雫。
ただし主人公は決して初めからなんでもできたわけではない。
彼は人一倍の熱意を持って才能と向き合い、そしてその代償と言わんばかりに彼は多くのものを失ってきた。
何かを失うのを恐れて熱意を忘れかける主人公が人との出会いで変わりゆく、そんなストーリー。
第一章始動編完結!!
※配信するまで何万文字も
※Vtuberの中の人についての物語なので注意
※女子キャラ多数
※主人公はイケメンでなんでもできて性格もいいとか、許せません
※この作品はフィクションです
※実在の人物や団体などとは関係ありません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 20:33:53
305416文字
会話率:44%
動画投稿サイト「Yourtube」(ユアチューブ)。そこに動画を投稿することを生業とする新たな職業、Yourtuber(ユアチューバー)。
彼らはありのままの自分を動画でさらけ出し、ファンを集める。
そしてYourtuberの築いた時代
に導かれ、それに続くように現れた新たな者たち。
彼らは2次元のキャラクターの装いをした身体に魂だけを宿し、人の顔をした「本来の自分」ではなく、キャラクターの顔をした「仮想の自分」でファンを集める。
その者たちを人々は「Virtual Yourtuber」(バーチャルユアチューバー)、通称「Vtuber」(ブイチューバー)と呼んだ。
Vtuberが世間に認知され始めて数年。Yourtubeに動画投稿をする事ではなく、リアルタイムのライブ配信活動をメインとして活動するVtuberが増え始めた。
Virtual Yourtuberでありながら、また違ったスタイルを持った彼らのことを人々は、「Virtual Liver」(バーチャルライバー)と呼んだ。
────────
主人公は20歳の大学2年生。彼は大学進学と同時に上京、その年にバーチャルライバー専門の事務所が行ったオーディションに合格し、バーチャルライバーとして活動していた。
ある日の配信終わり。彼は事務所から題名のないメールを受け取る。そのメールを開いた瞬間、彼の身体はいつも配信活動をしているPCに吸い込まれてしまう。
目が覚めた彼は、自分がまったく別の世界に来てしまったこと。そして自分が生身の身体ではなく、いつも配信で使用している2次元の身体になっていることに気付く。
そこはバーチャルが現実になる異世界。
ある者は自分の「理想」である身体が生身となったことに喜び、ある者は「現実」を失ったことを嘆き、元の世界に帰ることを叫ぶ。
人々の願いは共鳴し、ぶつかり合う。
────理想も現実も、俺だから。
その想いを胸に、あの世界に帰ることを目指して少年の冒険が始まる。
時にかけがえのない仲間と笑い、時に譲れないものをかけて闘う。
バーチャルだとしても今はそこが現実だから。
そこに生きる者。それ即ち、
Virtual Liverなれば。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 23:00:00
4573文字
会話率:23%