2023年、一人の科学者によって次世代コンピューターが作り出された。
従来のコンピューターとは比べ物にならない程の、演算能力と完全な人工知能を備えたその次世代コンピューターは、瞬く間に全世界の注目を集めていくことになる。
その次世代コンピ
ューターを求めた各国は、科学者を自国に招きその技術を手に入れようと目論んでいた。
ある日、科学者は発表の場にて「あれは偶然作ることが出来た物であり、複数作ることは不可能だ。それにネットワークで繋がったこの世界に一つあれば十分の代物だ」等と発言する。
諦める事の出来ない各国は、こぞって科学者を招待し協力を得ようとしていた。
多忙な日々を送る科学者には、今年16歳になる一人の息子がいた。
彼は科学者である父親とは違い、機関士となるべく専門の学校に通い様々な機械の知識を学んでいた。
そして学校から帰る途中の電車の中、自分と瓜二つな少年と出会うことになる。
彼の目の前に現れた少年は、自らは未来からやってきた存在であり、世界を救う為に自分と入れ替わって欲しいと告げる。
返答に困る少年に小さな端末を渡す、未来から来た少年。
やがて端末から光が発せられ、少年の身体を包んでいく。
端末を渡された少年は、光と共に消えながら声が聞こえてくる。
「この世界の事は何も心配はいらない。頼む世界を救ってやってくれ」
やがてこの世界から完全に姿を消した科学者の息子である少年。
その場に残った未来から来た少年は、何事も無かったかのように家へと帰っていくのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-19 01:19:30
49956文字
会話率:23%
2023年6月。温暖化の影響で5月の終りから高まり続ける気温。交通網を完全に遮断された海上都市、海王市。200万人の住人は人質として武力テロに巻き込まれる。脱出路は無い。いつ来るかわからない助けが来るまで違法輸入された武器と知恵を頼りに、生
き抜く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-28 04:32:54
323012文字
会話率:46%
穀雨というのは、穀物の成長を助ける雨を指す。
最終更新:2012-04-20 12:00:00
372文字
会話率:67%
2023年
樹海が広がり、街を侵食した
政府はこの事態を収拾を発足間もない民間軍事会社に委託した
ソラは隔離されたかつての故郷に生存者の捜索と生態系の解明の任をうけて自衛隊の武装列車に乗り込む
最終更新:2012-01-23 17:39:32
349文字
会話率:0%
2023年 夏
人口300万人ほどの小さな島国であるこの国に、一筋の光が降り注いだ。
異端者の少年はこの光によって親友を失い、この世界に抱いていた不信感を露にし、国のシステムを変えるために奔走する。
それが、自分の身勝手な我が儘と分
かっていても。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-04 19:13:00
5957文字
会話率:31%
バッドエンドからハッピーエンドまで色々詩を書いていきます。暗めのが多くなるかも
最終更新:2011-11-20 02:08:54
1179文字
会話率:0%
バイクをこよなく愛する一人の高校生の物語。いろいろなバイク乗りとの出会いやぶつかり合いを繰り広げる学園コメディ。それに、いろいろなバイクが登場する。バイク好き必見です。
最終更新:2011-06-19 15:37:41
4749文字
会話率:38%
あるフリーライターの家に、一人の男が呼ばれていた・・・
最終更新:2011-01-16 12:50:48
4379文字
会話率:100%
主人公?の朝間 伸《あさま しん》
が所属している会社『リフレクト』の
主な仕事は護衛。
しかし裏では暗殺までやっている凄い会社。
そんな会社で最年少17歳でいる男の子の話。
趣味は料理やアニメ鑑賞、読書に武具の手入れ。
あれ?大丈夫?
そ
んなこんなで。
舞台は星央学院《せいおうがくいん》での
大きな仕事。・・・護衛か?暗殺か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-15 02:55:12
381文字
会話率:23%
西暦2023年突如として妖怪が人の前に現れ、いきなり現れた異形に人々はあっさりと命を奪われるという大量虐殺が世界のあちこちで起きる
政府の取った対策は特殊能力を持つ子供たちを戦士として扱うことだった
2032年異形の減少により国は本来の動き
を取り戻すだが未だに存在する異形と戦うために特殊能力を持つ子供ばかりを集めた士官学校 妖冥学園を設立
そして
2047年現在
学園には至上最悪最低ランクの男(現在進行形で不毛な片思い中)が存在していた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-17 16:51:45
5302文字
会話率:79%
▽戦闘カーニバル▽
これは神々たちによって仕組まれた戦い
舞台は怪物たちのいる廃墟となった世界、
思考が人間ではなくなった町…
―様々な試練…
終わりのない戦い…
誰がこの不滅のカーニバルに
終止符をうつ?―‐
最終更新:2010-03-09 11:15:13
10561文字
会話率:34%
まあ、俺の話しを聞いてくれ。
ある日、地球は宇宙人に襲われたんだ。
奴等は強大な軍事力で、次々と地球を侵略していった。しかし、ある言葉が切っ掛けで世界が救われるのだが……。
最終更新:2009-12-30 11:08:21
1618文字
会話率:67%
時は2023年。いろいろな科学が進歩した世界。その中でもコンピューターやロボット工学が飛躍的に進歩した。人口の数も医療の進歩により爆発的に増えた。しかし、それに比例するように犯罪も増えていった。テロ組織や犯罪組織などが活発に活動し、治安国家
と言われていた日本は、もはや見るかげもなくなっていた。その情勢の中で、政府が立案した治安維持法。テロ組織や犯罪組織に対抗しうる部隊をつくるために立案された法律であった。その法律のもとにつくられた対テロ特殊鎮圧部隊。彼らの途方もない戦闘が今はじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-08 23:30:10
5927文字
会話率:57%
一つの願いを叶えるために“それ”は悪夢を見せる。悪夢は1度では終わらない。“それ”の願いが叶うまで、延々と繰り返される。小さな小さな願いのために
最終更新:2008-10-04 03:36:17
1336文字
会話率:26%
南国の乙女はもう二度と逢うことのない恋人の無事を祈って静かに涙を流す。
最終更新:2008-05-04 02:24:12
867文字
会話率:21%
信長の妻、濃姫。その知られざる人生を濃姫と同時代に生きた女性たちの目を通して、語っていきます。――秀吉の妻おねはある日消息の知れなかった信長の正室、美濃御前から呼び出しを受ける。驚きつつも、御前にあがったおねに美濃御前は意外な話を始めるのだ
った――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-11-30 16:35:08
12493文字
会話率:21%
お水の世界の、もっとも幸せな身の引き方。
最終更新:2006-11-26 15:21:03
7559文字
会話率:48%