道端に落ちた3枚の銅貨が2人を結んだ。
未だ考え中先生の、誰かこんな小説を書いてくれ【嘘作品紹介】の「30円分の愛情」を少しアレンジしたものです。
最終更新:2015-02-14 23:53:01
4520文字
会話率:40%
大学二年生の伊織が、電車の中でスマホに表示させた二次元嫁を愛でていたら、隣に座っていたサラリーマン風のオジサンが突如立ち上がり「俺が嫁だ!」と大声で叫んで迫ってきた。
そんな伊織のハッピーバースデイ。
この物語に同性同士の恋愛要素は欠片もご
ざいません。
全四話完結。
(このお話は、未だ考え中様の考案された『誰かこんな小説を書いてくれ【嘘作品紹介】』を読み、悪ノリしてみた作品です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-06 00:00:00
16759文字
会話率:49%
人が少ない田舎育ちのボクは、父上様の反対を振り切り都会へ赴く。
これまではなかなか友達が出来なかったけれど、これからはたくさん友達を作るんだ。
目指せ友達百人!を目標に掲げるボクだけれど、立ちはだかる壁は高い。
そんなボクが、都会から田舎住
まいの父上様宛に出した手紙。
(このお話は、未だ考え中様の考案された『誰かこんな小説を書いてくれ【嘘作品紹介】』を読み、悪ノリしてみた作品です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-30 22:20:25
5133文字
会話率:22%
[作品紹介] (※少し過激な描写の詩も含まれるかもしれませんので一応R15指定で。注意書きがあるもの以外は恐らく大丈夫です) 人は皆、自分の生きる道を探す探索者(シーカー)だ。しかし彼らは正確な地図を持たず、先ずは自分の居る位置からの
記録を始める… 迷い、模索し、周囲の状況を使い方のよくわからない物差しや巻尺、ノギスで測量する日々。違うぞそれは六角レンチだ、買ったコンパスの方位の見方もわかんねえ。今年の恵方はどっちだったかな。この物語はそんな探索者達の中の一人、「臭大豆」の世界探訪の物語である。 …意味不明。(cv.AIBO) 分かりやすく説明すると書き殴りっぱなしのまま部屋の隅で死んだように眠っていた詩歌を掘り起こした短編集です。ダイナミック墓暴き。WAO!果たして掘り起こしてよかったのだろうか…と後悔することもあるでしょうが私は元気です。 もし、万に一つ。お気に入りの詩が見つかって、引用したい、楽曲としてコラボしたい!という様な事がありましたら咽び泣いて転げ回って壁に体をぶつけた痛みに耐えながらも喜びます、お気軽にどうぞ。でもそんな事有り得ないよなあ…とニヒることもしばしば。だけど作詞家としての道も興味があるかも。そんなゆるふわ(←ドログチャの間違いでは?)ドリーマー臭大豆の作品集。面白半分で覗いてやって戴けると幸いでございます ※もし臭大豆本人が他サイトへの転載を行うことがあれば冒頭にリストでも作ります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-29 21:03:21
10970文字
会話率:13%
「古典文学って敷居が高い……」「古文難しすぎ意味不」
そう思って嫌悪しているそこの貴方!
もう一度古典作品、読み直してみませんか?
何!? 「別に興味ない」って!?
くっ……いいでしょう。この私が面白古典作品を紹介して差し上げますっ!
短
時間でさくっと読める。
「なつかし=親しみ深い」、そして実は楽しい日本古典文学の世界に皆さんを誘います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-25 11:40:41
4808文字
会話率:4%
本編のキャラクターによる、ストーリー紹介。
最終更新:2014-10-19 11:22:52
1321文字
会話率:87%
母を殺され、恋人を殺され、人間と神を憎むことになった。でも母と恋人も人間と神であったことに主人公は長い葛藤にとらわれる。彼の手は血で染まり、心は純粋のままであった。魂の渇きをいやすために魂を喰らうスキルを使い、糧とする。渇きはおさまらない。
※
転生ものです。神様でます。主人公最強? かもしれません。できるだけ早く更新しますが不定期です。シリアス多いです、暗いです、明るい話書きたいです。
内政にも手を出しました。作者の知識が間違っていたら教えてください。
感想もらえると作者はもっとがんばります。
以上で私の作品紹介終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-10 17:28:02
130822文字
会話率:28%
存在しない小説を勝手にでっち上げて、勝手に紹介。「ちょっとだけ読みたいけど全部は読みたくない」という微妙なおもしろさの嘘作品を並べてみました。そしたら、本当に書いてくれた人もいたりします。
最終更新:2014-08-19 19:16:24
61049文字
会話率:3%
前回、割と軽い話しだったので一回本格的にシリアスな話しを書こうと思っでできてしまった産物です。基本主人公とヒロインと馬の二人と一頭が主要キャラになります。当時、乗馬にハマっててかなり本格的に騎乗技術を学びました。ありがとう万馬券! ありが
とうデュランダル(あ! 歳バレる!!)
べ、別に競馬にハマってたワケじゃないんだからね!――っと、ツンデレ風に誤魔化したトコで――ぜんぜんあらすじの体を成してない……。
ここから真剣に作品紹介を――
翼人と呼ばれる怪物と戦争してる人間国家の話しです。
個人的にキャラ全員好きです! 少年の純愛とヒロインの信仰心と馬の繊細な心と身体の儚さを描きたかったデッス!!
レビュー、感想等お願いします。気に入っていただけたら、お気に入り登録などもオナシャッス!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-24 10:00:00
78206文字
会話率:34%
作品紹介
ライトノベル風味の作品です。現実世界、そして、現実世界と密接につながる謎の世界。それらの世界を舞台に戦う人間模様を描いています。ソウルというタイトルの通り、「生き物の魂」を大きなテーマに据えています。生き物の魂、精神はどこからき
て、どこへ向かうのか。そして、謎の世界で戦う者、暗躍する者。様々な謎を散りばめながら、物語が展開していきます。今後、できればシリーズ化したいと思っています。更新は主に週末、不定期で行います。
※前半は気持ちが沈むような描写が多いので、ご注意下さい。ご気分の余裕がある時にお読みください。
※本作品にうつ病の青年が登場します。私なりの取材で得た情報で表現しておりますが、うつ病には人それぞれ様々症状があります。向き合い方も様々だと思います。その為、本作品を見て不快に思う方もおられると思います。しかし、うつ病はどんな病気なのか、その理解へのささやかな貢献をしたいという思いから、描いています。うつ病と闘う患者様、支援をしている皆様に敬意を表し、回復をお祈りしております。
※本作品には一部、暴力的なシーンを含みます。
※本作品はフィクションです。実在の人物、団体、事件などには一切関係ありません。
(小説に関する情報はツイッターでも公開中です。よろしければ、ご覧下さい→「氏名:つくね@小説」、「ID:orange8990」)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-28 18:20:24
33558文字
会話率:43%
・作品紹介
処女作です。至らない点ばかりでまともな作品になるか不安5分好奇心5分という感じで書き始めました。
大まかな構成も未来の自分任せで書き始めた作品です。ただ、今までの人生で感じた痛みや悲しみ、さみしさ……そして喜び。どんな形でも
いい。形にして残したい。そんな思いをぶつけて書きます。
作中で登場する人物の言葉はもちろん風景なんかにも、私の感情を精いっぱい載せて、少しでも読者の方々に感じ取ってもらえたなら幸いです。
どうか温かく見守ってやって下さい。
---*---
届けたい言葉はきっと、それこそきっと星の数ほどあるはずなのに。
私はあなたに、いったいどれだけの言葉を残せるだろう。
理由もなく悲しくなるなんて馬鹿な話だ。
……本当に馬鹿だ。そう思っても、気付けば頬が湿っている。
私は。
僕は。
人生という、モノクロに染まる一瞬の世界で。
何がしたいのだろうか。
何をすれば正解なんだろうか。
回答はない。
ただ、今日も僕らは残酷なくらい平和な世界で
存在するかも分からないその『意味』を探して
星の数ほどの言葉をかき分けて
引き返せない道を、歩いて行く――――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-09 03:42:17
655文字
会話率:30%
『平和な国を突然襲った竜。苦しむ人々の嘆きを聞いて、一人の魔法使いが竜に戦いを挑んだ。不死身で無敵の竜を倒す、魔法使いの秘策とは……』
Dragon Tailは、オムニバス式の童話風ファンタジーです。
一話完結型ですが、第一話から順番に読
んでいただいた方が、一番楽しめると思います。
(※長くなりすぎたあらすじと作品紹介を分けました。作品本文は、毎週水曜日更新(予定)です!)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-28 21:56:11
170620文字
会話率:18%
我輩は平凡な男である。名前は竜胆樹。高校二年生。ちなみに彼女持ち。
ルックスはまぁ普通。万人受けはしないが、一部からはカッコいいと言われたり、ないと言われたり、そんな感じ。
一方の彼女――十冬華は十中八九可愛いと言われるだろう。美少女
ではない。可愛い、である。まぁ、整ったルックスだようん。でもまぁ彼女は実はヲタクだったんだ。
これはそんな、平凡な俺とヲタクな彼女の交際日誌――否、彼女の彼女による彼女のための俺の調教日誌である。
※受験終了まで更新停止とするため、完結状態にしておきます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-30 09:00:00
16266文字
会話率:55%
日本一長い縦読みを目指して書いてみた作品です。
193文字(縦読みを促すおまけはカウントに含まず)。
作品紹介でのネタバレ(縦読みを明かす)のはどうかと思いもしたのですが、タグに「縦読み」を入れるなら同じことだし、と、開き直りました。
言葉遊びを少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
2018/9/8 なろうさんの仕様変更によりジャンルが長らく未指定になっていたのを対応。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-11 10:14:53
2340文字
会話率:0%
私──ケイアスが書く小説のあらすじをまとめたものです
最終更新:2012-04-08 01:38:18
318文字
会話率:0%
今まで書いた作品をチョー簡潔にご紹介。
最終更新:2011-08-14 23:04:22
2331文字
会話率:99%
人間に成った神様、僕こと『無由川 くずゆ』(ムユカワ クズユ)は元神様であるが故に人より少しずれてい「いや、くずゆの場合、ずれているとかの問題じゃないから!」
「寧ろ人としての常識が欠落してるよ「「ね~!」」
「そこ、意気投合しないでくれま
す(怒)」
こほん、気を取り直して…今は会えない姉さん達、僕は楽しく人間ライフを送っています(あれ?作品紹介するつもりがこれなんて現状報告?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-18 21:36:22
727文字
会話率:32%