一つのメインの物語と、二つの小さなエピソードを同時に進めます。全十話予定。
<メインの物語>
核兵器に転用可能な電子機器がテロ組織に盗まれた。被害にあった企業は核兵器を使用された場合の被害ではなく、会社の信用に傷がつくことを心配している。
問題解決のため白羽の矢が立ったのは4人の中学生ハッカー。
彼らは事件解決のため世界最大のハッカー競技会に出場することになった。
<小エピソード1>
放浪癖がある小学生の少女とその兄の小さな旅のお話。兄はメインの物語の主人公。
<小エピソード2>
まじめな青年が最終的に桜野まりという少女のストーカーになるお話。どん底に落ちた彼、最終話でどうなるのか。
■補足■
ハッカーの物語が書きたかった。
しかし、犯罪のノウハウをズバリ書いてしまうということは、社会人として全く正しくない行為である。
従って、小説「猫屋敷信士同盟」はハッキングの具体的な手順を書いてしまわぬように十分な注意を払わなければいけない。
それが故、書きたいことを書けない私はフラストレーションがたまる一方なのであった。
だが、競技会ならばある程度生々しくハッキングの臨場感を描写できる…それでも犯罪を助長しかねないものはやはり無理だが。
ハッカーを書きたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-11 20:36:18
130092文字
会話率:22%
俺は戸村、高校生1年生だ。中高一貫校に入り、あとは勉強せずに生きるつもりだった。しかし、無情?にも、異世界召喚されてしまった。しかも、チートはなしで、召喚時は電子機器以外は全てなくなり全裸スタート。果たしてこの世界で生きていけるのか?
Twitterやり始めました。 勉強嫌い です。
プロローグ短いです。
評価 ブックマークお願いします
月曜日まで不定期にします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-31 12:00:00
2203文字
会話率:18%
テレビゲームが好きな女の子、道乃木ナナはゲームが好きなことを周りの友達に内緒にしていた。ある日、オンラインでゲームを楽しんでいると一人のユーザーから「助けて」の一言。そこからナナは謎の騒ぎに巻き込まれゲームと同じエイリアンに襲われる。エイリ
アンが大量に出現した世界で、ナナとその周りの人々は生きていけるのか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-08 04:53:40
37523文字
会話率:59%
人々が電子機器を使って様々な情報を得ることの出来る日常。その技術の発達により社会からの孤立も簡単になってきている。誰かが困っていても助けることはない。況してそれが身内であったとしても例外ではなく、知らんぷりをする輩がいる。
そんな世界と
は反対に人との繋がりを大切にし、人情を重んじるセカイがある。人はそれを『蓮咲ノ界』(パラレルワールド)と呼んだ。生者が行くことの出来ない所であるからこそ強く憧れを持つ少女が一人。これは少女が迷い込んだ不思議なセカイの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 21:55:02
1718文字
会話率:60%
電子機器が、はびこる現代に生きる ある忍者 朧が異世界に行き騒動に巻き込まれたり、 巻き込まれなかったり、傍観する話
ファンタジー物です。
主人公は面倒事は避けたいような人ではありませんが あえて関わらないことが有ります
シリアス要素は無
いと思います。有ってもすぐに終わります。
※1 初投稿です 長い目で見て頂ければ幸いです。
※2 この作品は、閃乱カグラの設定等を参考にしています。そうゆうのが嫌な人は
ブラウザバックでお願いします。
※3 ↑ではああ言っていますが、お色気要素はありません とゆうか書けません
そこの所はご了承ください。
質問や気になったことがあれば 感想に書いてください 例え10話15話執筆していてもそれ以前の質問も歓迎 この作品に関することであれば、どんな質問でも募集しています。
批評は少々オブラートに包んで頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-25 03:06:25
3520文字
会話率:69%
宇宙船で未知なる惑星に降り立ったときのこと。
未知なる大地には、年老いた仙人がいた。仙人らしくちゃんと霞を食らっているようだ。
「ここの霞は電子機器に悪影響を与えるぞ?」
そんなことを言うが、どうだろう。
実際、悪影響を与えていたわけだが
。
そしてこの惑星で生活することになる。
最近気付いたが、サルもいる。
自ブログにも発表したことのある、旧作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-27 10:18:21
719文字
会話率:44%
-航空管制官。
それは大空の安全を守る番人である。
小規模な出版社に勤める新人社員である主人公、霧島 翔(きりしま かける)は航空雑誌の編集長から突如として企画を任された。
その企画とは、大空の番人たる航空管制官に密着取材をしてその仕事内
容について執筆するという物だった。
果たして新人社員、霧島は編集長を満足させる記事を書いて企画の打ち切りを避けることができるのか!?
そして緊急事態に陥った旅客機の運命は!?
その未来は(なにのとは言わない)読者の皆様に今、委ねられた!
※この小説はフィクションです。
※機内での電子機器の取り扱い等については乗務員の指示に従って下さい。
内容の大部分は平和な日常パートをお送りする予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-03 02:05:02
10952文字
会話率:32%
2015年、大規模な太陽フレアにより地球上のあらゆる電子機器は使用できなくなった。
それから四半世紀。情報セキュリティをはじめとするすべてのIT技術を失った日本は新たな制度を導入していた。
国中の情報を記述し、管理する《記録省》の樹立と、情
報を紙とペンだけで詳細に記述する能力を持つ《真実書記官》である。
ジャーナリストの水野真美はとある事件をきっかけに《真実書記官》に疑いの目を向け、《記録省》の暗部に切り込んでいく。
✳︎原題『梟の眼』は他作品に同じタイトルがあったので改題しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-07 18:59:24
18567文字
会話率:27%
通勤は事故防止機能付きの折りたたみ式の車や自転車。家事は家電の完全自動式。識者いらずの電子頭脳の発明で、人は何も考えなくても十分楽しく快適に生きていけるのです。そんな超・平和な未来の日本。子どもたちは電子機器を操るための術と、嗜み程度の学問
を学ぶだけ。そこにかつての貪欲な進歩は欠片もありません。そんな世界に生きる根暗対人恐怖症の高木玲也の家に転がり込んできた、時代錯誤美少女の桐田杏は、現世の裏に巣食う"バケモノ"を狩るお仕事のプロでした。「貴様も戦え! それでも男か軟弱野郎ッ!!」一念発起、大勝負! 明るく楽しく治安維持! 高木玲也15歳、刀片手に大きく一歩、踏み出します。*毎週月曜21時定期更新目標*腐向けではありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-05 21:00:00
12717文字
会話率:34%
僕は、高橋実。突如、学校の中から自分達以外消えた。窓やドアも開かず、電子機器も使えない。そんな中、突然アナウンスが鳴り響いた。今から皆さんの命を懸けた争奪戦を始めますー!そういって、異世界へと転送された僕達は、真相に迫るべく、争奪戦に生き残
ろうとする。それぞれの命を懸けた戦いがここに始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-14 22:07:33
560文字
会話率:6%
ありふれたタイムスリップのお話。
男子学生が幕末へ所持品はタブレット端末!
男は血にまみれた幕末で何のために生きるのだろうか。
歴史物で、タイムスリップした話しですが、現代人が価値観から何もかも違う世界で、国とは人とは命とは何か、志や誇
りとはどの様な物なのか苦悩しながらも成長していく姿にもスポットを当てたいと思います(・ω・)ノ
意見や評価お待ちしてます。
未熟物ですがよろしくお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-13 00:44:11
1199文字
会話率:0%
時は二十二世紀に差し掛かった。
電脳世界が肉体という物体を持つ人間に発見されたのは約五十年前。その電脳世界で起こった「エレクトリック・パニック」とは一体なんなのか。
敵は? 目的は一体?
現在の世界から技術が進歩した空間。
青年、
もとい男性と女性が、過去から一切消え失せないウィルスと奮闘してゆくサイバーアクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-04 18:36:10
94669文字
会話率:58%
「僕」はペシミストの大学院生。なにげなく始めた、つぶやき型ソーシャルネットワークサイトだが、ある日初めてつぶやきにレスポンスがつく。
『それから僕と彼女のやりとりが始まった。僕が発信したつぶやきに、彼女がのっかってくるというパターンで、飽き
もせずに毎日毎日。フォロー1人、フォロワー1人、つぶやきは二桁から四桁になった僕のアカウント。
いつの間にか、殺風景なワンルームの部屋に帰るのが苦痛ではなくなっていた。ただの電子機器だと思っていたパソコンが、誰かと誰かをつなぐ見えない糸なのだと知った。』~本文より~
始まったふたりのやりとり。だけど「僕」はある日いきなり彼女に別れを告げる。
ソーシャルネットワークサイトから始まった出会いと別れが行きつく先は?
久々のハッピーエンドひよ子風味です♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-30 02:02:09
5522文字
会話率:32%
いじめを受けている高校生(現ヒキニート)が他のネット廃人たち、そして電子機器の妖精(?)たちの力を借りていじめっ子に仕返しをするお話です。
最終更新:2013-05-19 13:16:18
214文字
会話率:0%
2083年、現在パソコンなどの電子機器は、空中投影ディスプレイとなりつつある。
俺はその日何気ないいつも通りの日常を送るつもりだったのに…
魔法使い?なにそれ?
こんな時代に魔法使いなんていたんだー…
って何で俺が魔法使いなんかにな
らなきゃいけないんだ!
俺はただだらだら人生過ごしたいだけだったのに…
異世界であがき続ける物語。
お願い:誤字・脱字などがありましたら、いってもらえると嬉しいです(*⌒▽⌒*)
お願い2:誹謗中傷等のコメントは、止めて下さい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-11 00:10:41
15645文字
会話率:48%
普段、私たちと一緒に生活している電子機器。持ち主の知らないところで、人間と同じように動き、話をしている。
そんなある日、ウォークマンだけが、置き忘れられた。
キーワード:
最終更新:2013-02-19 12:09:02
7373文字
会話率:55%
◆風花町(ふうかちょう)に引っ越して来た少年、上野進也(うえの しんや)は、最新の電子機器であるGSチップで変化した人間に襲われている少女、松下里美(まつした さとみ)を助ける。2人が出会う時、風花高校を舞台にした物語が始まります。◆基本ほ
のぼの、たまにバトルの予定です。ときどき、書いた後の話を修正しています。◆一次創作は、初めてです。よろしくお願いします。◆似た者同士な主人公とヒロインは、お互い初々しく一途で癒し系です。温かく見守ってあげてください。◆9/24申し訳ありませんが、完結済みにします。楽しみにしていた皆さま、ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-24 16:10:39
80884文字
会話率:69%
西暦2015年、テレポートもホログラムもまだ開発されていないここ日本では、春を迎えていた。
どこにでもいるような普通の高校生、如月博志(きさらぎひろし)は、愉快で騒がしい友人たちの影響もあり、入学からハプニング満載。
そんな中、アメリ
カで都心が謎の爆撃を受け、米本土の約3分の1が壊滅的被害を受ける。その後、国連の調査研究班の同乗していた輸送機が撃墜されてしまう。
世界各地が攻撃を受ける。戦闘空域のみ電子機器が使用不能状態に陥るので、反撃もままならない。圧倒的不利で戦うも、次々に占領されていってしまう。
世界中の軍事ネットワークに潜んだコンピュータウイルスが兵器管制を乗っ取ったのが原因だった。
被害はアメリカから始まり、東西へ広がっていく。
日本政府は緊急事態宣言を発動、最新鋭のバトルスーツのパイロットに如月たちはスカウトされる。そこで出会ったのは……クラスメート?!
世界の片隅で混乱と殺戮の渦に巻き込まれていく――――
硝煙の香りのするほのかに甘酸っぱいライトノベルを、どうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-27 19:29:51
17509文字
会話率:45%