走れメロス本編(太宰治作)から1年。急速に人気を伸ばすセリヌンティウスの石材店にメロスがやってくる。何と、彼が結婚することになったという。しかし以外と見えっ張りなメロスは虚勢を張ってしまい、多額の金が必要になってしまう。
最終更新:2015-12-22 12:34:38
3011文字
会話率:43%
「走れメロス」を、王様側からの視点で書きました。
最終更新:2015-10-14 00:11:54
1126文字
会話率:19%
不朽の名作「走れメロス」の制作秘話。
綿密な調査と時代考証にまったく基づかずに、作者の苦悩を描き出す。
メロスはシラクスの街に行き、王に激怒し、王城に忍び込み、捕まった挙句、友であるセリヌンティウスを人質にして帰ってきた。
妹の結婚式
を終えたメロスは、温和なはずの自分が短剣を隠し持っていたことについて違和感を覚える。そもそも短剣を懐に入れた記憶がないし、街へ買い物に出かけるだけなのに、自分はなぜそんなものを持っていたのか?
突然悩み始めてなかなか走り出してくれないメロス。それを空から見ていた作者:太宰治はこれではタイトル詐欺だとやきもきする。
何としてもメロスに走ってほしい作者は、一体どうするのか……?
まず「走れメロス」を読んでからこちらを読むことをお勧めします。
(青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html)
母校の校誌に投稿したものに加筆訂正を加えたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-07 22:16:26
11976文字
会話率:45%
守りたいものがある! 虎二郎は決意した。必ず、かの邪知暴虐な敵国の侵攻を排除しなければならぬと決意した。虎二郎には戦は分からぬ。虎二郎は異世界からこの地に流れ着いた。けれども自分を受け入れてくれた里を戦火から守るのだ。武具を改良発展させ、
砦を構築し、戦士たちの育成と運用方法を伝播した。その知識はかつて過ごした世界で馴れ親しんだ歴史物語の受け売りに過ぎぬ。だが敵国の大軍勢は刻一刻と迫る! その数は味方の六倍を超える千の兵士、かつ別働隊も同時侵攻を開始し、戦力差は十倍以上、そこには複数の巨人(ロボット)も加わっていた。一方、防衛側の巨人は自身の操るヒトガタただ一機! ――――「走れメロス」風の書き出しを流用してますが、物語本文は普通です。物語序盤は日常描写が中心です。アクションは第14話から、ロボット戦闘は第20話&25話からです。普通のファンタジー作品より数段科学技術レベルの低い「古代世界」を舞台に、主人公は8m級の人型兵器に乗り込み戦います。古代神話の祖となる救国創世英雄紀です。ダンバインとか、聖刻1092とか、エスカフローネとか、ブレイクブレイド等の世界観が好きな人に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 23:55:59
281207文字
会話率:37%
タイトルの通り走れメロスを読んで思ったことを書き綴ったものです。
小説の内容、抜粋は一切行っておりません。
最終更新:2015-07-12 11:33:54
727文字
会話率:0%
走れメロスで勝手に続編(?)を作っちまったゾ!//この作品は2012年12月22日に書かれたものを改稿したものです
最終更新:2015-06-30 00:37:29
1651文字
会話率:39%
カルロスは激怒した。
あるサイトで公開した『闘えカルロス』という作品に加筆・修正をしたものになります。そのまんま『走れメロス』のパロディです。ナナシア又はSeven Death A名義で載せた物です。twitterでフォローしていない方
でこの小説を前に読んだことがある人がいたら、教えて下さると幸いです。
文章がおかしいところ、誤字・脱字、こうしたら良いというところありましたら、コメントお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-06 11:30:05
4797文字
会話率:35%
未だ考え中先生の
「誰かこんな小説を書いてくれ【嘘作品紹介】」
の
「迸れメロス」
を再現してみました。
以下【嘘作品紹介】からの引用
「迸れメロス」(完結)
「走れメロス」のパロディ作品。セリヌンティウスが王に捕らえられてしまうところ
までは原作と同じであるが、メロスが村で妹の結婚式を上げて二日目の夜にさっさと帰ってくるところが大きく異なる。原作よりも悪知恵が働くメロスは、人を信じない王が寝るときに誰も近づけないことを知り、深夜に城へ忍び込んで王の前に仁王立ちになる。そして、王は助けを求めることもできずにメロスに一方的にタコ殴りにされる。……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-16 07:00:34
10454文字
会話率:35%
友人のメロスが激怒したらしい、王相手に。まーそりゃ、処刑されるでしょうね。なにやってんだか…。……って、おいちょっと待て!今なんて言った?私を人質に、妹の結婚式に行くって?この王、暴君で有名なんだけど…そんな奴の元に友人を、女の子を置いてお
くのか!信じられない……私、そんな王にまで可哀想がられてるんだけど……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-20 20:38:03
1570文字
会話率:35%
わたし、記憶喪失した男が2009年から2010年にかけて2ちゃんねるに発表した読書感想文を載せておきます。わたしの著作として掲載します。
これは三十歳のおっさんならどれくらいの読書感想文が書けるかを参考にしてもらうために公開しているものです
。
読書感想文におすすめの面白くて短い本二十冊の長さを以下に書いておきます。
「怪人二十面相」275ページ。娯楽小説の名作。青空文庫で無料。
「インストール」192ページ。十七歳の女の子が書いた小説。
「かもめのジョナサン」140ページ。完全版ではない。旧版に限る。短いが深い。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。王道娯楽小説。迷ってるならこれに。
「昭和歌謡大全集」220ページ。文体の面白い小説の極致。
「三姉妹探偵団」292ページ。ミスリードの上手な読みやすいミステリ。
「新釈 走れメロス 他四篇」272ページ。非モテ系の青春小説。
「ルンルンを買っておうちに帰ろう」238ページ。バブル期の女の子の本音。
「放課後の音符」193ページ。モテる女の子たちの連作短編小説集。
「星の王子さま」(青空文庫の題名は「あのときの王子くん」)160ページ。いわずとしれた名作。
「掏摸(スリ)」192ページ。神について。
「風の歌を聴け」168ページ。有名な村上春樹の処女作。青春劇。
「人間そっくり」183ページ。ライトなSF。
「人間ぎらい」(モリエール)161ページ。演劇文化の粋。
「0の殺人」235ページ。絶版品切れ中の変格ミステリ。
「老人と海」170ページ。不思議とさわやかな読後感。
「自殺について他四篇」107ページ。哲学的な文章がいい感じ。
「もてない男」199ページ。非モテの元祖にして究極。
「SPEEDBOY!」218ページ。アナーキーが好きな人向け。
「無門関」216ページ。禅問答でいちばん有名な本。
真面目にやりたい人はこれらがおすすめです。高校、大学、社会人にもおすすめです。どれも一日で読めるでしょう。本屋にはないのでアマゾンで買え。
学校の読書感想文の宿題はだいたい五分の一の生徒が満点をとり、五分の一の生徒は提出しません。
明日提出で本を手に入れる時間もないという人は青空文庫で太宰治「グッド・バイ」か泉鏡花「外科室」が短くて面白いので、それで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-10 22:28:08
21866文字
会話率:2%
夏休みの宿題として、「ロボットに読書感想文を書かせる」という課題に取り組むことになったマモル達。「読書感想文は本について書くのではなく、本を通じて自分が感じたことを書くもの」。担任のアドバイスを元にプログラムを組んだマモル達は、『走れメロス
』を始めとした名作をロボットに読ませ、感想文を書かせることにしたのだが……? ※ロボットが東大合格を目指す、というニュースをきっかけに書いた話です。 ※迷ったのですが、念のためにR15つけておきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-13 11:00:00
12922文字
会話率:42%
走れメロス宇宙版です
キーワード:
最終更新:2014-11-07 15:42:02
9326文字
会話率:25%
走れメロス系彼氏(′ω′)!!
キーワード:
最終更新:2014-07-28 14:41:38
555文字
会話率:9%
メロス超宇宙大爆発(スーパーコズミックノヴァ)を起こした。
邪知暴虐の王を除かねばならぬと決意した。メロスには政治は分からぬ。それどころか、彼は人間ですらない。超科学文明の終末期に造られ、地殻変動によって、数千年のときを大地の内でスリ
ープしていたアンドロイド。それがメロスである。(本文より抜粋)
太宰治著『走れメロス』の主人公が、超科学文明のアンドロイドだったら……というIF設定で繰り広げられる、愛と勇気のSF冒険譚です(たぶん)。
この作品は、文芸部の先輩と後輩によるリレー小説という形式で、現在進行形でお送りさせていただきます。完結目指して頑張ります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-23 23:00:00
45945文字
会話率:29%
「走れメロス」の二次創作です。
メロスが婚式を挙げているとき、走っているとき、悪夢を見ているとき・・・セリヌンティウスは何をし、何を思っていたのか。※セリヌンティウス視点※
当作品は、私の考えにより成り立っています。実物の書物とは一切関係は
ございません。
尚、著作権保護期間終了に関して一応調べはしましたが、明確な事は分かっておりません。何か問題等ございましたら即消去いたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-25 19:39:23
1885文字
会話率:16%
現代版「走れメロス」
人を信ずることができず、人の希望を奪う圧政を敷く暴君ディスニオに、ロメスが、命をかけて人生の意味を説く、壮大なヒューマンドラマ。トラック運転手のロメスはいつもの通りバイパスを走って荷物を輸送していた。伝票を確認すると、
なんと届け主は竹馬の友であるティヌリンセウスであった。だが、友の住むクシラスの町に着くと、ロメスはすぐに異様な雰囲気を感じ取った。村人たちに尋ねてみるが、皆答えるのを渋る。いったいクシラスの町で何が起こっているのか...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-22 17:23:48
977文字
会話率:100%
走れメロス。ディオニスは心を改め民に認められた。
しかし、それはその場の雰囲気に飲まれ認められたに過ぎ無かった。
メロスは再び激怒した。
走れメロスの後日談的なモノです。
最終更新:2014-02-18 01:34:47
2072文字
会話率:35%
※本作品の文章は全て2013年度の大東祭にて配布された『文芸秋冬』に掲載されたものです。『文芸秋冬』は『大東文化大学 文化団体連合会所属 國文學研究会』が発行した創作冊子です。
~以下本文~
本冊子を手に取って頂きましてありがとうござ
います。同じ創作誌に「飄々」がございますが、この「文芸秋冬」は企画をたてて、それに沿って書いた作品集。
今年度の企画は「一人の人物を共有して書く小説」に決まりました。皆様はシェアワールドという言葉をご存知でしょうか。「小説等のフィクションにおいて、世界設定や登場人物を複数の作者が共有して創作する」というものです。世界設定ではなく人物のみ共有する為、我々は本企画をシェアパーソンと呼び、準備してきました。実は造語です。
そして主人公となる人物は、短編小説「走れメロス」のメロスです。彼がもし原作と違う世界にいたらどうなるのか? 現代社会のメロス、ファンタジー世界のメロス、はたまた戦国時代のメロスが出てくるかもしれません。それぞれ独立した世界で、メロスは何をしているのでしょう。原作と異なる彼の姿を、13話収めました。楽しんで頂けたら幸いです。
またこの場を借りて、有志の皆さん、製本作業にお力添えしてくださった部員の皆さんにお礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-06 09:28:12
57093文字
会話率:46%
走れメロスのシェアパーソンとして書きました。國文学研究会の発行する小冊子にも掲載される予定です。
未来都市メトロポリスで広がる物語の中のメロスは、いったいどのような行動を起こすのか。
最終更新:2013-10-09 17:54:28
10578文字
会話率:41%
読書感想文の発表会にて
最終更新:2013-12-04 02:19:38
624文字
会話率:50%
某有名作品のパロディです。ラノベ風(偏見あり)にアレンジしてみました。物語の流れは(多分)一緒です。ただし、原作とは全く異なる話であり、ノリと勢いだけで書いているので色々滅茶苦茶です。というかもはやネタでず。興味のある方は暇つぶしにでもどう
ぞ。
※この小説は執筆中止中です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-29 00:32:10
4460文字
会話率:40%