ネットとかで小説家になろう作品の評価を見たときに感じたことです
最終更新:2018-02-25 06:00:00
893文字
会話率:0%
俺が見る所を教えておいてやんよっ
キーワード:
最終更新:2018-01-20 15:38:24
877文字
会話率:0%
なろう作品のタイトルの付け方に関して言いたいことを書きました。
もし今までタイトルを安直に付けていた方は覗いてみてください。
最終更新:2018-01-05 14:01:32
2519文字
会話率:5%
全国のなろう作品を読んだり、書いたりしている厨房どもへ、こんな自分が大物になれる!とか思っているなら大間違いなんだよ馬鹿。こういう文学物で食っていけるのは、ほんのごく一部だけなんだよ。そんなことも知らずに甘い汁に誘われた厨房のハエどもはさっ
さと学校行ってこい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-22 14:16:01
314文字
会話率:0%
なろう作品を読んでいると、変に気になる誤字ってのに出会います。
けど、いちいち感想で指摘して回って毒者って勘違いされたら恥ずかしいし……と思ったので、あえて全方位にブーメランを投げることにしました。
ほぼタイトルオンリーですが、タイトル以外
のこともちょっと書いてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-15 20:35:24
1612文字
会話率:0%
読んで字の如くです。
主になろう系作品を読んでいて気になった事などを思いつくままに書いてみる予定。
最終更新:2017-06-20 23:50:10
14600文字
会話率:2%
『なろう』読み専歴○年、評価を点けた作品数3800以上の筆者が、なろう作品を見ていて「勘弁してくれ!」と思うことを時間があるときに項目別に書いていく予定です。
いくらお話はおもしろいと思っても、これはちょっと……と思う作品が一体どれだけある
事か!
この記事が、書き手の皆様の一助になれば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 16:00:00
21551文字
会話率:8%
実は台湾の掲示板で不定期に幾つかのなろう作品をピックアップして紹介しています。
好きな作品を紹介するのはそれだけで気持ちいいです、それを通じて同好の士との繋がりが出来たらもっと嬉しいです。
そんなある時、
「なんで異世界転生ばっかな
ん?」と聞かれて
「それがなろうです」と答えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-15 23:16:18
1581文字
会話率:0%
突然に異世界へ転移してしまったおっさんの冒険者生活。おっさんは元々かはわかりませんが狂っているかもしれません。色んななろう作品のオマージュもしくは願望として書いています。
最終更新:2016-10-09 01:38:35
4950文字
会話率:14%
初のエッセイです。
最近感じている創作への考えについて、そしてなろう作品について、つらつらと書いてみました。
もし、これが何かを考えるきっかけとなれば幸いです。
最終更新:2016-06-27 20:42:00
5137文字
会話率:0%
書き始めた新しい書き手様の少しでも為になれば
キーワード:
最終更新:2016-06-18 20:20:37
1521文字
会話率:0%
考察好きの考察好きによる設定好きの為の作品!
小説その他の設定掘り下げと考察を行居ます。
注:シリーズ名は「異世かい説!」ですが異世界ファンタジーに限らずSFや現代ものにも言及する可能性が有ります。
なろう作品、特に異世界を扱った物
に必ずと言っていいほど存在する「冒険者ギルド」
これってそもそも何なんだ?利害関係は?本当にこんな組織成立するのだろうか?
そんな疑問に答える為の考察エッセイが本作!
「成程!」となるもよし「成程分からん」となるもよし!?
作者も読者も異世界ファンタジー好きは必見(誇張表現)の一作!
注「こんなの有り得無い!」と言う論調は本作の趣旨に反する為、そういった論を期待されている方にはお応えできかねますことをあらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-09 08:00:00
4212文字
会話率:0%
なろう作品についての私見を綴ったもの。
多くの作品の発展を願うとともに、自分の夢を語る。
最終更新:2015-12-03 19:57:02
2393文字
会話率:0%
この話の中で使われている「魔法」という言葉は、よくなろう作品で使われている魔法とは全然違いますので、そこだけ注意して頂きたいです。
最終更新:2015-10-21 08:11:40
1490文字
会話率:0%
「7日目神は休んだ」の盛大なネタバレシリーズだ。まずはこっち
http://ncode.syosetu.com/n9835cn/
読んでから来てくれよな。
このシリーズの趣旨は、Twitter宣伝での「7神会話劇」に参加してくれた方の会話
劇を載せたことが始まり。「参加したかった!」って声があったので企画として立ち上げた訳だ。様々な、なろう作家さんと俺達7神メンバーで会話しながら参加作品の紹介をするって物。参加作品の紹介はネタバレ控えてるんで、安心して気になる作品タイトル開いて、ちょっとばかし味見してくれや。美味かったら会話劇の後に作者さんのマイページアドレスも載せてるんで、ブクマにユーザーお気に入りし放題。あらすじだけだとピンと来ないし、数あるなろう作品、何読むか悩むあんたには良いんじゃねぇの?
何より作家同士楽しみながら盛り上がった会話劇はそりゃ面白い事確実?俺にとっては面白くねぇ事多いけどな……。なんで俺には面白く無いかは、7神読んでくれれば分かるよ。こっちも大切だけど、俺の素晴らしさが書かれた本編もぜひ読んでくれ。
あ、自己紹介が遅れたな。俺は天地創造の神である。だから作品の枠を超えた異世界召喚なんでもありって事だ。
【「7日目神は休んだ」天地創造の神が好き勝手世界を創る、皮肉も馬鹿もあるコメディー。残念系主人公のめげない物語。】
おい、誰だこの定型文作った奴。俺の日常を残念とか言うな。いやいや、先輩、そこ同意してくださいよ。「なんて的を得た素晴らしい紹介文なんだろう。会話劇も同じノリだから安心して読んでください」え?このシリーズもずっとそうなの?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-23 22:16:58
33155文字
会話率:1%
完全にチラシの裏ですが、「小説家になろう」の
現在のトレンドなんかを考察してみたいと思います。
キーワード:
最終更新:2014-12-18 21:33:41
1162文字
会話率:4%
雑食読書感想日記。略して雑読日記! オンライン/オフラインを問わずして、素敵な読書タイムを提供してくれた良作を紹介する読書感想文です。あくまで僕の偏見、偏愛に基いて(笑)
◯オフライン感想文
▲オンライン感想文(主に小説家になろう 作品)
△絵本感想文
◎マンガ感想文折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-26 22:15:45
12390文字
会話率:3%
(´・ω・`)やあ。今日は来てくれてありがとう。
お茶でも飲みながらゆっくり話を聞いて行っておくれよ。
最終更新:2014-04-05 10:58:21
1424文字
会話率:7%
164kはヘイトスピーチが嫌いです。それはもう虫酸が走るほどに大嫌いです。
何故かと言えば、これほど押し付けがましい物も他に無いからです。
付け加えるなら、「まるで何か世の中の役に立つことをやっている気になっているような」心理の底が
見えるのが非常に不愉快です。
どうかすると、なろう作品でも見掛けるヘイトスピーチ的傾向についてのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-24 12:42:57
2020文字
会話率:10%
なろう作品を読んで不思議に思った謎やらなんやらについて、勝手に推測し勝手に自己解決してしまおうと言う、誰得コラムモドキです。
ゆるゆるがメインの筈ですが「おバカ且つ毒々スパイシー発言も多数あるかも注意報(長い)」を常時発令中!!
そん
な中で、たまに真面目なことも書きます。 ……たぶん。
危険なので、必ず初回注意事項はお目を通して頂くようお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-31 23:46:06
4191文字
会話率:14%