能力も特別な霊力も魔力もまったくもってなかった普通の大学生鈴木 涼そんな彼が幻想入り!そこで様々なことに巻き込まれながらも成長していく涼、果たして彼を待ち受ける運命は!?
※東方の2次創作です ※誤字、脱字が目立ちます ※一般人にしては強い
です※作者にバトルシーンなどを迫力を出すのは苦手です
【注意】
諸事情により「もしも一般人が幻想入りしたら」を中途半端なところで更新できなくなってしまいましたもし、この作品を読んでくださるなら先に「もしも一般人が幻想入りしたら」を読んでからこちら「もしも一般人が幻想入りしたら2」を読んで下さい、そうじゃないと話が繋がらないので折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-15 18:04:58
7263文字
会話率:85%
幼い頃から路地裏に捨てられ愛というものを受けてこなかった男、夕(ゆう)そんな男が、紫に誘われ幻想入りそして愛というもの知っていくストーリーです
※東方の二時創作です ※バトルシーンが下手で、ギャグセンスが作者にありません、※誤字脱字が目立ち
ます
それでもいい方は是非読んでみて下さい
【注意】
この小説は「東方不愛記」の続きで諸事情により中途半端なところで続編「東方不愛記2」として出してます、なので「東方不愛記」を読んでから読むのを推奨します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-10 21:26:44
7020文字
会話率:84%
『ずっと、閉じ込めていた。広い世界で飛んでいた鳥は人形のように動いていた。彼女たちの世界。それは所詮紙の中。』
❬谷原 絵里の日記より抜粋❭
『泣く声が聞こえていた。それが誰の声か知ろうともしないまま、わたしは。』
❬アリスの日記より抜粋
❭
先の未来は光か闇か。
ユーフォリア英雄記を交えて進む物語。
日記形式で進む小説です。
書いてある日付と本来の日付は変わる可能性しかない。
たまに作者のテンションにより短編が紛れ込む恐れあり。
基本的な更新ペースは一週間に1ページ。
作者にもこの作品の行き先はわかりません。
どこまでも暴走していきます。
誤字脱字その他もろもろはお気軽に感想欄までどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-14 21:43:08
15160文字
会話率:18%
ある部屋の一室でペンタブとパソコンを前に凄い速さでイラストを描く少年……黒崎麻白ことペンネームあまざけはイラストの締め切りに追われていた。
彼は中学1年からイラストレーターとして活動しているキャリア5年目のイラストレーターだ。あまざけ先生
と言えばと作家に聞けば、彼がイラストを担当した作品の作者には、イラストを描くのが速い、可愛い、綺麗と評判で中にはその前評判から締め切りが多少延びるかもと喜んだ作家もいた。まあ、実際延びないが。
編集からは、速筆ならぬ速画でイラストも漫画も描け、モノクロイラストで力を発揮すると言われている
そんな評価を貰ってるが彼には、唯一欠点がある。それは編集の評価に出ている。とある原因でカラーイラストが上手く描けなくなったことだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-02 00:00:00
21846文字
会話率:73%
27世紀に日本国内で流行り始めた世界初リアルバーチャル・ゲーム「チュワ」。それは100年後の28世紀末には、日本の経済を支え、日本の国民を支える大きなものになった。
だが人間には「陰謀」は付き物である。どのような純潔の人間であろうと、下心な
しでは生きていけない。そのゲームの製作者にも、やはり陰謀があるのだ。
そのゲームの裏を探ろうとする青年、
裏を知り尽くして事の傍観を楽しむ少年、
事の次第に恐れながらも生きる双子、
恐れるものも教わるものもなくした青年。
4人の見る結末は、果たして幸せなものなのか、それとも暗黒に染められたものなのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-19 15:47:36
2822文字
会話率:19%
これは大人の作者は、全員知ってること……はさすがに嘘です(笑)
大人の作者にも意義あればいいなーって思って書きました。
最終更新:2016-02-17 12:00:00
2413文字
会話率:0%
私が小説を書いていく内に感じたことを主に書いてあります。
拙い文章ですが、よろしければ読んでくれると嬉しいです。
作者にも、読み専の方にも読んで欲しいエッセイです。
最終更新:2016-02-14 19:07:34
3101文字
会話率:0%
元人間で元夢を見るモノ(ニート)が異世界に転生。
異世界に今度は二百年モノの夢を見るモノ。
御歳1200歳、職歴なし。
此のままではいけないと引きこもりは外に出ていく…が…ちょっと嫌な現実を知って早々に家へと引き返り、落ち込んでると家(世
界)から追い出された。
……追い出された先は元の世界?
編集よくします。
作者に文章力なしです。だいぶ大幅に修正しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-08 20:22:56
32171文字
会話率:26%
卒業間近、適当に生きてきて就職先で悩んでいた、平凡?な大学生は、人生をやり直したいと願う。
そんな、大学生の前に神様が現れ(問答無用で)願いを叶えられる。
願いを(強制的に)叶えられた大学生は素晴らしいスペックの体とチート的な能力を貰い、幼
児となり人生をやり直せる事になる。
ですが、チート付きの二回目の人生、上手くいくとは決まってはい。
チート能力は現代の生活では役に立たず、精神年齢は肉体年齢と合わず同年代とうまく行かない。
最初に小校時代に躓き、中学、高校デビュー、ドミノ式に失敗し輝かしいボッチの称号を得る。
新しい人生、負け組の道を突き進み高校一年。
何故か………異世界に召喚される。
この物語は幸運な主人公の新しい世界での生活……………見る人によっては不幸かも知れません。
ご意見、ご感想お待ちしてます。
作者に文章力有りません。
大幅に内容が変更されてる時があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-20 14:45:07
40462文字
会話率:23%
作者による、覇王の走狗の完全スピンというか、パロディというか、パラレルみたいなものです・・・
完全息抜きですよ☆彡
最終更新:2016-02-03 12:00:00
29161文字
会話率:51%
少年と少女は、世界に冒険に出た!
そう、それはモンスターとの戦いや迷宮でのお宝探し
そんな普通のファンタジー
でも1つだけ、ちょっと事情が異なるのは、ストーリー展開の
一番重要な要を握るのは、作者でもキャラクターでもなく
「ダイス(サイ
コロ)」なのです。
ああ、ジルフィールとシャナステアは、ダイスという運命の神によって
どうなってしまうのでしょう!
それは作者にすら、わかりません!!
ソードワールド2.0のマスタリング勉強実験TRPG!
※※
この創作は、SW1.0が、もはやほぼ絶望的に出来ないので
作者がSW2.0でGMをやりたいが為に
(いや、卓が直ぐに立つんならプレイヤーの方をしたいけど、
やっぱり昔と同じで、卓は自分で立てないと、待ってても立たないし!)
SW2.0のシステム性質を見極める為のルール把握の側面のある創作です。
なので話の進行において『ルールの理解不足の勘違い』が多発しており、
後で『あ、この行動ルール的に出来なかった…』とか、いっぱいありますんで
SW2.0プレイヤーで「それはおかしい!」と思われる方は
やりながら気付いていく様も含めて、笑って見守っていただければ…です。
また、作者はD&D世代の『古いTRPGプレイヤー』なので、
『ルールの方が不条理だった場合、ルールを変える』というのを
平然と行う世代の人間なので、SW2.0でもルールが納得がいかない場合は
作中ではルールを変更していきます。
(普通のセッションやるなら絶対に許さないか、ハウスルール談義しますが)
D&Dという、最も初代のTRPGが「これはおかしいのではないか?」
というのが多発したルールシステムであり、
SW1.0も、その「おかしいのではないか?」と思われるのを
過分に修正してルール化されたゲームシステムだったという面もあるので
『ルールの方を書き換える』という、今世代の人には『!?』となる事は
慣れていただくと有り難いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-02 19:55:42
355566文字
会話率:42%
異世界転移?ものです。主人公たちは記憶を一部もしくはすべて失い異世界に勇者として召喚されしまいます。記憶をコストにステータス設定していくのですが主人公のステータスが・・・。倒すべき魔王よりはるかに強くなってしまったクライスだが、かなりビビ
リで戦士のくせに前衛をまかせられない役立たず。
ついには勇者達と別れ平穏な生活を求めていくがどうなることやら・・・。
もちろん作者にもどうなるかまったくわかりません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-01 02:37:51
14880文字
会話率:40%
就職活動に失敗し、アルバイト生活の毎日をなんとなく過ごしていた畑山優子は、友人に連れられ久しぶりに図書館を訪れた。普段全く本を読まない優子だったが、『魔法使いになれる本』というタイトルに興味をそそられ十数年ぶりに本を借りることに。自宅で本を
開いた優子は、突然自分の影から声を掛けられる。驚くのも束の間、続いて現れたゼロムという男と、その手下である梟に奪われた本の1ページを取り戻す為、優子は自分の影と共に突如現れた扉の向こうへ足を踏み入れた。優子はそこで本の世界の案内役である黒猫と出会う。
自我を持った本が作者になり変わる為、読者を本の世界に連れて来るようになったと聞かされた優子は、元の世界に戻る為には魔法の種を手に入れて芽吹かせる、即ち物語を最後まで読み進めなければならないことを教えられる。種を探す優子の旅が始まった。仲間たちと旅をしながら主人公が成長していく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 11:44:08
116352文字
会話率:52%
部員が双方ともギリギリな為指導者も練習場も、部室さえも共同の野球部に所属する夏音と、夏音に隠れながら恋心を持つ金髪碧眼のお姫様みたいな少女、優希のバレンタインデーについてのお話。百合注意でございます。
作者が文才・語彙力・教養なしのダメ
野郎且つ姫男子なのでキモい文、キモい言い回し、うざい作者にはご容赦ください。
お目汚しでしょうが読んでいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 01:05:40
4198文字
会話率:54%
人間として壊れてるんだろうなと自覚した男が目が覚めると殺人機械になっていた。しかも街中防衛戦真っ只中。なんとか抜け出し、出会った親子と共に街を出る。
謎が謎を呼び謎のまま、矛盾が未解決なこのストーリー。この先どうなるんでしょう。作者にもわか
りません。
どこかで聞いたような話、どこかで見たようなシーンが出るかもしれません。
暖かく見守ってくださると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-22 09:00:00
43871文字
会話率:32%
人生初のVRMMOをリアルチートで遊びつくす。
色々な事を体験する彼は一体何処に向かうのだろう。
それは作者にも解らない。
※稚拙な文章、行き当たりばったりと言った事になっておりますが。最後までお付き合いしていただければ幸いです
7/1
1:改定前の文章を残しつつ改定後の文章を投稿しました。
旧が付いているのは改定前の文章です。
恐る恐る書いているため投稿スピードが遅くなると思われます。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-20 02:00:17
63292文字
会話率:37%
男子校ほのぼのストーリー。やや人見知りな草薙くんは、コミュ力の高い幼馴染・木崎くんの立ち合いのもと、クールでミステリアスな枝迫くんと打ち解けるべくお昼を一緒に食べることになりました。
(※文芸部時代に書いた作品のリメイクです。こちらで加筆修
正してますがオリジナルは製本・販売済です。BLみたいな雰囲気を醸し出していますが彼らにも作者にもそのような意図はないです…笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-18 19:00:00
4360文字
会話率:67%
百合、兄妹以外の練習用です。
※下ネタ、鬱、変態が含まれますが至って健全ですが、作者にアレルギー症状が表れる事があります。
その際はバックログで戻るなどで、記憶から抹消して下さい。
小さなお子様には読み聞かせには使わないで下さい。将来
に不安と絶望を与える恐れがあります。
上記を注意してお楽しみ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-16 19:57:43
18167文字
会話率:62%
小笠原 秋翔(おがさわら あきと)。
これが、俺の名前だ。
この話は、難しいことなど一つも書いていない。
年齢制限もない。
ただ、多くの人がこれをどう読むのか。
俺自身は、それが気になっている。
作者がどんな思いでこれを書いたの
か。
そんなものは、俺は知らなくていい。
知るはずもない。
俺はただ、作者に出されたテーマで話しているだけだ。
言うなれば…
“リアル意味がわかると怖い話”
だろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-09 19:52:44
1652文字
会話率:0%
作者によるコメントつき。無惨小説の真実がいまここに!
最終更新:2016-01-03 22:13:12
23365文字
会話率:40%
異世界事情パーティーより、作者に代わり新年のご挨拶申しあげます。
(※セリフのみのグダグダです。)
最終更新:2016-01-01 00:00:00
943文字
会話率:100%
ちょっと気弱な女の子、鈴森ほてり。彼女は同じ女子小学生の友達と、日々をのんびり過ごしていた。猫とニャーニャー会話を試みたり、宇宙人ごっこをしたり、ラブラブっぽく抱き合ったり。「あーっ! ラブラブになってる!」「えへへ、ほてりんも来る?」「え
、でも、なんか恥ずかしいよ……」「だいじょーぶだよ、ここってあんまり人来ないし……」ほてりとそう無邪気なおしゃべりをするのは、快活スポーツ少女・藍(らん)と、偏屈ちびっこ博士・理珠夢(りずむ)――。
仲良しな三人の、宝物みたいな毎日。
そんなある日――三人は夢に出てきた黒猫を現実に目撃する。
それは不思議で、つらくて、でも大切な、ある事件の兆しだった。
※この作品にはSF要素等が登場しますが、作者には聞きかじった程度の知識しかないため、設定考証には期待しないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-31 14:10:28
85713文字
会話率:47%