FO設定集です。
既出の情報から未出の情報まで出ています。
最終更新:2018-05-16 16:50:40
1222494文字
会話率:1%
TRPGの概念と用語解説が共有化されていたら便利なのではないかと思い、書いてみました。
転載、改変は自由ですが、著作権は放棄してないので厳密にはパブリックドメインではありません。
最終更新:2018-03-20 21:15:46
6502文字
会話率:0%
落ちこぼれてて日々の生活費もままならなくなってきた営業マン。
これまでの不摂生を振り返って嘆き、絶望に打ち拉がれていたところに美少女姿の神様が現れて一言。
「世界の半分をお前にやろうッ!」
強制的に拉致され異世界の神様代理として働く事に
なった主人公でしたが、
何だか思っていたのとだいぶ違う!?
異世界の住人達も現代の地球の人達と同様に世界各国
あちらこちらで神様に祈りを捧げ、言いたい放題です。
やってられるか今畜生め!
とばかりに神様代理の力で剣と魔法のファンタジー世界を満喫する主人公。
ところが神様本人まで付いてきてしまい……。
科学と魔法の交差する世界、剣と魔法のファンタジー世界。
それぞれが織りなす異世界ライフ!
落ちこぼれながらに営業経験を多分に活かした主人公と
世間知らずなお嬢様である残念な神様は果たして思い通りの世界を創れるのでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※このあらすじは内容を要約したものであり実際の作中の場面や台詞とは異なります。
2017/05/30 本編内容に合わせてあらすじを大きく変更致しました。
2017/07/04 用語集を本編と分離しました。
http://ncode.syosetu.com/n2283ec/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-01 23:39:24
67630文字
会話率:36%
【⚠ 注意 ⚠】
こちらは同作品
http://ncode.syosetu.com/n7028dx/
に登場する用語集です。
本編ではありませんのでご了承ください。
ネタバレも過分に含まれます。
『落ちこぼれ営業マンの異世界創世』の用
語集として記載していきます。一般教養レベルのものやオマージュ元作品についてはこちらには記載致しません。
なお本作はハッピーエンドの予定です。異世界転移作品テンプレのチート系とは毛色が違うものになるかと思いますが次第に似通った部分が増えていきますのでご期待ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-05 16:15:55
6272文字
会話率:4%
「新任大公の平穏な日常」と「魔族大公の平穏な日常」、及びその番外編に出てくる登場人物等の五十音順設定集+用語集+いただきもの小説+イラストです。
古酒のイラストもあるので、閲覧注意です。
常に編集中。(というか作成途中)最新話にあわせて書き
かえる予定なので、ネタバレを含む場合があります。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-10-31 20:35:08
83045文字
会話率:7%
各作品の固有名詞をまとめたものです。
気が向いたときか、スランプ気味で執筆できないときに更新されます。
あとは作者自身の備忘録としても活躍する予定。
キーワード:
最終更新:2017-09-26 21:01:16
1219文字
会話率:0%
仮てきた猫の設定資料集
1.用語集①
2.冒険者ギルド
3.国家編①
4.学校①
5.モンスター
6.ダンジョン
7.魔王
最終更新:2017-09-07 00:00:00
12607文字
会話率:1%
――私はあなたと『必然と偶然の狭間』で出会うことを望んだ――
これは『シボラの雪』の世界を理解するためのガイドブックです。小説ではありません。
この作品には多くの登場人物や沢山の用語が出てきます。読者様が自分が知りたいものだけを、す
ぐに検索できるように各項目ごとに分類することにしました。
但し全ての情報を明かしてはおりません。それはこれから読まれる方がこの資料に目を通した時に、物語の先が見えてしまうような情報を知ってしまったら物語を読む楽しみが半減してしまう可能性があるからです。ですから読み進みながら順序よく調べるということを前提にした情報開示をしています。例えば、シャナスは最初に登場しますから物語の後半で彼がどうなるかという情報はできるだけ伏せています。逆に後半に登場する人物は、その時には物語がかなり進んでいますからその時点で分かっている情報はもう隠す必要はありませんので、それ以前には記さなかった情報が記載してあります。まあ、そんな感じでこの資料は作成されております。
また、物語では語られなかった裏設定もその人物に関することは敢えて記載してあります。それを読めば、「ああ、こういうことだったのか」という新たな発見もあるかもしれません。そんな楽しみもこの資料には隠されているでしょう。
しかし、これを読まなくても本編の物語を読めば十分理解できる筈だと思っています。ですから、どうしても知りたい項目だけに目を通しておけばいいと思います。ただ作品について詳しく知りたいと思っている方がいれば、この資料は面白いと感じて下さるでしょう。
PS このガイドブックは暫く執筆完了にしません。それは外伝や続編を書く構想があるので、その時に新キャラクターや新しい用語のためにも未完のままにしておきますのでご了承願います。既に本編の方の情報は全て記載が完了しておりますので、調べたい時にいつでもご覧になって下さい。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-16 01:53:50
35544文字
会話率:1%
『木屋町ホンキートンク』(http://ncode.syosetu.com/n6326du/)シリーズの用語集です。
今後、物語が進むにつれて増えていく可能性があります。
最終更新:2017-03-11 00:00:00
4403文字
会話率:0%
レキシ世界シリーズの用語集
カクヨムにも投稿しています
キーワード:
最終更新:2016-10-19 15:53:45
13463文字
会話率:0%
本編はこちら⇒「邪魔です!勇者様」http://ncode.syosetu.com/n6332de/
◇◆◆現在のネタバレ:最終話まで◆◆◇
邪魔です!勇者様 に出てくる言葉の解説です。
現在は、地名、造語、術名、種族・部族 を公開中。
ネタバレが苦手な人は本編確認後に、ご覧になる事をお勧めします。
ただし、本編中に登場しそうにない設定は、そのまま記載しています。
また、随時編集更新の予定である為、あらすじ欄以外での更新通知はありません。
■10/8 術名 と 造語 を更新しました■折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-03 22:21:50
13779文字
会話率:0%
「五国大乱」シリーズの地図や用語集、年表などです。
スピンオフや補完ストーリーをこのページにアップする予定はありません。
地図については、現在、3枚アップ済み。
用語集については、詳しい説明を入れるとネタバレになってしまうので、必要最低限の
情報に留めています。
年表については、今後作成予定。
どれも時間が掛かるので、コツコツと順番に更新と編集を続けていく予定です。
本編ともどもよろしくお願いします。
追記:誤字脱字設定間違いなどございましたら、感想欄にお願いします。光速で訂正いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-02 19:24:49
15771文字
会話率:15%
――愛は誰が為に、悪意は君が為に。
これは、ヒーローと悪の組織の対立構造を描く悲劇的かつ喜劇的な物語である。
人知れず何かが消えてしまったこの世界は、同時に、何かが現れた世界でもある。
愛が消えて憎しみが現れるように。
大切なものが消え
てしまった現実世界を舞台に、馬鹿者たちが戦いを繰り広げる。
おろかな物語。
何を語ってもネタバレになるので、このようなあらすじになりました。
この小説は、カクヨムとの二重投稿です。
更新ペースは遅いので、ご了承ください。
また、1話アップするごとに用語集もアップします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-04 20:14:48
134855文字
会話率:63%
ハジマリの場、オワリの所という作品の人物紹介・用語集です。
ネタバレを含みますので、該当年代の本編を読み終えてから、確認する程度で読んで下さい。
ある程度、本編の補完のような位置付けになっているかもしれません。
とりあえず、試作として簡単
に。随時追加していくつもりですが、改良の余地があると思いますので、何かありましたらご意見下さい。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-06-03 20:18:56
25559文字
会話率:0%
『後悔の先には何がありますか?』の登場人物の一覧と今後出てくる予定の用語集です。
わからなくなった方は見てください。
キーワード:
最終更新:2016-05-14 22:59:24
748文字
会話率:3%
これは魔法が存在しない世界で繰り広げられる「剣と魔法」の物語。
そして、自己の確立/喪失の物語。
「真導」と呼ばれる魔術体系が浸透しているシュライキア王国。もっとも、王国の民が真導を本気で信じていたのは昔の話。現在では多くの人々が真導
をただのまやかしと見做していた。
そんなまやかしの技によって、悪漢の魂を宿された少年。そして、真導など信じていないにもかかわらず、異端の真導を取り締まる審問官。虚構と欺瞞に満ちた世界で二人の運命が交錯する。
※冒頭に登場人物紹介/用語集がありますが、それを最初に読むことはお勧めできません。本編を読んでいて「こいつ、誰だっけ?」とか「この言葉、なんだったかな?」ってなことになった時にでも参考にしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-31 13:00:00
188287文字
会話率:3%
只今連載中の、歌舞伎マンの登場人物・用語を書き出したものです。
読みが難しい漢字を多く使用してしまっていますので、解説と共に載せてみました。
少々ネタばれ的な部分もありますので、小説を楽しみにしていただいている方は、読まれない方がよいかも
しれません。
まだまだ、たくさんの人が出てまいりますので、こちらも小説の進みによって、加筆していきたいと思います。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-09-02 16:52:27
4013文字
会話率:1%
とある戦場にいるとある幼女。とある事情でとある作戦を実行することになりました。とある幼女がとある武器を持ってとある敵陣へ攻め込んでいくお話です。
(※印のついたところは、最終回後用語集として解説します)
最終更新:2015-05-04 23:00:00
16243文字
会話率:30%
超空陽天楼に出てくる用語を集めました!
難しい単語ばっかりで申し訳ないです。
※ありはネタバレ……かも
最終更新:2015-05-02 12:02:28
9084文字
会話率:0%
世界観や用語の解説集です。ときどき更新します。
ネタバレらしきものがあるかもしれませんので、閲覧はお好みでどうぞ。
キーワード:
最終更新:2015-04-12 20:04:34
3462文字
会話率:5%
22世紀。神経工学の飛躍的な進歩が存在のあり方を大きく変え、人類が"個"を失いつつある時代。
人々は時に戦い、時に迷い、時に身を委ねながら、たった一つの生命の大河を形作り、未来へと静かに、且つ激しく流れていた。
※
群像劇です。
各エピソードは一つの短編として完結しています。
色々と専門用語が出てきますが、基本的にジャーゴンなので適当に読み飛ばしてもらってかまいません。心で感じてください。
用語集は気が向いたら作ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-21 07:52:55
121184文字
会話率:36%