副題『ルーグ・ヴァーミリオンのエルダー・テイル昔語り』
橙乃ままれ作『ログ・ホライズン』の二次創作。
〈大災害〉後のナカスの街で初心者プレイヤーたちを相手に、“ハーレム侍”ソウジロウのかつての相棒“赤き疾風”のルーグが語る昔話……という
体裁で綴るログホラ前史。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-28 19:01:59
59192文字
会話率:11%
剣に魔法に銃と古今東西いろんな物語を詰め込んで混沌としたVR-MMO『Lost Word Online』で始まったログアウトのできないデスゲーム。
しかし、それは多くのプレイヤーたちによって終わりを告げた。
はずだったのに・・・
最終更新:2011-12-25 00:00:00
86322文字
会話率:27%
私、桜木ゆり はある日ゲームの参加者にされてしまいました 。
異世界で死ぬまで生きろってさ。
意味が分からないよね。
ゲームに参加させられたプレイヤーは2000人。
1人に1つ能力を与えられ、異世界で生きて行かなければなりません。
私が与え
られた能力は「ドMの癒し手」
…………アハハ、
もっとマトモそうな能力ちょうだいよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-16 16:27:58
11317文字
会話率:23%
オンラインゲームのディレクターである川島は、テストプレイ中にゲーム世界に呑み込まれてしまった。少年キャラの姿となった彼は、ゲーム内で会うことを約束していた恋人を探し、冒険の旅に出る。
自らが創作した鬼軍曹に鍛えられ、NPCに助けられて、
同じくこの世界に迷い込んだ仲間と出会いながら、旅を続ける。数々の危機も、開発者ならではの知識で乗り越えていく。しかし、魔物化プレイヤーの襲撃や謎のアイテム出現等、開発を統括していた彼ですら、知らない事態が次々に襲ってきた。
そして、ついに「最難関ダンジョンで、恋人を目撃した」という情報を手にする。
再会は果たされるのか? この世界の正体は?
無数の謎と想いを抱えて、冒険はクライマックスへと突き進んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-09 13:33:00
90704文字
会話率:34%
そこは近未来の日本。悠里はプレイヤー応募で、【箱庭エデン】というゲームを手に入れた。
それは自分たちの好きなように国を作り、交流していくシュミレーションゲーム。
まだ、まっさらな大地しかありません。プレイヤー達は思い思いに大地を自分色に染め
ていく。どんな国を作っていくのか。
リアルではきちんと働き、時に高校生と絡みながら、ゲームの中では女神として国を導いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-03 00:11:14
4327文字
会話率:13%
一つのVRMMOを舞台にした短編集。人気スキルからネタスキルまで様々なモノが存在する世界で、それぞれのスキルを愛用するプレイヤー達を書いたお話。※不定期更新です。
最終更新:2011-11-30 01:48:32
55224文字
会話率:30%
プレイヤーの分身であるアバターに人格を持たせ、プレイヤーと対話をさせながら進めるオンラインゲームが開発された。しかし、初日でプレイヤーに棄てられたアバターも存在する。紅蓮の支配者という厨二ネームを付けられて……。彼は後ろ指をさされながらも、
孤独な旅路を始めることとなる。目指すは王者。この国の支配者に、僕はなる!
arcadiaと二重投稿です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-18 19:00:00
25401文字
会話率:16%
サービス開始から五年近くを迎えるMMORPG「アルフィーリアオンライン」。上山裕輔もまたそのゲームに初期の頃から参加し重度のネトゲ中毒者であった。そんなある日、いつも通りプレイをしていた彼であったが不意に他のプレイヤー達と一緒にゲームの中へ
と入ってしまう。
現実世界に未練の無い彼はカンストしている自キャラを使い欲望の赴くままに生きようと思ったが?――
色々と最低な状況から始まり、何やかんやで他の仲間と脱出方法を探す軽いノリのMMO物です。一話目と二話目からかなりの温度差があります。作者の自己満足です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-06 21:42:52
9880文字
会話率:21%
VRMMOそれは人間が生み出したゲームの進化の一つ、プレイヤーである彼らはある日突然その世界からも現実からも消え去った、そして…なんてことはなくVRMMOはただの設定であり話を円滑に進めるための道具です。獣っ娘が勇者の仲間となって戦うだけで
あーる。毎週月曜ぐらいで更新ダー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-31 00:00:00
8104文字
会話率:58%
新米ゲーム実況プレイヤーであるくっちゃんは高校の教室で、人気の実況プレイヤー・マブに出会う。
くっちゃんはその人気の秘訣をマブに尋ねるが、それに対する反応は予想外のものだった。
最終更新:2011-10-30 01:08:24
7426文字
会話率:18%
家庭用ネットゲーム ロストキングダム。プレイヤーは物語を求めて積極的にイベントを探す。
最終更新:2011-10-25 00:16:48
3886文字
会話率:2%
「君は、自分がNPCだと考えたことはあるかね?」
NPC。つまりノン・プレイヤー・キャラクター。これは世界の脇役達の物語。
最終更新:2011-10-20 19:00:00
18747文字
会話率:51%
纏いし者と呼ばれる者がいる。それは人間と言う種を超越した者に送られる名称――
冒険者であるバナッシュ=ラウズコートはある日洞窟で美しい少女を助ける。人間の姿をした少女は実際には人間ではなく、真紅の火龍と呼ばれる至高の龍種であった。
バ
ナッシュは不本意にも龍の少女――ルルーセリア=エルド=ガーネットと契約を交わし、纏いし者となったのだった……
*一章完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-19 00:26:43
93520文字
会話率:47%
VRMMOに閉じ込められるプレイヤー達、脱出するには「とあるアイテム」を入手する必要がある。そのアイテムを見つけるためにプレイヤー<ミズチ>が頑張るお話です。
投稿初心者なので、話がつまらなくても勘弁してください。
投稿は不定期となる
と思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-15 12:28:38
21177文字
会話率:34%
僕、水無月黄昏(みなつきたそがれ)は自他共に認めるオンラインゲームの廃人ゲーマーです。ちなみに高校1年生です。やったゲームは数しれず、どのオンラインゲームでも最強と言われ続けています。今回は、そんな僕が姉の作ったVRMMOのテストプレイをし
ろと言われ、うきうき気分でゲームのテストプレイをやりに行ったらまさかのゲームに閉じ込められちゃった。他のテストプレイヤーも巻き込みつつ、閉じ込められたゲームの世界から脱出する方法を探す、そんな物語です。ってちょっとお姉ちゃん?僕の体女の子なんだけどなんで?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-10 18:54:34
52053文字
会話率:46%
最近話題のVRMMOエルガイア。そこにちょっと吹っ飛んだ感覚を持つ少女がいた。彼女の名前はスイ、某掲示板で「ネトゲ史上最強の廃課金プレイヤーw」と呼ばれる存在である。だがそんな彼女はある日、隠し職業へ転職したことがきっかけで異世界に飛ばされ
てしまい……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-04 22:18:39
32737文字
会話率:53%
いつもと同じようにオンラインゲームを楽しんでいたはずが気付いたらゲームの中に入り込んでいました。
しかも私だけじゃなくて他の大勢のプレイヤーの方々もみたいです。
こんなことになってこれから無事に生きていけるんでしょうか……。
今までソロでや
っていましたが色々あってギルドに入ることになりお荷物にならないよう頑張ろうとは思っています。
トリップ?してしまった世界でのほのぼの日常小話。
※文章を書くのが初めての初心者のため何かあったらアドバイスをお願いします!
また、連載形式をとっていますが思いついたらキリのいいとこまで書いて投稿するという気まぐれ亀更新になるかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-24 17:34:30
17386文字
会話率:31%
それは、仮想の世界の物語。
深き霧に包まれた幻想の世界を奔走するプレイヤー達、
その中に、中規模だが変わり者の集まりとして有名なギルドがあった。
その名は 『 ノイナル茶屋 』。
果たして、彼ら。そして、それに関わるプレイヤー達は 霧の
中で何を見るのだろうか?
超難解VRMMORPGの中で、マイナー職の集団が暴れまわる話・・・にしたいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-17 22:23:49
16488文字
会話率:32%
VRMMORPG『ラスト・ランド』略してラスラン。
新作のネットゲームで、世界同時発売された。職業だけでも三十種類を超える。すると、中には使い勝手の悪い地雷職がでてくる。 そんな中、地雷職として知りながら暗殺者に転職したアルタイル。その
とき、転職者百万人到達イベントが発生。現在プレー中のプレイヤーは本物のラストランドの世界に飛ばされてしまう。
異世界ラストランドで奮闘する地雷職の面々をフィーチャーする。アルタイルは一人前のアサシンになることができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-11 15:00:00
9107文字
会話率:46%
ゲーム世界の僧侶に疑問を感じたゲームクリエイターがいた。
そもそも僧侶なんて必要なのか・・・?
現実世界であっても、必要ではないのに・・・。
宗教があるから戦争だって起きるんだ。
必要なのか・・・?
とはいえ、中世ファンタジーでは、僧侶
などの聖職者は必要だ。ならばNPCで十分だろう、と。
しかし、職業選択欄に僧侶が選ぶことができるバグが発生。
僧侶になった彼は、何を思い、何を手に入れ、何を目的に進んでいくのか・・・?
なーんて、哲学的なことは、考えずに書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-08 20:14:35
56514文字
会話率:34%