お日様が人間の時間、お月様が魔物の時間を示す世界において、行路は重要な役割を果たす。
行路は人が安全に移動できる証として作られ、この行路を作るのが『行路業』という仕事をしている姉のロナ・フェーリエと妹のラナ・フェーリエ。
この姉妹は、
行路を広げるために魔物を退治していく。
そんな感じのお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-18 22:50:30
41586文字
会話率:39%
ハローハロー。
久々の投稿になりますね。
今回は衝動的作品となります。人に感動を与えることは難しい。もちろん自分が満足する作品を作るのもまた難しい。でも、私自身が感動を与えられた時、それがもっともやっかいな時 ――といったものです。
最終更新:2015-02-14 19:12:17
763文字
会話率:0%
友達を作るのが苦手な少年少女の物語。
最終更新:2015-02-02 23:18:50
8280文字
会話率:22%
映画のワンシーンを作るのが好きで書いてみましたwww
最終更新:2014-12-20 23:49:05
1729文字
会話率:50%
人生は神様が作っている。
本当にそうでしょうか?神様は悪魔で人間を作っているだけで実際に人生を作るのは人の運命です。
貴方は人生を生きてますか?
それとも死なないだけですか?
人の出会いが100あると言うのならば人の運命も100あります。
皆さんは人生が楽しいですか?
え?僕?さぁ?どうでしょう………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-20 14:01:13
3115文字
会話率:34%
世界規模の大学生を対象としたプロジェクト。
別名、Dプロジェクト。
目的は世界の将来を担う若者の競争意識、協力意識の重要性の確認、また最大の目的として現代の若者の平和に対する意識改革があげられる。
現代の若者は将来に絶望し自ら能動的に
社会に関わらず家の中でオンラインゲームに没頭している。そのことが社会現象となっている。
世界中の大学生が世界人口に占める割合は役4割強。
その中でやく80%の若者が先に挙げたオンラインゲームにはまっている。
だからこそいま、若者に親しみやすい電脳の世界を使い若者にこれからの世界を担っていけるだけのバイタリティをみにつけてもらいたい。
さぁ今こそ新しい人類の伝統を作るのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-19 19:47:02
12739文字
会話率:26%
久しぶりに友人の家に遊びに行った俺は、ネタになると思ってその友人がパソコンで作った歌を聞くことにした。ところが、その歌はいつもそいつが作るのとは違っていたのだった。不思議に思った俺が、何があったのかと思って尋ねてみると、そいつは最近起こった
というある出来事を俺に語り始めた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-27 13:03:14
2017文字
会話率:26%
料理下手な新妻が、夫の外出中にこっそり料理の練習。メニューはカレー。「日本で最も不味く作るのが難しい料理」を、果たして彼女は無事に完成できるか?
最終更新:2014-09-15 22:17:39
5603文字
会話率:7%
ふっと思いついた時に思いついた物を。
詩を書くのは好きなので、拙いながらも書いていきます。
題名を作るのは苦手なので、全て無題です。
キーワード:
最終更新:2014-07-18 17:07:46
860文字
会話率:0%
ポリンキーの美味しさの謎、それを知る者がこの世に何人いるだろうか。
工場で働く人?それとも商品開発チーム?
その答えは、0人だ。
ポリンキーの秘密を知る人類は存在しない。
では、なぜそれがこの世にあるのか
なんのために生まれたのか
そし
て、なにを奪い、なにを作るのか
それは、
教えてあげないよ、ジャン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-22 22:15:37
644文字
会話率:4%
安くておいしい料理を作るのが趣味の洋介は、おデブでいじめられっ子だった暗い過去を持つ。無事ダイエットに成功してからは、二度といじめのターゲットにならないよう用心しながら学校生活を送っていた。そんな洋介のマンションに、ある日エキセントリックな
美少女月子が引っ越してくる。同じクラスに転入してきた月子は、毎日のように洋介の家にごはんを食べにくるようになり……平和だった洋介の生活に忍び寄る、恋と波乱の予感。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-17 11:37:55
67561文字
会話率:42%
「僕を恋人にしてほしい」ソフィの前に突然現れた、王子様然とした青年。彼は非常に出来の良い“人形”で、恋心を知るために真似事をすると言い出した。心が形を作るのか、形が心を生むのか。過去にとどまる人形師の少女と、恋するために彼女を口説く人形の、
変化の物語。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-01 13:36:04
157832文字
会話率:46%
「菅野 リコ(かんの りこ)」は、乗馬の天才であり誰にも負けないくらい馬が好きだったー。
幼い頃から近所の乗馬クラブに通い続けてきた「菅野 リコ」「速水乃 蓮(はやみの れん)」「菊池 宏斗(きくち ひろと)」。
彼女たちは小学校卒業前の
馬術選手権を最後に離れ離れに。
やがて3年がたち、皆が進学する高校選びを始めた頃「菅野 リコ」はあの時の約束を思い出す!
「 !絶対!!」
そして彼女たちの物語は再び始動する。
桃華台高校より送る、躍動感あふれる乗馬と本気と青春の物語ー。
このお話は馬術と馬学を学んできた作者による、フィクションストーリー。
※言葉の使いまわしや誤字脱字だけでなく、乗馬や馬学の質問も受け付けます。(回答につきましては回答覧を作るので、そこでご確認願います)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-30 18:58:43
324文字
会話率:8%
着物を作りたくて始めたVRゲーム「Only Dream Online」を、古参とはいかずとも、中堅よりは上かも…というくらい続けてきたプレイヤー「コハク」。だがしかし、当初の目的を果たせないでいるジレンマから、お店を投げ出し逃亡。着物を作り
たいだけ作るのだと出奔したはいいものの…
「あれ、お針子さんのつもりですが…あれ?」の玄人編です。正直本当はこのお話を書きたくて始めたはずなのですが、ゲーム始めるところから書いたらたどりつくまでどれだけかかるんだろう…と想像して、もうすべてを飛ばしたところからも書くことにしました。初心者編と合わせて、のんびり進めていくつもりですのでよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-11 22:19:36
1597文字
会話率:22%
世界には意志がある。
人の意志、自然の意志、そして世界の意志。
意志が交錯する世界で、少年は何を知るのか。何を紡ぐのか。
人との巡り合い、自然との触れ合い。
物語の中心となる少年は、どんな意志を持ち、物語を作るのか。
今、世界の意志を知る物
語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-10 17:49:54
12003文字
会話率:48%
キーンコーンカーンコーン
「はい、おはようございます。今日からこのクラスに転校生がやってきました。さぁ、入って」
ガラッ
初めて見る人。初めての空気。みんなの目線。すべてがドキドキした。みんなが見てる。みんなはどう思っているのか全然わ
からない。
「はじめまして。中山聖歌(なかやませいか)よろしくお願いします。」
すごく緊張した。喋るのが精一杯で、前を向けなかった。
「はい。では、中山さんは、一番奥の席に」
「はい。」
視線が怖かったなんか変なこと言ったかな?それとも転校生を見ているだけなのか?
「 では、ホームルームを始めます」
「よろしくお願いします」
どうしよう。休み時間どうしたらいいの?どうやって友達作るの?初めての私には何もかもがわからない。
㌧
「ねぇねぇ中山さん。私隣の席の優奈☆よろしくね(☆∀☆)」
優奈ちゃんはおしゃれですごく可愛かった簡単に女の子にモテそう。男の子からはギャル?そんな感じ
「はい。よろしく!」
「私のことは優奈って呼んでいいから☆じゃあ
中山さんの事は聖歌って呼ぶね☆」
「よろしく、優奈…ちゃん」
「うん!」
そんな話をしているとホームルームは、すぐに終わった。楽しかった。優奈ちゃんとは仲良くなれそう!!
「はい、五分後に地理です。トイレは今のうちに行っといてください。」
…う…どうしようトイレ行きたい…でも、わかんない!
どうしよう(;´Д`)
「どうした?トイレ行きたいんか?」
だ、誰??その人は結構イケメンな、男子。関西弁?大阪の人かしら(笑)
「はい、トイレ行きたくて//」
「なら、教えたる!こっちやおいで」
「ありかとうございます!」
なんで私男子にトイレ教えてもらってるんだろwww
俺の名前は北見 雄星(きたみ ゆうせい)。俺も転校してきてん!大阪からや!」
…やっぱり。
「そ、そうなんですかぁなら、同じですね!(笑)」
「おお!あ、トイレこっちやで、(笑)そっちは男子トイレやぞ(笑)」
「え!?うわ本当だ」
恥ずかしい//
ジャーーーー。
終わった雄星君イケメンだったなぁあんな人が彼氏だったらいいのに(笑)
彼女いるでしょ!あのイケメンプリだったら
その日から雄星君とは仲良くなっていってクラスとも少しずつ馴染んでいった。あんなことが起きるまでは折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-16 15:27:09
399文字
会話率:65%
無気力な人生を送っていた主人公、
ある一通のメールに導かれて
訪れたのは異世界
彼はどんな物語を作るのでしょうか。
最終更新:2014-01-01 00:00:00
630文字
会話率:0%
友達を作るのが苦手な、引っ込み思案の女の子の恋物語―――――女の子の語りで話が進みます。
最終更新:2013-12-16 15:44:21
4067文字
会話率:17%
目が覚めると家が見知らぬ場所に移転していました。
アメリカ、ニューヨークに住んでいたコウジ・ムラサメは目が覚めると家ごと異世界へと落ちて来てしまっていた。
コウジが落ちてきた異世界は剣と魔法と魔物が主役と言わんばかりの所謂ファンタジー
ワールド。魔物と戦い神様にあって元の世界に戻る術がないことを知った彼はこの世界で生きていくことを決意する。幸い実家は四代続く銃砲店、剣と魔法の世界に銃火器抱えて改造バギーで乗り付ける青年の物語。
「この世界の金属で銃を作るのも面白そうだな!」
剣と魔法と銃器の物語、始まります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-14 12:45:03
147139文字
会話率:52%
※部活一筋の彼氏と、その彼女の話。
そう言って紗希は笑った。そして思う。笑顔を作るのが上手くなったなと。
けれどきっとはじめはそんなこと気づいてくれない。こっちを見てはくれないのだから。
はじめの視線に入るには、入るように自分が動かなくて
はならない。彼からこちらを見てくれることはないのだ。
それが当たり前だった。けれど、それで「恋人」と呼べるのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-11 22:28:27
8072文字
会話率:62%