【あらすじ】
《プロローグ》東大生「ハル」は初恋の人「ナツミ」を諦められずに二十歳になった(プロローグは、ハルの小、中、高校時代を語る)。
人生に迷ったハルは自転車で千葉から種子島に向かう。種子島で塾講師を始め、そこでナツミ似の小学六年生
「ウミカ」と出逢う。
《一話》種子島で塾講師として生活して一年。全てはウミカと恋人になる為。
ウミカが虐められて不登校になる。ハルはウミカの家庭教師も兼任。彼女に自信を与える為、ストバスコートでバスケを教える。夏休み丸々使って彼女を指導。二学期が始まる三日前、コートに虐めの首謀犯にしてバスケ部のエース「マコ」とその仲間達がやってくる。ハルはマコに「ウミカと勝負してくれ」と持ち掛ける。ウミカが勝利、この時からウミカにハルへの恋愛感情が芽生え始める。ロケット発射日にデートする約束をする。
《二話》ウミカと同じクラスにしてバスケ部の「アキヤ」が、ハルの家にて秘密のノートを発見。ハルの小、中、高の過去と、ウミカへの想いを知る。
ウミカに伝えるも相手にされない。ウミカはハルをデートに誘い、岬にてハルの過去を問う。事実を認めるハルだが、ウミカはそんなハルも受け入れる。
《三話》ロケット発射日になり、二人きりの場所でウミカ、ハルにキスをする。その場面をアキヤに撮られてしまう。塾長、ハルをクビに。ハルは関東に帰る事を決意、ウミカに別れを告げる。
見納めにバスケットコートで佇んでいると、初恋の女性ナツミが現れる。家出したハルの親に頼まれて、やってきたのだ。ハルに罵詈雑言を浴びせる。そこにウミカが駆けつける。ナツミの言葉の槍からハルを守るウミカ。ハルは精神失調で逃亡。ナツミとウミカだけのコートで、ハルの事を託される。飛行機内にてハル、ウミカの手紙を発見。「大人になるまで待っててください」と。
《エピローグ》三年後、ウミカはハルの元へ向かう為、一番偏差値の高い東京の高校に合格。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 10:44:10
103150文字
会話率:25%
これはライターズブロックを脱するためのエッセイ。
キーワード:
最終更新:2024-11-13 19:37:58
790文字
会話率:0%
『整備士さんはロマンは求めない~ロケットパンチとか馬鹿じゃないのっ!?~』
『博士たちはロマンを求めたい ~ロボットに火力を求めてなにが悪いっ!~』と同じ世界観の物語。
人型戦術兵器、つまりロボットの乗るパイロットのお話です。『整備士さんは
ロマンは求めない』から、およそ一年語の話になっています。
事前に『整備士さんはロマンは求めない~ロケットパンチとか馬鹿じゃないのっ!?~』と『博士たちはロマンを求めたい ~ロボットに火力を求めてなにが悪いっ!~』を読んでいただけるとより楽しめると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 11:07:26
8823文字
会話率:56%
『整備士さんはロマンは求めない~ロケットパンチとか馬鹿じゃないのっ!?~』と同じ世界観の物語。人型戦術兵器、つまりロボット開発にロマンを求めたい博士たちのお話です。『整備士さんはロマンは求めない』から、およそ一年前の話になっています。
最終更新:2019-04-19 22:52:17
6534文字
会話率:50%
外宇宙からの怪物の襲撃に、一致団結した人類は『地球連邦』を設立、数年後『攻撃的防衛』を掲げ、モンスター討伐に出発した宇宙戦艦ジョーカー号の整備士のお話です。
※ロボットは出てきますが戦いません。
最終更新:2019-04-13 10:23:18
4255文字
会話率:36%
ちよっと未来の地球のような惑星が舞台。この星の人類は犬の半獣人。月の衛星軌道で火星有人ロケットの組立がすすんでいる。
そこへ、太陽系に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」の方向からシリンダー型スペース・コロニーが飛来する。
SF御三
家の一人の作品に出て来る宇宙船にちなんで「リラーマ」と名付けられたそれから、猿のような外見の宇宙人からメッセージが送られて来た。宇宙戦争が始まる!?
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
参考
『宇宙のランデヴー』(Rendezvous with Rama)アーサー・C・クラーク
猿の半獣人は映画「猿の惑星」のような感じ。
犬の半獣人はこんな感じ?アニメ「名探偵ホームズ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 22:00:00
39990文字
会話率:38%
主人公の高橋は同じクラスの佐伯さんを心から恐れていた。佐伯さん、いや、彼女のことを名字で呼ぶものは少ない。みんな彼女を宇宙人と呼んだ。日本語を話さず、日常会話はすべて「ピポピポ」。そんな人間が隣の席にいるのだから、高橋にしてみればそりゃ怖
い。ピポピポとしか話さない彼女を、高橋は「もしや本当に宇宙人なんじゃないか」と疑うようになっていた。佐伯さんへの恐怖と疑惑を打ち砕くべく、その住処を暴き、彼女が人間であることを確認するため、放課後彼女の帰路を付けることに……。
とある理由から宇宙を目指す宇宙人こと佐伯さんと、ひょんなきっかけから佐伯さんを好きになってしまった高橋。
ある夏の日、花火大会の夜にふたりは自転車に乗って宇宙へ行く。
※カクヨムにも投稿してます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-25 06:20:00
9743文字
会話率:28%
自衛官の実体験を元に、ロケットランチャーを持たされた歩兵の行動をざっくりと描いてみました。
最終更新:2024-09-02 20:00:00
530文字
会話率:25%
聖女とともに魔法改革を進めていた伯爵令嬢、ケイティア。
だがある日、彼女は陰謀により冤罪を着せられ、命を落としてしまう。
処刑台で最後に見たのは、大魔法使いである兄の、決然とうなずく顔。
そして、彼女は目を覚ます。
鋼の身体、無敵の鉄拳、
異世界のハイパーテクノロジーの塊として。
* バンダナコミック縦スクロール原作大賞(メカ・ロボット篇)応募作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-24 15:00:00
4627文字
会話率:26%
それは君に向けて告げられた怨嗟の言葉
最終更新:2024-08-17 21:00:05
1460文字
会話率:7%
大会の「近代オンライン」、この選手枠の予選大会を書く初回、ハイエルフ女子学生が主人公、兵科の銃兵のレッドコート、砲兵のロケット砲兵、魔法兵の巫女を従える東洋進出を強める西方の大国「アルビオン」、この海軍の士官としてプレイ開始。
最終更新:2024-08-16 15:44:02
1629文字
会話率:25%
Saya ketik rasa saya sesaat saya makan Dutch Croquette di Bogor
キーワード:
最終更新:2024-08-11 20:41:00
1392文字
会話率:0%
米駆逐艦、マナート・L・エベールを真っ二つした、ロケット特攻機・桜花と、桜花の搭乗員の最期の物語です。
最終更新:2024-07-31 00:00:00
13591文字
会話率:23%
「お前は素直に金を出せば良いのだ! クソッ。本当に愛想もない、可愛げのない女だ。それに比べてラビニュは………………」
はーっ、恐喝、暴言、浮気発言。
いきなり訪問して来て、何を喚いているのだろう?
私(わたくし)はいつもの命令通りに応
接室にて、侯爵令嬢インフェルの婚約者である、第二王子カヴァルートの対応をしています。
この王子、金髪碧眼の副騎士団長、ガタイも良く王妃に似て儚げな顔(かんばせ)をしているから、性格を知らない人には大人気らしい。
「申し訳ありません。私の一存では決めかねます。
父に相談してみます」
「駄目だ。内密にしろと言っているのだ」
「………………、少々お待ちください」
「全く。お前の家は金だけはあるのだ。お前に当てられている支給金(お小遣い)があるだろうが。それを寄越せば良いだけなのだ。時間が勿体ないじゃないか、早くしろ!」
そもそも、侯爵令嬢の支給金(お小遣い)はインフェルの物だ。
馬鹿王子のものではない。
けれど私は、言い返すこともなく席を立った。
長い廊下を通り、インフェルの部屋に辿り着く。
「コンコンッ」
「はい、どうぞ」
そこにいるのは、侯爵令嬢インフェル・アルガーゾン。
私の主人(マスター)である。
「いつもごめんね、あんな罵倒を受けさせて」
「いいえ、何ともありません。私に感情はありませんから」
「もう、そんなこと言わないでよ、|β《ベータ》。貴方が学習を積んで、感情領域も発達しているのを知っているんだから。本当にごめんね。この編集終われば、代わりなんてさせないから!」
私は侯爵令嬢の姿に扮していますが、実はアンドロイドなのです。
《個別識別番号は、アンドロ|β《ベータ》113で御座います。一応男性型なのですが》
カヴァルート第二王子が言われていた通り、アルガーゾン侯爵家の資産は王国を軽く凌ぐ勢いで、益々増益を続けています。その大まかなものは、ロボットや精密機械・ロケットなどを担う産業を持つからです。
魔法がない世界なので、科学が進歩しています。
はっきり言ってアルガーゾン侯爵家が、カヴァルート第二王子なんて不良債権を引き取る義理はありません。単なる王命で押し付けられた契約なのです。
それを阻止する為に、私(インフェル)は立ち向かうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 00:37:54
16203文字
会話率:28%
MONOブランドのトンボ鉛筆と並んで有名な、UNIブランドの三菱鉛筆は、「鉛筆からロケットまで」などと言われ、三菱グループと思われているが、実は違う。それどころか、資本関係で見ると、三井住友グループだったりする。
最終更新:2024-07-13 06:11:17
237文字
会話率:0%
ロケットペンシルあたりがふさわしいかも。ちなみに、ペンシルロケットは、MOTHERで「おともだち」が使う武器である。
最終更新:2024-06-28 06:55:30
232文字
会話率:0%
月面着陸を目標に掲げた宇宙飛行士の訓練は想像を超える苛烈さであった。施設の敷地内をひたすら走らされ、各種筋力トレーニングを行い、酸欠になるまで鏡に向かって大声で自分自身を罵倒させられた。時に電流を浴びせられることもあった。
応募者は数千
名にも上り、(当然、冷やかし気分の者も含まれていただろうが)その中から選ばれた数十名も、厳しい訓練に耐えきれず次々と脱落していった。ここで生き残るには体力の他に精神力も必要とされた。
宇宙ベンチャーブームが到来し、民間企業による宇宙ロケットの開発が進んでいる現代。民間に先を越されてたまるかというメンツの問題からか、政府は全力を挙げて月を目指しているようだ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-24 11:00:00
3261文字
会話率:66%
……これで何回目だろうか。奇妙な夢を見ている。
いや、これが奇妙だと気づいたのは今になってからだ。最初は何とも思わなかった。ただの夢と。だが、今思い返してみると、夢ゆえに、多少記憶は朧気ではあるが、かなりリアリティが、そう生々しさがあっ
たように思える。
ある研究者の夢であった。博士と助手と言うべきか。二人の男の夢。
その研究室は雑然とし、机の上には書類の山。黒板及びホワイトボードには数式。壁にもペタペタとメモが張り付けられていた。
数学者かと思い、頭がくらくらしたが、その中で私の目を引いたのが机の上にあった模型。
ロケットのようだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-09 11:00:00
2654文字
会話率:13%
見上げる、見上げる、空を見上げる。その向こうの宇宙を見上げる。
そして首を下ろし見つめる先は国の威信をかけた大きなロケットだ。
先進国の手を借りず、一から作り上げたロケットだ。
現場に集まった人。人。人。人。押しかける見物客。
その
勢いに進入禁止区域は侵食されるように狭まった。
大地は覆い隠され肉の砂漠。
息苦しく時折、喧嘩だ喧嘩。怒号が飛ぶ。
殺すぞうるせえ死ね殺す誰だ今殴ったのはうるせえな。
対照的に雲一つない自由な大空。天国も見えそうだ。
その空へ向けてロケットは飛ぶのだ。
地上の熱気は頂点に達し、押し合いへし合い罵声悲鳴の中
ついにロケット発射のカウントダウンが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-20 16:00:00
1011文字
会話率:0%
ミステリーの根源的な意味である「神秘や不可思議な出来事そのもの」を書いた。ロケット花火を打ち上げた暗闇から2枚の紙が落ちてきた。それは『「あの世」の郵便局にて』というタイトルの付いた掌編奇想小説であった。誰が落としたのか。この世界には「人間
の頭で理解できる世界」と「理解できない世界」とがある。この「謎」をどう解くか。読者の妄想力が試されている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-12 10:50:56
14400文字
会話率:39%
全世界の人口が爆発的に増加し、食糧危機が深刻になった現代に狂気的な考えを実行してしまう。ただその後遺症は計り知れないものとなってしまった・・・。
最終更新:2024-05-31 05:53:17
103150文字
会話率:78%
人類が宇宙に進出してから1世紀を過ぎようとしている。
が、人類は宇宙へ行けなくなってしまっていた。
最終更新:2024-05-08 00:10:11
1480文字
会話率:0%
変な流行歌が一部の若者たちに支持されていた。は?ってなったから実験することにした。
それがこれ!
最終更新:2024-04-30 00:00:00
3414文字
会話率:43%
地方都市の片隅、駅前商店街の端っこにロケットベーカリーという名のパン屋があったとさ。
そこのオーナー店主はパン作りの腕は可もなく不可もなく、しかしその実態は凄腕の殺し屋なのだ。
そんな彼が生まれて初めて恋をした。
彼女に恋焦がれながら
もパンを焼き、そして淡々と殺し屋稼業も継続中。
彼の恋は実るのか。はたまた実らないのか。
どうぞ温かく見守ってやってくださいませ。
※作者はパン屋も殺し屋も未経験。おかしな描写があってもこちらも温かいキモチでお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-12 12:03:13
105602文字
会話率:42%
伝説とも言われたロケット設計士がロケット打ち上げを計画していた。宇宙飛行士予備員として、プロジェクトに参加した季実子は、宇宙飛行士、マチ子に出会う。
キーワード:
最終更新:2024-03-24 22:17:30
10820文字
会話率:45%