クロボシ・ハズムは国立航空宇宙研究所所属の腕利きテストパイロットである。
いや、テストパイロットで『あった』
彼は次元跳躍実験機『パイオニアⅢ』の運用実験中に謎の存在に襲われ、そこで出遭った『管理者』と名乗る存在に別世界へと跳ばされて
しまうのだった。
異邦人、クロボシ・ハズムの冒険が今始まる!
★:いや、したくないから。還って家でテレビ見てごろ寝してたいから。
※ 二作短篇で投稿した作品の長編化です。最初の二話は短篇の加筆修正版になります。
●:結局長編というか短篇連作というかそんなもんになるんだな。
○:まぁ本編が進まないので気分転換で書き始めたら思ったより書けるんでまとめる気になったんだろ?
●:ココも加筆修正終了後は多分修正されるだろうなぁ。
○:修正しない方がどうかしてるぜ。
●:……ってまだ加筆修正されてないのに三話目投稿しとるわ。
○:まぁ、するもしないも社怪人《さくしゃ》の勝手でしょ。
●:そりゃまぁそうなんだけど……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 10:15:30
3661文字
会話率:2%
次元跳躍実験機のテストパイロット、★は数度目の実験で妙な存在に襲われ、機関停止したら妙な所に放り出されてしまった。
そして……
※ この作品はまとめて長編化することにしました。よって改訂等は今後行われません。
続きは長編化バージョン
でお読みください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-03-22 08:20:46
1427文字
会話率:0%
時は第3次世界大戦。巨大人型兵器バーバリアンが戦場を闊歩する世界。傷裏龍は日本のある軍属機関のテストパイロットを勤めていた。
ある日、機関に1人の少女が派遣され、傷裏龍の止まっていた人生の歯車が動き始めたのであった。
ジャ
ンルはSFロボットもの。1話につき3000〜4500構成で3日に1度投稿する予定でいます。
追記・更新速度を2日に1話に修正しました
さらに追記・1日1話更新になりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-02 21:00:00
404149文字
会話率:41%
人類は宇宙進出の時代を迎え、円盤型の居住建造物へ住処を移し、大規模な宇宙移民が始まる。だが、それが性とでも言うのか、相も変わらず戦争を繰り返し、やがては経済不平等、人権侵害に怒りを露わにする火星諸国と地球圏という大きな対立構造が形成される。
一触即発の緊迫した事態、そして、火種となった「散華の悲劇」により大勢の犠牲者を生み出し、遺恨から遂に戦争の火蓋が切って落とされる。
VALAWと呼ばれる人型兵器が主力となったこの戦争では、日々、性能優位を追求し、開発競争も進行し、新たに地球統合軍が開発した試作機のテストパイロットにイルナレット・ファンが命名され、地球圏艦船都市エデンにて着任する。そして、彼女は街中で偶然にも一人の少年に再会する。
名前をシユ・リークアト。互いに数年越しに会った事を喜び合うも、イルナレットは不幸な事実を告げられる。更に隠された事実は、隣家の姉弟のような仲だった彼が、現在は敵であり、試作機の情報を掴んで送り込まれた特務工作員であったのだ。「散華の悲劇」の生き残りであるシユは家族を失った悲しみと事件事態が地球側の陰謀だという言葉から激しい怒りを覚え、復讐を志し、闘う道を選んでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-31 17:23:09
144424文字
会話率:38%
NERC社所属のテストパイロット、ハルナバラ・カナデは蓬莱帝国のクーデターに伴う内乱を鎮圧するため、実戦に送り込まれる。そこで目にした戦いの真実とは―?
最終更新:2015-01-18 18:38:20
18381文字
会話率:62%
ト―ベルク軍所属のテストパイロット陽鳥は、第三特別小隊に編成され新兵器の初めての実戦投入を行う事になる。100%勝てるような戦いで、彼が見たものとは……
最終更新:2014-07-18 20:53:55
9291文字
会話率:29%
異世界から転生して来た天才科学者マユミ博士が作り上げた、救国決戦スーパーロボの操縦席で、テストパイロット安藤直美は困り果てていた・・・。
安直なネーミングしかできないはずの彼女がつけた名前がまさかの「恋愛王」
そして恋愛王の恋愛が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 23:57:52
2442文字
会話率:53%
物質を電脳化し保存ができるようになったことで
質量保存の法則が完全に崩壊し、情報がものをいう世界
とある施設から脱出した特別な機能を持つ少女と
世間から疎まれるパワードスーツのテストパイロット
この二人が出会ったところから世界の選択が始まっ
た。
※ブレイン・コンタクトを見直して書き直したものです
あちらは続きを書きません(苦笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-31 20:21:23
31051文字
会話率:43%
パワードスーツのテストパイロット羽山彗(はるやまけい)。
彼の日常は二人の奇妙な女性によって変貌を遂げる。
パワードスーツSFもの
最終更新:2012-06-11 19:37:23
55172文字
会話率:45%
日本が大陸からの侵略により、九州圏における防衛権を放棄せざるを得ない状況となった。
オリンピックイヤーとの兼ね合いで休戦状態となったが、日本政府は、直ちに事態を打開するために、CSA(アメリカ連合)の協力の元、新型の機動兵器の開発を行う。そ
の開発を担ったナナイ工業は、量産を前提とした機体の試作機をロールアウトさせた。それに対し、他の企業が一社独占では不公平であると訴え、コンペティションが開始されることが決定する。
物語は、開発が完了した機体と他企業が開発した機体とのコンペティション直前から始まる。
主人公たちは、普通の高校生。女子が夏休み中は吹奏楽部の合宿、練習のため、遊ぶことができなくなるため、夏休み前に遊びに出かけたところ、コンペティション会場となる場所に踏み入れてしまう。一方、ナナイ工業のスタッフは、テストパイロットとして宇宙植民地より降下させた3人が、食中毒により動けなくなることが判明する。そんなときに、高校生の侵入がわかり、現場は混乱する。
拘束した4人のうち、3名が宇宙のいずれかの場所での出生だと判明する。パイロット特性があると判断したスタッフは、半ば泣き落としという形で出撃をお願いする。
数時間というシミュレーションだけで出撃した彼らは、機体が持つ能力と自信らが持つ適性により、コンペティションを勝ち抜く。
コンペティションが終わったが、軍の機密を知ってしまった彼らは、機密を守るために拘束されるか、テストパイロットとしてナナイ工業に協力するかの選択を迫られる。
そして、彼らは、ナナイ工業のテストパイロット、および、日本軍特別試験部隊として日本軍に協力することを選んだのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-27 11:18:39
14758文字
会話率:45%
高校生の慶次は、機械人形(パペット)と呼ばれる人間サイズのロボットを遠隔操縦する高い能力を持っていた。
フルダイブ型の棺桶(コフィン)と呼ばれる特殊な遠隔制御装置を上手く使えるのは高校生ぐらいまで。
慶次は、そのテストパイロットとして
抜群の成績を残したことから、警察の仕事を手伝う羽目に。
同級生や気になるお姉さま達に振り回されながら、慶次はイタリアでのシビアな任務に向かう。そこにはヨーロッパ最強の少女との新しい出会いが待っていた。
――というわけで、初めはロボをVR環境で遠隔操縦するのですが、後で搭乗型も登場します。
戦闘は基本的には剣と銃で行いますが、格闘戦では剣が強い設定になっています。
ヒロインは、6人(+敵2人)で、順番に登場してきます。みんなが主人公にベタ惚れというわけではありませんが、好意を寄せてくるラブコメ要素が含まれています。
現在続編を執筆中ですので、よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-09 08:05:49
257818文字
会話率:50%
西暦2040年の世界を部隊に新造の超大型戦闘機のテストパイロットと強大な戦力を持つテロリストとの戦い
最終更新:2013-04-08 22:32:49
255文字
会話率:0%
新世代戦闘機計画「エピオン計画」の1号機、大気圏内での圧倒的な機動力を前提として開発された新世代試作戦闘機NF‐01のテストパイロット「ダイゴ・マツイ」は過去に起こった事件がトラウマとなり、長く日本に帰っていなかった。幾つもの規則を破り、同
僚の「レオン・F・ローライト」と共に謹慎処分を受けてしまう。クリスマスイブの夜、設計者の「アイナ・スタンフォード」は1週間後に東京で開かれる航空機展覧会の調整のため向かうが、同時刻ダイゴらの乗る原子力空母に謎の特殊部隊によって制圧されてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-30 22:03:37
44876文字
会話率:60%
連合軍極東支部メインメカニックである焔部 陽と、彼の開発したP・B・D『天十握』のテストパイロット京極 瑠衣の巻き起こすトラブルとその結末は……?
自サイト→加筆修正してpixiv小説(マイピク限定)にupってたものを、こちらにもup
しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-14 15:01:50
15225文字
会話率:55%