ユーリ・ララフォードは、16歳になって、神の祝福を受けて『天職』と『スキル』を手に入れた——のだが。そのスキルと天職は全くもって使い道のないものだった。
そんなユーリは、神殿から家に帰る途中、あることに気づく。鑑定で見たスキルをコピーする
ことも可能なのではないだろうか——と。
スキルをコピーする能力を身につけた少年がいく、平民からの成り上がり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-23 21:41:55
7032文字
会話率:17%
瀬木 綾人(せき あやと)は無能力者である。だが自分が見た能力を何でもコピーするという力などを持っているが「みんなの前では使わないよ能力、目立つのは嫌いだからな」などと言うそんな男の物語。
キーワード:
最終更新:2017-04-16 01:00:00
1390文字
会話率:54%
記憶喪失の少年・リュートは、力を二つ持っている。
一つは強大な魔力。その潜在的な魔力量は史上最高クラスだ。
一つは無属性魔法。仲間に魔力をあたえたり、他者の魔法をコピーするといった、唯一無二の特性を持つ。
二つの力を武器にリュートは破竹の勢
いで名を上げ、やがては世界そのものを変革していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-01 21:57:08
46973文字
会話率:39%
何処にでもいるいたって普通なOL橘 零。
彼女はいつものように会社に出社しようと家の玄関を開けたら、真っ白な空間に拉致らられます。
そこで出会った自称神に異世界に召喚されると説明を受けるが、深く考えずに了承。
自称神に容姿や能力に希望はある
か?と聞かれたので、折角なので10年かけても飽きずに続けているオンラインゲームのキャラを使うことに決める。
しかし、キャラの全てのコピーを願ったせいで彼女は必要以上の波乱万丈に巻き込まれることに。
「ここまで、コピーすることなかったのにー!」
これはそんな彼女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-08 05:11:37
15309文字
会話率:49%
【 内容 】
ある男女が自分たちの生き様をどう変えて行くかを綴ります。
【 ご注意 】
15禁で、描写も思想も破滅的です。
※ エロティックな描写を含みますが、性交や性器の描写はなく未遂に終わります。
※ グロテスクな描写を含みますが、良
し悪しを別に「治療」の目的になっています。
精神的な動揺を狙った思想をテーマとしています。描写自体も同じく精神的な動揺を狙っており、多少のグロテスク・エロティシズムを含んでいるために15禁としました。多くの方にとって非常に不愉快な内容かと思います。繊細な方や不愉快な物に抵抗のある方は、絶対に読まないでください。私の力量は大したことありませんが、読んだことにより何らかの被害を被っても私は一切責任をとりません。
ホラーをモチーフに社会風刺をテーマにしています。そのため純文学系として「小説をよもう」に投稿いたしました。描写的に18禁にする必要は無いと思いますが……、どうなんでしょう。
【 その他 】
6年前に書いたホラー・オカルトをネタにした純文系の習作です。当時の社会に対する憂いを皮肉るつもりで書いていますが、今もそれなりに当てはまると思います。
習作ですので40字×40行の縦書きを想定しています(ルビはありません)。携帯やスマートフォンでは読みにくいと思います。
もし「ヌルいぜ! ここをこうしたら気絶してやるぜ!」って方がお見えでしたらご教授ください。悪魔の文章を書いてみたい(笑)
ご意見やご感想、お叱りは私のTwitterアカウントに直接お送り頂いても構いません。中の人は品行方正な平和主義のハズです(笑)
http://twitter.com/abismoreal
【 追記 】
※ 連載形式が好きですので1節ごとに投稿します。全4節ですが火曜日に終了予定です。
※ Wardからコピペしましたが、インデントが消えてる!!!これは読み辛いですね。字下げってどうやってコピーするんだろ……。
2018/08/26
数行の改稿およびインデント追加、スマートフォン用に段落分け折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 15:00:00
20726文字
会話率:38%
異世界のとある村に天才がいた。
その天才、レイは12歳にして相手の剣を数回受けるだけで相手の剣技を模倣、コピーすることができる。
レイは村の近くの森を散策しているとき銀髪の美少女エリスに出遭う。
レイはエリスと色々あり意気投合し一緒に冒険者
をやることを決意する
主人公最強ものです。
ハーレムになるかはまだわかりません。
不定期更新です。
亀のように遅いと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-14 19:10:34
4413文字
会話率:31%
修学旅行先の沖縄に向かう途中、俺の乗っていた飛行機が事故を起こし墜落。
クラスメイト共々海の底に,,,と思いきや目が覚めると一面真っ白の奇妙な部屋。
そこには胡散臭い面の自称神様が!
俺達は魔王を討伐する勇者としてチート級のスキルを授
かり異世界に転移することに!
しかし俺はチートを授からなかった。
何たって俺は元からもっていた固有のスキル、全てのスキルをコピーするスキルがあったからだ!
日本にいた頃はスキルを持っているやつなんて殆どいなかった。
だけどここ異世界は違う!!村人から王様まで全員がスキルを使える!
この異世界のスキルを全てコピーし俺は最強になってやる!
この物語はチートの中のチート、キングオブチートの主人公が魔王討伐からハーレム作りまで異世界を自由気ままに生きていく話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-20 00:00:00
7550文字
会話率:41%
地球防衛連盟日本軍第6部隊第4支部に所属する本作の主人公 レイン
自分の住んでいた村、家族、そして親友をモンスターによって無くした彼は、復讐を誓いMTT(モンスター討伐部隊)に入った。
優秀な隊員で構成される第3、第2、第1部隊の
うち、第2部隊第6支部に所属した彼は優秀な戦績を持つも孤独な一匹狼だった。
ある日、討伐とその土地の調査も兼ねて出撃した第6支部だったが大量のモンスターに襲われてしまう。
劣勢ながらも順調に数を減らしていきこのまま戦いも終盤に差し掛かるところだった。復讐を誓ったあのモンスターをレインは見つけてしまった。そのモンスターは、周りをたくさんのモンスターで囲まれており、集団のリーダー的存在なのは見てとれた。が、レインは命令や陣形を無視し、敵陣に突っ込んだ。いつも冷静沈着で、群れることを嫌うものの、頼れる存在だったレインが突然動いたため、第6支部全体に動揺が走る。
陣形が崩れたため優勢だった選局が大きく傾き、第6支部は窮地に陥る。幸いそのときに近くにいた別の部隊によって助けられ、危機を脱した。
後日、レインには第6支部全体を危機にさらしたこと、命令を無視し敵陣に突っ込み返り討ちにあったことの2つの処分を受け、第6部隊に格下げとなった。
第6部隊第4支部に入ったレインは、相変わらず一匹狼ではなくなったものの心はいつも孤独だった。部隊の中でも特に隊員同士の仲のいいことで知られる第4支部に居心地の悪さは感じなかったが、表向き話を合わせるだけで心は開かなかった。
しかし、自分がピンチになったときに迷わず自らの命をなげうってでも自分を助けようとする仲間や、いつも明るい雰囲気の第4支部のメンバーにレインは徐々に心を開いていく。
これは、第4支部の日常を描くストーリーである。
注意!
こんな駄作をコピーする人はいないと思いますが、無断転載は全面禁止しています。くれぐれもそのようなことはしないようお願いします。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-04-11 00:44:30
5445文字
会話率:28%
以前投稿した「さくらん親子」をGoogle翻訳で英語に翻訳し、それをさらに日本語に変換し直したものです。このままでも非常に面白く仕上がっていますが、オリジナルと読み比べていただくと、よりいっそう楽しめると思います。
ただコピーするだけなら、
多様性は生まれない。
「ノベリスト」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-27 18:52:33
1932文字
会話率:28%
トイレに席を立っただけなのに異世界転移に巻き込まれた高校一年生、松本裕司は共に転移した虐められっ子の苛めっ子に対する復讐劇に巻き込まれながらも、自分の努力を無に帰さないために元の世界に帰る方法を探すため旅をする。
そんな彼が得た能力は、他人
の能力をコピーするという所謂咬ませ役にピッタリの能力だった。
咬ませ犬にならないため、失った『何か』を取り戻すため彼は異世界で足掻きまくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-25 23:34:29
9715文字
会話率:31%
エロい事して! 相手からスキルをコピーする!
男の夢の様なラーニングできるチート。
だがそんなノクターン向けの能力をいかせるのはイケメンに限るのだ!
鑑定もアイテムボックスも無く、ヒロインに会いそうなイベントも起こらない。
真面目に肉体労働
で稼いでは風俗につぎ込む男は疲れ果てた末に、とんでもない奇策を思いついてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-29 07:41:50
9330文字
会話率:39%
科学者のジェームズは、ある日、余命三年の女性大富豪ドリーに誘われ人格をコンピュータへコピーする技術の開発に関わることになる。研究を進める中でジェームズとドリーと恋仲になる。やがて、人格のコピー技術は完成するが、そのときジェームズはドリーに
殺された。
SFでよくある、人格のコピー技術ですが。コピーは生き続けてもオリジナルは結局死んでない? という疑問を真面目に考えて書いた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-04 21:00:00
10040文字
会話率:41%
人間の知識では理解不可能の異能の力「ギミック」。偶然にもその力を持ってしまった高校二年生の少年、天突鍵は、得体の知れない異能力者「ギミッカー」のバトル・ロワイヤルに巻き込まれる事になる。相手のギミックをコピーするギミック「能力模写」と、「生
きたい」という強い信念を武器に、鍵はこの死亡遊戯《デス・ゲーム》を生き残る事が出来るのか――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-02 00:44:44
46724文字
会話率:35%
深夜のコンビニで書類をコピーする若者。
その背後に、警察官が迫り……
最終更新:2011-05-08 19:53:38
589文字
会話率:50%