生物分野で出てくるワードを極力わかりやすく説明することを目的としています。
当初は絵本チックな文体で書いて、いらすとやのイラストを必要に応じてマイナーチェンジして投稿するつもりでしたが、みてみんにマイナーチェンジ前のいらすとやの画像を投稿す
るのはNGかな、と思ってイラストの投稿はやめています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 17:58:23
1549文字
会話率:40%
これは昔話。
英雄譚でもおとぎ話でもない、ただ過去の…何処か遠い時間で行われた過去の話を綴るだけの話さ。
この夢物語に救いや絶望などがあっても、それはのちの物語にはあまり影響は無いだろう。
だからこそ、この夢物語の彼は苦悩する。
いつか彼が
救われて欲しいと願う私も同じように……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-10 20:33:27
67814文字
会話率:18%
むかしばなしの『ももたろう』ほど、広く国民に親しまれているストーリーは無いだろう。
そしてあの物語の冒頭を、いま一度思い起こして欲しい。
なんと大きな『桃』が『川上』から流れてくるのだ…。
モノノフの諸君。何か運命的なものを感じないか
?
私はその事に気がついてから、いてもたってもいられずにこんなお話を書いてしまったのだ…。
-------------------------------------------
この作品は二次創作作品です。
この作品は重複投稿作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-30 00:00:00
12744文字
会話率:38%
むかしばなし
初めにあったのは光と闇だった。光と闇から2匹の竜が生まれた。
2匹の竜は火、水、木、風、土の5匹の竜を生み出した。そして祖の竜達から世界が生まれた。
世界ができて7匹の竜達から派生した様々な竜が生まれた。竜の補助とし
て精霊と妖精が生まれた。
世界には1つの海と7つの小島と5つの大陸があった。
世界が整っていくにしたがい今度は世界が生き物を生み出した。
光と闇が親ではないまったく未知の生き物が世界に生まれ、増え、進化していった。
光と闇が意志をもった。進化した生き物たちの中。一際目立つ人という生き物の力だった。
光は神。闇は魔。そう呼ばれるようになった。
天界と魔界と言う言葉ができた。神は光の竜と一緒に天界に、魔は闇の竜と一緒に魔界に移動した。
それと同時期に5匹の竜が眠りに就いた。ここで一度世界は光と闇から世界自身の手に渡った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-30 23:25:29
13285文字
会話率:48%
ファミコンむかしばなし「ゼビウス」
最終更新:2016-09-04 21:25:28
840文字
会話率:0%
ファミコンむかしばなし「ピンボール」
最終更新:2016-04-24 22:09:38
1048文字
会話率:28%
ファミコンむかしばなし「ジャイロダイン」
最終更新:2016-02-14 11:36:23
844文字
会話率:8%
金の斧 銀の斧をパク....
オマージュさせてもらいました。
最終更新:2016-08-26 09:49:33
412文字
会話率:39%
この物語の主題はみんながよく知る「むかしばなし」を題材に展開する。
突如、自称妖精が「むかしばなし」が変わっていっていると言って大河を「むかしばなしの世界」へ連れて行った。そこの世界を今日も大河は救う。
真田 大河 (サナダ タイガ)は
今日も指導室に呼ばれていた。
真田 大河は喧嘩っ早く、バカで、でも友達思いで根は優しい。そんなことを理解されず周りからは恐れられている。
そんな大河の友達の秋山 祐馬 (アキヤマ ユウマ)。
秋山 祐馬は成績は素晴らしいが性格と口の悪さからよく不良とぶつかっている。周りの人は祐馬の口の悪さを嫌がり、みんなからは避けられている。
そんなクラスの1人の生徒会副会長の佐山 恵 (サヤマ メグ)。
佐山 恵は成績は普通だが、彼女は人望厚く、かわいいと評判でファンクラブもあるという噂もある。
そしてこの物語の導き役ミャーマ。
ミャーマ・レイキッドは自称妖精で大河をいろんな世界に連れて行く架け橋となる。しかし、天然なのでたまに抜けている。
などなどキャラクターはまだまだ登場予定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-23 12:00:00
6323文字
会話率:59%
男の教科書、赤鬼さんのお話です。続かない
最終更新:2016-07-27 19:26:24
2800文字
会話率:14%
伊吹萃香のむかしばなし。
最終更新:2016-04-06 06:24:47
456文字
会話率:20%
これは、あるいだいなおうさまが、いだいになるまでのおはなし。
アンブロシアからうまれたネク太郎は、ひろってくれた、エルフのおばあさんと、娘さんのために、オーク島のオークを退治に行くのですが……
最終更新:2016-02-14 13:22:18
9783文字
会話率:23%
むかしむかしあるところに、三目太郎という少年がいました。
三目太郎は目が三つの目と、羊の脳を持っていました。
ある日、三目太郎は働いていた牢獄を追いだされます。
三目太郎は追いだされたことに気づかず、旅に出ました。
道中、お団子太
郎と出会います。お団子太郎は三蔵法師に憧れており、お使いのついでに旅に出ることにしました。
三目太郎とお団子太郎の珍道中に、いかさま太郎が加わり、旅が続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-23 14:43:22
11980文字
会話率:69%
冬の童話祭2016参加作品です^^
有名な童話のパロディになります……。コメディじゃなくて童話です><
面白いのかな? 元ネタとかわかってもらえるか不安です><
楽しんでもらえたら嬉しいです^^
最終更新:2015-12-12 13:23:22
6853文字
会話率:35%
むかしむかし、あるところに気の良いお爺さんと意地悪なお婆さんが暮らしておりました。
最終更新:2015-10-29 15:43:07
1359文字
会話率:20%
これは、私が弟とおばあちゃんの家にお泊りに行ったときに聞いたおはなし。おばあちゃんが通っていた、つっかえぼうがしてあるボロい小学校には、ちょっと変わった七不思議があったのですって。
最終更新:2015-07-24 08:36:46
3736文字
会話率:0%
なんか単純なむかしばなし。
最終更新:2015-07-10 23:37:38
643文字
会話率:100%
八岐大蛇、玉藻の前、九頭龍が実際に居て同時期の友人だったら面白いな
キーワード:
最終更新:2015-05-20 00:00:00
960文字
会話率:0%
劇団『むかしばなし』へようこそ。
ナレーターと演者の他には、茶々をいれる常連の方が1人いるだけですが、
どうか最後まで彼らの童話にお付き合い下さい。
最終更新:2015-04-15 17:01:57
2986文字
会話率:15%
わたしの部屋はラブホテルと呼ばれる。誰だって良いわけじゃないけれど、拒否しない理由は、もちろんある。記憶の片隅に、はっきりと残るあの言葉が今のわたしを作っているのだから。
※重複投稿です
最終更新:2015-02-16 23:17:12
4745文字
会話率:33%
昔話は解釈しだいという話。
最終更新:2014-12-11 23:06:43
2130文字
会話率:78%
現代のおとぎ話は色々とかえられているという話。
最終更新:2014-12-08 12:05:46
1624文字
会話率:82%
まだ人類が存在していない古代のファンタジー世界。
大型爬虫類などが跋扈するこの世界で真の頂点捕食者は昆虫だった。
草→草食獣→肉食獣→昆虫な科学的信憑性なんてまるで何もない、
ファンタジー系RPG的世界間の中で、
その世界をリアルとして生き
ていく主人公は、
昆虫種でも最強である蜂のモンスター………の変わりもの。
誇り高い蜂族の姉妹たちにもっと頑張れ、もっとプライドを持てと、
寧ろそのせいで厄介ごとに巻き込まれている気がする、
弱肉強食の世界で庶民的で平凡に生きたい、水生昆虫の蜂族モンスターの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-17 23:00:00
62387文字
会話率:20%