とある閉鎖施設に連れて来られた14人のプレイヤー。
全員に共通することはゲームに参加させられ、手足と首に装置が装着されており、それを外せなければ死ぬということだった。
この小さな箱庭で、彼ら彼女らは何を考え、どう行動するのか。
そし
て、この施設から無事に脱出することは出来るのだろうか……。
何を疑い何を信じるのか、全てはプレイヤーの気持ち次第。【完結】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-28 00:00:00
118198文字
会話率:43%
「安全です。生体反応はありません。目視でも一切の生物は確認できません」
『武器を装備しろ』
アンドロイドは大男に預けられた45口径に弾を込める。正確に8発。バレットケースには予備の弾丸が50発。スムーズに安全装置を外せることを確認し、また
ロックを掛ける。腰のホルスターに銃を装着する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-24 18:00:00
2478文字
会話率:60%
寒い季節がやってくると、女の人を中心に足に装着するアレの呼び名について…あれこれ?怪しげな会話が…
(この作品はニコッとタウンのkouzi3のブログに掲載したものですが、こちらの皆さんにも読んでいただきたくて投稿しました。)
最終更新:2012-10-27 23:04:27
425文字
会話率:0%
突如、世界中に現れ、無差別に攻撃をし始めた、通称『グリーディー』と呼ばれる人型の化け物のいる世界。
その現代兵器が全く効かない彼らに対して、ある男は『SOR』という、装着型汎用兵器を作った。
しかし、未だにグリーディー達は倒せず、人類は不利
な消耗戦を強いられていた。
――数年後、SORの研究に関わっていた施設からある少女が逃げ出す。
ここがどこなのか、今がいつなのか、何を言ってるのか、何を伝えたいのか、自分が何者なのか、文字通り右も左も分からない少女。
グリーディーによって精神が闇に閉ざされ、廃人になりかけていた主人公は偶然にも少女と出会い、彼女によってなんとか回復の一途を辿ることになるが、その少女を狙ってグリーディーや多方面の人間から争いごとに巻き込まれるように……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-04 06:20:10
13937文字
会話率:44%
人の姿をした人ならざるモノ。それが妖魔。かつては人間と、この妖魔の間で地上の覇権を賭けた争いが何度もおこった。だが最後の戦争から500年、ようやく世界は調和、共存の時代を迎えた。しかし平和になった世界だからこそ、それが気に入らないどうしよう
もない奴が出てくる。……それを刈り取るのが、彼女の仕事だ。鬼灯霧絵、19歳。特撮マニアの兄のもと、今日も彼女は悪を打つ。※2012/07/14仕切り直し開始。設定改編につき、宣伝botから来たかたには申し訳なし。高校生でも学園モノでもないんだ、うん。消す前のはピクシブで連載開始。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-10 23:37:16
25900文字
会話率:27%
戦争だけは変わらない、どこであっても。
陸軍に所属する柏啓次は新型兵器・強化外装骨格の装着者としての命令を受け、遠い異国の地へと派遣されることになる。
そこにあるのは岩と砂、銃弾とテロリスト、そして策謀と野心。
一兵士が、仲間と共
に戦場を駆ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-21 02:00:23
34606文字
会話率:41%
『仮面装着特例法』という法律が出来てしまった2060年の日本。そんな日本で金曜日の夜に、とある広場に集まって怪しいことをする4人のお話です。
最終更新:2012-07-20 18:17:08
3529文字
会話率:50%
1999年12月31日23時59分59秒。世界のルールは変わった。モンスターの出現、謎の兵器の登場。世界はH-S と呼ばれる兵器を開発し、モンスターに立ち向かう。そんな世界に一騎のH-S を装備した少年が現れた…。学園ラブバトルウェポンスト
ーリー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-20 17:17:29
4382文字
会話率:42%
人は一つになれずにいた。国はほぼ一つになっていてもだ。そして非参加国の反発を防ぐ目的で作られた政府の唯一無二の軍隊。あらゆる火種を消して回ると言う役割であったがそれも徐々に歪んだ方向へと変貌していく。彼等は不穏な動きを示した非参加国又は参加
国に対しても非人道的な弾圧行為をこれでもかと言わんばかりに行った。急激に増長していく、政府の掣肘の声が出るがそれを圧殺して己が世界の統一者であるが如く権勢を欲しいままにしたのである。しかし、その内部から影からも反発しその非参加国と結託し蜂起しようと行動しようとする者達が現れた。抑圧の時代を終わらせ、転回させるための物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-18 21:00:00
6140文字
会話率:57%
通販で整形マスクなるものを購入してみる。だが、上手い話には当然裏がある。そういったものを装着する時には取扱説明書をまず一読すべきなのだが…
最終更新:2012-06-27 21:02:33
1498文字
会話率:28%
『戦機』と呼ばれる人体装着型兵器が開発され、数多の戦場で活躍していた第二次世界大戦。ミッドウェー海戦で重傷を負った主人公は気が付くと2015年現代のリムパック演習場のど真ん中に!!
最終更新:2012-06-27 04:48:17
1845文字
会話率:50%
世界は何年過ぎても戦争を棄てられずにはいられなかった。
日本は自国を守るため最新鋭兵器アーマードを開発。
アーマードは人が装着して初めて起動する。
起動させると全体をエネルギーシールドが発生し装着者を守ってくれる。
アーマード装着者を育成す
るために日本は装着者育成機関を設立した。
空星学園それが機関の名前だ。
そして機関設立から20年の時は流れ一人の生徒が入学した。
霧島一輝それが生徒の名前だ。
彼とその仲間達を巻き込み世界は動いて行く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-23 09:26:07
15535文字
会話率:35%
気がつくとそこは異世界で自分にはなぜか「萌え」の要素であるアイテムが装着されていた。。。。つづくかも
最終更新:2012-04-06 19:06:43
2751文字
会話率:39%
魔法科学世界が舞台の学園もの。人類すべてが魔法を使えるが、道具なしではたいしたことはできない。魔力の容量は個人差が顕著であり、機構兵器(ARMS)に魔力を送り操作する。ARMSはパイロットの全身に装着する形である。
ARMS操縦者育成学校
(学園島)で主人公、蒼井湊は仲間たちとなにをなしていくのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-05 11:22:52
1798文字
会話率:42%
パイルバンカーという赤くて四角くてチャイナ服の女の子が装着するコスプレ写真で見ただけのイメージを最大限まで生かして妄想するのは無理だった。
最終更新:2011-06-28 00:42:11
1439文字
会話率:25%
VS。通称『ヴァルキリー・システム』は政府が極秘で開発・研究されている、特別な少女にしか使えない装着型兵器プログラム。IFDと呼ばれる未知の生命体と闘うため、このVSが運用されたのだ。偶然にもIFDとの戦闘に巻き込まれた高原藍夏はVSを起動
する。この物語はVSに選ばれた少女たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-17 22:17:05
1978文字
会話率:65%
ここは、とあるRPG世界
勇者は魔王を倒すべく冒険している
しかし途中で見つけた『呪いのマスク』を装着してしまう
最終更新:2011-02-21 12:25:21
650文字
会話率:47%
それは、青い光を発する迷宮の中。
仮想空間。二つ目の地球。電脳空間。デジタルワールド……様々な呼び名があるその世界は、現在二〇三〇年より七〇年前に発展した《インターネット》そのものである。
約二〇億人もの人が利用しているこのインターネ
ットには、三年前から人が入り込むようになった。
面倒なキーボードやマウスといった入力装置を手放し、そして、本来ゲーム用に作られた、五感だけをゲーム内の《仮想体》に転送し、いかにも自分がその世界に入り込んで怪物を斃しているような気分にさせる操作端末――《ヘッドセット》と呼ばれる装着型インターフェースを改造・使用するようになった。
その人たちのことを、《ダイバー》と呼ぶ。今や、ハッカーやクラッカーよりも有名な呼称である。
勿論、ダイバーの中にはクラッカーのように他人に迷惑をかける人間がいる――《クラッキングダイバー》という。
インターネット内の仮想空間では、ダイブしている人の神経が裸で立ち歩いているようなものだ。仮想空間で殺された者は、現実世界では死んでしまうことはないが、記憶障害や神経伝達回路に異常を起こすことがある。だが、ひとつだけ、仮想空間で死に、リアルでも死んでしまうダイブがある。
それを行うと現れる警告メッセージから、《ログイン》と呼ばれるダイブだ。
ヘッドセットが、体に流されるはずであった脳からの命令を全て奪い、アバターに流すようになるのだ。そのせいで脳が、ヘッドセットを通じて動かしているアバターを本体と勘違いして、アバターが仮想世界で死ぬと、生命活動を止めてしまうのだ。そうなれば、リアルの肉体も――死ぬ。
それでも、ログインを止めることができない者たちがいた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-11 22:18:53
36879文字
会話率:27%