SPだった俺は、死亡した。
だが断片的に覚えている知識と父ドワーフの身体能力、母エルフの魔法で異世界を無双します。
月1ペースで更新すると思われます。もっと遅くなったらすみません。
最終更新:2019-06-14 22:07:53
7407文字
会話率:44%
遠い未来。小惑星採掘業中の事故によって見知らぬ惑星に不時着した青年トオルとアンドロイドのキューは、惑星から脱出するべく行動を始める。だが、彼らの意思とは無関係に、銀河規模の戦火が静かに燃え広がっていた。ハードではないライトなSF。
※※
※
2017 11/27 プロット大幅変更によりあらすじ変更。随時改稿修正中です。
一部分かりにくい設定を変更。誤字脱字も随時直してます。
マイフレンドの琵琶湖の遊底部さんに創作相談を行っております。ボディアーマーは強化戦闘服の旧設定なので見つけ次第修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-21 23:52:57
445967文字
会話率:35%
とある異世界『エンド=レキナス』。
この世界において、1000年前に禁呪となった魔法が復活した。
その魔法の名を『召喚魔法』という。
勇者。魔王。
何でもいいが、とにかくこの世界ではない異世界から、何かを召喚するための魔法であるが、この
魔法を使用するには多大な犠牲がが付きまとう。
それいぇに禁呪となった魔法だ。
いま。
この禁呪の魔法が発動され、4人の勇者パーティと、犠牲になった5万人ほどがここエンド=レキナスに転移してしまう。
「勇者云々はともかく・・・・、巻き込まれる連中が、ただ死に絶えていくのは忍びないね。ここはそうだね、勇者が召喚される世界に、一緒に飛ばしてしまおうか。」
「それはいい考えだが、あの世界は力がすべてだ。勇者パーティとして召喚される連中は、召喚魔法の恩恵で何かしらの力を貰えるが、巻き込まれた連中はそうではない。ここは我らが神々が加護を与えて潜在能力を底上げしてしまおう。」
「そうなると、死ぬ瞬間にかの世界に転移させてしまう方が都合がいいな。その過程で加護を与えてぜんざい能力を引き出してやろう。
そうした方が、与える力を馴染ませるのにも都合がいい。勇者連中は、巻き込む立場だからな。自己鍛錬で潜在能力を引き上げてもらうか。」
そんな話に落ち着いた神界の判断で、巻き込まれた者たちにはこれでもかというほどに加護を与えていく神々。しかし、勇者たちには、これといった加護を与えるでもなく、巻き込んだ責任を取って自己鍛錬で強くなれと加護を与えないで億神々がいた。
そして、召喚魔法が発動し、とある学園を中心に、半径1㎞程が漆黒の闇に飲み込まれる。その瞬間、巻き込まれてしまった者たちを、一斉に『エンド=レキナス』に転移させ、加護を与えていく神々。
この時神々の予定では、適当な安全地帯へと転移させる予定だったが、魔法の術式に神々が介入した事で、予定地点から大幅にずれ、この世界全体の何処かに転移する事になってしまった。
しかし、そこは神々。
何とか暴走する術式を制御し、勇者パーティは召喚した国へ、巻き込まれた連中は、100人程度に固めて人族が支配している大陸各地へと転移させていく。
こうして、ここ『エンド=レキナス』において、新たな歴史の1ページが始まるのだった。
タイトルを少し弄りました。(ナオト君がパーティに加入したため。) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-29 16:42:45
138814文字
会話率:17%
2045年、世界各地に突如として現れた、機械生命体群BW(Biological Weapons)。
その翌年、日本へ侵攻を仕掛けてきたBWと日本との間に戦争状態が生じた。
数多くの犠牲が生じたこの事件は、後に〈日本海事変〉と呼ばれることと
なる。
これは、事変中最も活躍した、『伝説の航空歩兵部隊』日本国防空軍独立第24人型飛行戦闘服戦闘隊の「英雄」としてではなく「人間」としての姿を描いた、近未来大河戦記である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-11 23:07:53
2895文字
会話率:30%
これは、小さな翼の羽ばたきが、大風を巻き起こす物語である。
前大戦のウルトラエースの両親、欧州戦線で「天才」の名をほしいままにしている姉、そして養成学校で落ちこぼれの主人公・西郷義弘(さいごう よしひろ)。
両親のような人型飛行戦闘服
のパイロットに憧れ、パイロットを目指す義弘は、沖縄空軍養成学校に通う航空学生であるが、人型飛行戦闘服の操縦が全く駄目なうえ、両親や姉と比べられ、学校内では馬鹿にされる落ちこぼれだった。
しかし、特別教官として招かれた、両親と同様に前大戦のエースである大八島翔平(おおやしま しょうへい)大佐との出会いが、彼の運命を大きく動かすこととなる。
「いいか西郷、小さな翼の羽ばたきが、大風を巻き起こすには、まず諦めるな!そして挑戦しろ!お前の両親や姉は常にそうして来た!」
※この作品は「ハーメルン」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-28 21:19:10
10859文字
会話率:48%
人々の平和を守る正義のヒーロー!……の、筈…だったのに!
戦闘服?ジャージでいいじゃん。
決めポーズ?何それ恥ずかしい。
え、出動?今ちょっと手が離せないからパスで。
何て感じのやる気のない三人組の戦ったり戦わなかったりの日々。
短編
連作です。
特に表記がない限り、時系列はバラバラです。
アメーバブログ「夜鳥と茸」にてダメンジャーのネタを書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-09 23:58:03
91308文字
会話率:47%
――これは物語だ。万物(おんなのこ)が太陽(イケメン)とベッドインするだけの為にプロットが練られている。それが真実なのだ。真に実りを得る女性の為の世界――
吸血鬼であるアリシア・ブラッドリーの城に鉄仮面を被った大統領が現れた。
世界は恐竜
(レザードムゥ)の侵攻によって混乱し、日系テロリストのオーバーテクノロジーが氾濫している。
全ての元凶は日本の考古学者である芦野明日香氏の残したとある日記。
古城で、列車内で、航空基地で、……あるいは天空に浮く厳島神社で、人類は真実に辿り着くのだ。
登場人物
アリシア・ブラッドリー:父親を待ち続けてきた女吸血鬼。アレックスに協力する。
シン・ユリウス:アリシアの下僕である少年。
アレックス・エンジュリア:鉄仮面を被った大統領。
土蜂(ドバチ):仮面で顔半分を覆った凄腕の爆弾魔。
ミステリア:特殊な戦闘服に身を包んだ凄腕のハッカー。
カトル・ブラッドリー:消息を絶ったアリシアの父親。
ピョートル・ヤーコブレヴィチ・エイゼンシュテイン:ロシアの大統領。
平清盛:厳島神社に身を置く老人。
カリギュラ:平清盛に同伴するエルフィアン。
芦野明日香:本作の鍵となる日記の著者。故人。
とある学校の文芸部員として書いた作品の転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-07 21:31:55
52034文字
会話率:45%
日本が大きく変わった平成32年。
高3の時から自衛隊にあこがれていた少年は、やがて自衛隊に入隊。
長いようで短いような教育期間を終えた彼は、やがて部隊に。
そこに待ち受けていたのは、自衛隊の裏の世界。
いくつも重なり山となる理不尽とストレス
。
彼はこんな自衛隊が日本を守るなんて冗談じゃないと考え始める。
その頃日本政府では日本の国防力を高めるために新たに組織を設立していた。
日本国憲法第9条をねじ伏せてまで強引に設立した組織は、突如日本国内にあるすべての自衛隊施設を襲撃する。
緊急呼集をかけられた機甲科隊員である彼は、完全武装し状況に入る。
その際、敵が自分と同じ日本人であり、攻撃してきたのは最近設立されたばかりの日本国防軍だったことを知り、彼は敵に向けていた銃口を乗り合わせていた戦車乗員の車長に向ける。
乗員の小銃弾、車長の拳銃を強奪し味方の戦車を破壊した彼は、自分に銃口が向けられているにも関わらず日本国防軍の指揮官に接触する。
「殺したければ殺せ、今はすぐにでもこの戦闘服を脱ぎたい。」
血まみれになった戦闘服の上を脱ぎ捨て火に投げ込み燃えた。
彼は日本国防軍に捕獲されるが、接触した指揮官により日本国防軍へ階級を飛ばした異例の入隊を果たした。
自衛隊員をためらいもなく小銃で殺した彼は自衛隊を敵に回してまで何を守ろうとしているのか、彼の記録が語られる。
※この作品は小説カキコをメインで連載をしています。
もっと沢山の方に読んでいただけるよう、ここでの記載も始めたいと思いやってきました。
初心者ですが宜しくお願いします! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-16 14:45:40
32307文字
会話率:32%
扉を守るだけのお仕事【時空扉の守護者】をやっています。
時間はたっぷりあるので地球の現代社会を勉強してみました。
最近は便利な言葉がありますね、【ちゅうにびょう】とか。
そういえば、知人だったあの人も【転生】して今中学二年生でしたっけ?
【中二】?【厨二】?…もしかして、
学生でもないのにセーラー襟の付いたナース服もどきな【戦闘服】をデフォで着ている【神の血を継ぐ】【不老不死】な【時空扉の守護者】の私って、リアルな厨二戦士なんですか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-05 22:55:01
1899文字
会話率:0%
日本における娯楽文化の進化形、それがR・バトル。投薬と訓練により戦闘能力を得た擬似戦士、通称『バトラー』たちは、街中の路上で遭遇したバトラーと1対1のバトルを繰り広げる。闘いはリアルタイムでネット中継され、どこからでも観戦できた。
そんなR
・バトルの世界で『最強』と謳われるのが、バトラーNo.108、神速の千早。彼はバトラーが一つだけ所有を許される『天性武器』も使わず、通り名のごとくあっという間に相手を倒す。誰も彼に勝利するどころか、傷ひとつ付けることができなかった。
そんな最強の彼だったが、戦闘服はあずき色のジャージ。そしてビン底眼鏡という地味すぎる外見から、『幻の最強』『詐欺的最強』などと呼ばれる始末。しかし本人は全く気にせず、気の向くままたまにバトルをしつつ、普段はまゆまゆというしっかり者の幼い少女と一緒にのんびりほのぼのと暮らしていた。
しかし、バトルルールを守らず対戦相手を殺すデスマッチを好む『黒』バトラーたちの組織が千早に目を付け───
最強へタレ草食系がのんびり活躍するほのぼのバトルアクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-06 21:05:51
149093文字
会話率:59%
気が付いたら、白い病室。俺の意識の回復を知って駆け付けてくれたお姉さんは、見ず知らずの他人だった。だけど、お姉さんは俺のことを良く知っているみたいで、感極まって泣き出した。
数日後にお姉さんに連れられて帰った場所は、市の外れにある教団の
施設だった。事故で無くなった俺の両親の代わりにこの施設で俺は育てられたらしい。
その施設の規定で17歳までに施設を去らねばならないようなのだが、既にその年齢に達している俺を、とりあえず一か月だけ保護してくれると言っていた。
記憶を取り戻すべく、映像記録を懸命に見ていた時、ハンターという職業を偶然知った。調べてみると草や木を集める職業らしい。
簡単な肉体労働に思えるな。これを職業として暮らせるなら、世間を知らない俺にも何とかなるんじゃないか?
そんな軽い気持ちで、施設のお姉さんにその話をしたら、とんとん拍子に話が進み、俺を兄と慕う少女と共にハンター暮らしを始めることになってしまった。
施設からの贈り物として、俺達のハンターデビュー前夜にお姉さんが持ってきたものは、戦闘服と拳銃にナイフ等々。草木を集めるのに何で銃がいるんだ? スコップで十分だと思うんだけど……。
俺の考えてる採取と、ハンターの採取が違っているのに気が付いたのは、初めての仕事からだった。
大きなイノシシが出てきてどうにか倒したんだけど……。これって、本当に草木を集める仕事なのか?
とはいえ、他に俺に出来る仕事がこの世界にあるとは思えない。勇ましい妹を連れて、時空間ゲートをくぐる日々が続いていたのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-17 21:00:00
427510文字
会話率:38%
口先しか能のない営業マン、うつ病にかかった学生、恋人に捨てられたフリーター、世界最強の兵士を目指す高校生、拳の砕けたボクサー、戦史家気取りの引きこもりetc。
そんな出会うはずのない彼らが出会った場所は、上下緑の戦闘服を常に折り目正しく
着こなす紳士組織。その中で同じ釜の飯を食い、つらい訓練に耐え、一人が泣き言を言えば全員が泣き言を言う弱小分隊に成長した頃、彼らの教育過程が全て終了した。腕立てをやれせれば10回で震えるひ弱と、腹筋をやらせたらやめろと言われるまでやめない脳筋まで幅広い新兵が誕生した。そんな彼らが配属された先は、首都防衛や島嶼部防衛といった一般的な任務とは一線を画す、異世界防衛軍だった。それまでのつらい訓練から開放されると思いきや、次の瞬間目にした光景は異世界での争いの最前線。しかもそこでの重要な立ち位置を占める部隊にそれぞれ配属されてしまい、これからどうやって生き延びればいいのか各々頭を悩ませる。それでも彼らはこの紳士組織で学んだ「火事場の馬鹿力」という言葉と、鬼教官から学んだ戦闘訓練の内容を信じて今日もまた生き残るために戦場をひた走る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-30 21:25:47
2242文字
会話率:14%
俺はよく物語にある異世界トリップをしたんだ。そこで女神、エメルの婚約者になる。そしてその異世界で一緒に戦ってほしいと頼まれた。もちろんオタクの俺は戦うことを選択する。ハーレムも作ってもいいと言われたからでは断じてない。まあそんなあまい夢は
最初の町に着いたときになくなってしまうだが……。
戦うときはロリータ服。??どうゆうことだ。そんなこんなで始まる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-22 21:30:24
4214文字
会話率:34%
他サイトにも投稿。
青春の岐路に立つ若者達の血湧き肉躍る成長物語の完結編
暴走族の集団に襲われた村山と吉井。
無謀にも乱闘現場に駆け込んだ上原奈月。
『絆』は、この事態に、どう対処するのか?
『青春の岐路(一)』に登場して以来
登場していなかった吉井の兄、元『神風疾風』の初代総長・『極真のマサ』が登場する。現リーダー・『鉄拳のテツ』との関係は? 高塚は立ち直るのか? 『青春の岐路』も、いよいよ、完結編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-08 11:57:12
17104文字
会話率:19%
HACU。
圧倒的な火力を誇り『着る戦闘服』と呼ばれる新世代兵器が出回る世界。HACUの訓練学校に通う可愛い系主人公『小長井連乃』と彼女(男です)が不思議なほこらで見つけた少女『カレトヴルッフ』
偶然という名の運命に巻き込まれた少女たち(片
方は男です)の物語が今始まる――――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-01 00:00:00
15251文字
会話率:68%
一番好きな人の前では裸になれない。
そのせいで未だに本当の意味では誰とも結ばれたとはいえない状況。
『怖くてできない。』
それは始めてのセックスに対してなのか。
それとも、大人女子を気取っている身包みを剥がれることなのか。
心を丸裸にできな
い私は、大人女子風の戦闘服で覆われた体も裸にはなれないでいた。
そんなとき友人に言われた一言。
『一番好きな男の前でムリなら二番目に好きな男にすればいいじゃない。』
その一言から始まった一人の女の幸せを見つけるまでの話。
R15表記は念のためのものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-30 19:11:21
2329文字
会話率:15%
そこは軍事科学が進んだ世界。世界は五つの軍事国家の均衡の元、平和が保たれていた。長きに渡る巨大人型兵器の時代は終わりを告げ、女性用戦闘服。"スカート"の時代へと移り変わっていた。これは、全てにおいて女性が男性を上回る世界
で、同等の力を持つ一人の青年。布嗚透の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-26 04:17:35
44392文字
会話率:49%
パンツ。
ソレは摩訶不思議なもの。そして、男の戦闘服。
臨戦態勢は整ってますか?
パンツをめぐる争いから、友情をはぐくむ……
(3話ぐらいで完結しそうな気がしますw)
最終更新:2012-06-03 18:47:29
4418文字
会話率:4%
俺はザクロ。男だ。
高校入学に伴って、上京してきた。
そしたらふざけたでんぐはっ!!
な、なんでもありません!
なんでもないから殴るな!!
ふ、ふう……と、とりあえず、個性的なお方たちに魔法少女に任命されましたOrz。
助けて下さぐはあっ!
いや、だから殴るなって!!
死ねとかも言わないでくれよ!
そんな感じで、俺の高校生ライフは始まる前に完全に黒歴史となる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-11 00:11:09
11214文字
会話率:44%
その日はちょうど大学受験の日で、玄関を開けると彼女が立っていた。
「おはよう」
そう言って、彼女はお手製らしき弁当を僕に渡す。
いつも通りの黒一色の戦闘服姿の彼女。
キーワード:
最終更新:2010-11-28 23:16:21
1409文字
会話率:14%
私の任務、それは未知の惑星・地球の調査である。戦闘服も装備、姿形も現地人とそっくりに変身完了。準備は万端、いざ、地球へ!
最終更新:2004-09-24 03:26:05
2792文字
会話率:8%