ボケて忘れてしまわない内に強く記憶に残っている小説・マンガなどをメモ書きします。
キーワード:
最終更新:2023-02-13 21:00:00
7456文字
会話率:0%
基本的に自分用のメモ書きです。
レイド中級者~上級者向けの内容だと思います。
主に野良レイドに潜る事を想定していますが、アタッカーはソロでも戦えるようになっていると思います。
ただ書くだけなのもつまらないので、生存報告も兼ねての投稿ですw
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 20:00:00
7582文字
会話率:0%
エマニュエルトッド先生の提唱するファミリーシステムの個人的なまとめ。
やる夫でまとめるファミリーシステムのためのメモ書き。
アプデ頻度おおめ。
最終更新:2023-01-13 23:36:31
38158文字
会話率:1%
メモというか、記録というか……。
いや、記念が正解なのかも?
最終更新:2022-12-05 16:38:07
795文字
会話率:0%
徒然なるままに時間について考えたメモ書きのような文章です。
キーワード:
最終更新:2022-10-23 00:15:16
4307文字
会話率:0%
Read Me
1、タイトル詐欺。ネコはキャラクター名でしか出てきません。
2、ゲームのプレイ日記。去年4月に始めたゲームのメモ書き。現状最高レベル到達も残念品質。
3、3日ボウズにならないように頑張る。→なんとか2冊目に。→3冊目突入。→
4冊目到達
→見事な息切れからの滞る更新。→開き直って5冊目。ちゃんとしてたら追いついていたような、
リアル書き付けの進行もちゃんとしてたら突き放せるような。
4、読み漁るのをやめれば時間はできるでしょ?→わかっていてもやめられない。もはやライフワーク
それでも最近は欲望が落ち着いた感がある。→欲望が定着した。読みながら寝てる。日付が変わってる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 22:07:24
856文字
会話率:8%
Read Me
1、タイトル詐欺。ネコはキャラクター名でしか出てきません。
2、ゲームのプレイ日記。去年4月に始めたゲームのメモ書き。真レジェ見えてきた。
3、3日ボウズにならないように頑張る。→なんとか2冊目に。→3冊目突入。→4冊目到達
4、読み漁るのをやめれば時間はできるでしょ?→わかっていてもやめられない。
それでも最近は欲望が落ち着いた感がある。…きっと。多少の我慢が出来てる気がする。
やればできる子。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-09 22:00:00
49167文字
会話率:5%
Read Me
1、タイトル詐欺。ネコはキャラクター名でしか出てきません。
2、ゲームのプレイ日記。去年4月に始めたゲームのメモ書き。1年おめでとう。
3、3日ボウズにならないように頑張る。→なんとか2冊目に。→3冊目突入。
4、読み漁るの
をやめれば時間はできるでしょ?→わかっていてもやめられない。
書くと読むならっ、読むのが楽なんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-03 23:35:34
45999文字
会話率:3%
メモ書きの意味を追求したらわりとこんがらがってきた。
最終更新:2022-10-02 20:00:00
2259文字
会話率:0%
今朝夢で見た内容。以上。
最終更新:2022-06-10 15:30:05
2458文字
会話率:53%
【改訂版】の精霊のジレンマの設定資料
■名前·設定·一人称などのメモ書き
最終更新:2022-05-20 21:00:00
2605文字
会話率:0%
観劇記録です。
本当に忘れる前に、メモ書きです。
最終更新:2022-04-19 13:27:57
1702文字
会話率:4%
いつも異世界人の転生に関する仕事をしてる天使が仕事終わりの酒を飲んで朝起きたら自分の手元にストレス発散として書いた愚痴をみて思いつきでメモ書きして日記形式にまとめていき、そこには普段の仕事でたくさんの人と関わる故に少し面白おかしい人達とのや
り取りを記録していく事が綴られていくようなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-04 01:18:49
881文字
会話率:8%
王道、ふあんたじぃのこれからの最終章までの展開を、メモ書き程度に予約投稿しておくことにしました。
万が一、どうしても続きを書けなくなった時の保険です。
現在投稿できる一番先の日付を予定しております。
最終更新:2022-02-08 07:00:00
228文字
会話率:0%
『選んだつもりでしょうが選ばせたのですよ。』の公爵視点のメモ書きです。
非表示でシリーズにいれていたものです。
最終更新:2022-01-19 18:46:36
942文字
会話率:0%
タイトルの通り、自己流の赤飯の作り方になります。
亡き祖母が、いつも美味しい赤飯を作ってくれたのですが、最後までレシピを教わる事は叶いませんでした。
祖母は、親戚縁者に赤飯のレシピを作るよう何度か言われていて、メモ書き程度の物は残してい
ましたが、途中で面倒になったのか肝心な所が書かれていませんでした。
そこで、自分がその味を再現しようと思って作ってはみたものの、何度も失敗しました。
それでも諦めずに試行錯誤していたら、何とかこの製法に辿り着きました。
材料の種類は少ないですが、調理工程というよりは待ちばかりの赤飯レシピになります。
それでは、本文にお進み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-08 11:40:09
1963文字
会話率:0%
ラジオ大賞3 参加作品です。
雪だるまの助手ジョッシュと作家先生の日常。
ある日、先生が熱を出して……。
最終更新:2021-12-09 14:32:52
998文字
会話率:23%
ネットワークテストに参加したのでその雑感です。
ほぼ自分用メモ書き。
期待できるでこれは!
最終更新:2021-11-16 01:39:27
4059文字
会話率:5%
取り敢えず暗くて病み系です。小説ではありません。とても短いです。物語を読みたい方は避けて下さい。中身は薄いです。
異世界ものとも現実世界のものともとれるのでご想像にお任せします。
最終更新:2021-10-31 00:00:00
1100文字
会話率:3%
鑑定魔術のテキストに自分用のメモを追記したら、魔術協会の偉い人がスカウトに来た。
オスカは、国境沿いの寒村で暮らす魔術師である。
ある時、鑑定魔術の内容に不足を発見したオスカは、自分用のメモ書きのつもりでさらっと一文を追記した。
鑑定は神
の叡智と言われているが、神にもミスはあるらしい。
神様も万能じゃないのかな、探せば他にも誤りや不足があるのかな——と、そんなふうに思っていたオスカだったが、ある日、魔術協会の偉い人がオスカのもとにやって来た。
「きみには魔術協会鑑定禁録編纂局の一員、編纂官になってもらう」
無限の書庫。万物の全容。神の叡智。人々にそう呼ばれる鑑定魔術。
しかし実は、その出どころは神ではない。
あらゆる知識を数千年にわたり蓄積・管理・修正し続けている者こそが、鑑定魔術の編纂官だ。
これは、編纂官のオスカとその周囲の人々が、歴史の転換期に巻き込まれる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 08:00:00
22309文字
会話率:32%
個人の思ったことをただ書き綴っただけのエッセイ。基本大まかな作品に対する意見ですが、多分日常生活のことなども言います。政治関係はないです。
※不定期更新。
最終更新:2021-09-01 11:27:12
22256文字
会話率:0%
創作にあたってのメモ書き。
本編からは分離。
エッセイ枠ですが、ただのブログです。
本編『幻想世界探訪録』はこちら。
https://ncode.syosetu.com/n4124ha/
最終更新:2021-08-04 07:00:00
14097文字
会話率:1%