「お願い! 文化祭はメイド服を着て、音楽ライブやって!」
亜衣は中学校からの腐れ縁の蒼太からそんなことを言われた。
当日ーー案の定わたしに向けられるのは冷えきった視線。
メイド服なんて絶対に似合わないのに、どうしてこんな目に……
!?
わたしの黒歴史はどこまで更新されるの!?
「可哀想は可愛い」なんて言葉があるけど、だからって黒歴史を作らせないで!!
これは、不憫な女子高生・立花亜衣が、悪友の蒼太に振り回されながらも、なぜか楽しく、でも恥ずかしすぎて死ねる。そんなラブコメディです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 23:31:52
14889文字
会話率:33%
人気男性アイドルグループに所属していた司馬拓哉は、その傲慢さ故に芸能界で居場所を失い、アイドルを引退した。
引退後は退廃的な生活を送っていた拓哉は自分の推しである大手Vtuber事務所にじライブ所属のバーチャルライバー〝竹取かぐや〟の音楽ラ
イブを見たことでアイドル時代の夢が蘇り、気がつけば〝にじライブ三期生募集オーディション〟に応募していた。
そこで彼を待っていたのは、夢のライバー生活――になるはずだったんだけどなぁ……。
※ストーリーメインの小説のため、シリアス展開苦手な人はブラウザバック推奨します
この作品は「ハーメルン様」にも掲載しています。
https://syosetu.org/novel/234105/
ツイッターはじめました。
更新通知や創作関連のツイートをするアカウントですが、よかったら見ていってください。
https://twitter.com/snk329折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 00:10:00
1188112文字
会話率:45%
ある夜、優花のもとに、驚きのニュースが飛び込んできた。
20年以上前に解散したV系バンド、Blue Roseのボーカル・璃桜の不祥事だ。
彼の大ファンだった優花は、このニュースのせいで、うっかり階段から転落。
目を覚ますと、20歳の春に戻
っていた。
1998年? Blue Roseは、解散どころかデビュー前だ。
それならば……「追うしかないだろう!」
バンギャ魂に火がついた優花は、過去の後悔もやり直しつつ、2度目の推し活に手を伸ばす。
スマホが無い時代?……マジか。
ご当地グルメ……もぐもぐ。
行けなかったライブ……行くしかないでしょ!
これは、過去に戻ったバンギャが、もう一度、自分の推しに命を燃やす物語。
<V系=ヴィジュアル系=派手な髪や化粧や衣装など、ヴィジュアルでも音楽の世界観を表現するバンド>
<バンギャ=V系バンドが好きな女性のこと(ギャ、バンギャルともいう。男性ファンはギャ男)>
※毎日投稿予定
※R15は念のため設定
※カクヨムにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 21:02:02
94508文字
会話率:15%
(イントロダクション)
舞台は2058~2059年
もしも、この頃になっても、同じように暮らし、悩み、感じ、それでも前に向かって進んでいく人がいるのなら、今の私たちは、正解の道を歩んでいるということでしょう。
・プラチナウインド
(あらす
じ)
女子高生と創作料理店でのアルバイトをしながらバーチャルシンガーとしてメインで個人活動を続ける永弥音 唯花(えみね ゆいか)は大手芸能事務所から推薦を受け、オーディションを受ける。
同時期、大きな音楽ライブのフェスにも招待され、オーディションにも合格してしまったため、招待されたフェスが“卒業ライブ”へと成り代わってしまう。
夢と現実との境目に揺れる唯花は、“これまでの自分”との別離を決意し、最初で最後のフェスの舞台へと駆け抜けていく。
・もうひとつのプラチナウインド
(あらすじ)
互いにバーチャルシンガーとして活動してきた唯花から華蓮へ深夜、突然連絡が入る。
神妙な面持ちで今のバーチャルシンガーとしての活動を引退し、大手事務所から再デビューすると話す唯花。
今まで通りの付き合いが出来なくなると告げられた華蓮は納得できずに自分の気持ちを訴えかけるのだった。
※本作は長編シリーズ小説「魔法使いと繋がる世界」に登場する永弥音 唯花のショートストーリーになっています。
本編の前日譚となっており、本作のみでも楽しめますが、本編と合わせて読むと、より深く物語を楽しめるように構成してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 20:00:00
14612文字
会話率:25%
動画投稿サイトに投稿された音楽ライブの画像。そこには取り壊された商業施設が映っていた。私にとっては想い出がある商業施設……。
投稿された動画が発端となった物語です。
この小説は【キーボードで紡ぐ文章達 橋沢高広】(http://ww
w.geocities.jp/hashizawa_takahiro/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-22 21:00:07
2321文字
会話率:4%
洋一は彼女にフラれ意気消沈としていた。そしてストレス発散のため行く予定だった音楽ライブも中止となり、泣きっ面に蜂状態だった。そんな最中、思わぬ珍客が家にやってきた……。
※企画『ELEMENT 2017秋号』(葵生りん様主催)参加作品です
。お題は「きのこ」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-15 00:00:00
10015文字
会話率:62%
現代日本では、少子高齢化での人口減少、大型デパートの台頭、また努力を怠ったがために市場の流れが読めず集客力がなくなっていき忘れられていった商店街が数多くある。そんな中でこのさくら通り商店街は集客数数少ない成功例だった。特におしゃれな町並みで
あるわけでもなく、観光地に密着した作りであるわけでもなく、アニメの聖地であるわけでもなく、音楽ライブがあるわけでもない。ただ一点異質とも呼べる違いがあるとすれば、それは……『商店街専属の戦隊ヒーロー(バイト)』の存在。そんな時給960円の戦士たちの物語である。試しに投稿しています。書きかけです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-22 23:45:42
474文字
会話率:0%
人気ロックバンド「BASTERS」のライブに来た「僕」と「友達」。しかし、そのライブは滅茶苦茶なものだった・・・。
最終更新:2011-04-13 18:20:22
5635文字
会話率:93%