異世界に眠る資源を巡って地球の企業が大暴れ。王族への賄賂から民間軍事会社の実弾まで何でも使って、剣と魔法の幻想世界を開発しましょう。
これはよくある『物語の主人公たちと対立する、近未来の独占的で、強欲で、冷徹なメガコーポ』という存在が
主人公だったらというお話。
ハーメルン様、小説家になろう様、カクヨム様にても連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-27 20:01:12
233095文字
会話率:49%
物語は、名古屋が「名護屋」と名付けられ、東京は「東響」という名を持ち、大阪は「王阪」と言われるように、微妙な誤差が発生している平行世界
人口爆発が経済戦争と資源戦争を起こすほど問題となる歴史をたどった2040年の地球
そこでは天才科学者
「聖(ひじり)」の生み出した革新的な技術「グラスサーキット」よって、エネルギー問題が少しづつ解決に向かう状況になっていた
だが突如、関東平野に謎の異常事態が発生するようになっていく
数か月も続くようになっていく、原因不明な濃霧の発生
濃霧内に闊歩する、正体不明な巨大な何か
この異常事態に対して人々は東響から逃げ出し始めると同時に、国は濃霧の発生原因を調べるための作戦本部を「名護屋」に設置
霧から発生してくる人類の敵に立ち向かうため、ある青年兵士が名護屋の地を訪れたところから物語は始まる
これは、平行世界で行われた
最新技術をめぐる人々の戦いの記録である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 01:56:49
11502文字
会話率:45%
およそ50年前の巨大隕石によって地上の環境は一変し、人類は生活圏を地下へ移すことになる。
資源戦争と呼ばれた大戦が終わったあと、放棄された廃材でロボットを組んで戦わせる遊びが隆盛し始める。地上の特殊環境でも活動できるロボットは不電磁人形『N
on-aggression Electromagnetic-pulse Dolls』の頭文字を取ってNEDs(ネッズ)の愛称で親しまれた。
ナツメは不幸なことに自身のゲーム姿をSNSに晒されることとなる。
それが原因で変わってしまった環境を心地良く思わなかった彼女は、新たな居場所を求めNED GAMEの世界へと足を踏み入れたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 23:59:36
7041文字
会話率:22%
アルギニアとルーンレイクが起こした資源戦争終結からおよそ30年後、アルギニア国内において政治体制を揺るがす事件がおこる。選任議会員の父をを持つフローリアン・エイデンスは父からあるデータを託される。そして、母国に追われる身となったフローリア
ンは荒野の洞窟で、エクレアと名乗る青年と出会う。ふたりが出会うとき、彼らの旅が始まる。
▼
・ロボットが活躍するボーイミーツガール的な作品にするつもりです。
・ロボのサイズは5、6メートルくらい。
・物語を書くのは初めてなので文章は稚拙ですが、暇つぶしにどうぞ。
・ブクマ、評価してくれた方ありがとうございます!
・ピクシブのほうに関連イラストあげますのでどぞー
(http://pixiv.me/kasiwai)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-14 08:04:53
28571文字
会話率:30%