道化師が、好きな人に道化ていない自分を見てほしいと思ったら。
そんな、ちょっと、哀しい勘違いを、でも前向きに定型詩の形式で書いてみました。
最終更新:2021-09-28 18:11:15
1065文字
会話率:0%
Q.心霊現象が出現したらどうする? A.全身全霊で暴き出す!
日常に潜む怪異を暴き出す、とある大学のオカルトサークル(自称)。
――その名は”夕闇倶楽部”。怪異、心霊、超常現象なんでもやってます!
この物語は、ほのぼのとした怪異譚。自由
気ままに語られる怪異譚。
謎が謎を呼んで世界を覆すような大事件に巻き込まれることはなく。
人が何人も死んでいく悲惨で猟奇的な事件に関わってしまうこともなく。
日常を生きる怪異を明らかにして、理不尽を超えていく日常系オカルティックホラーコメディ!
第一章【呪いのゲーム】
プレイしたものは狂ってしまうという、呪いのゲーム。
科学に潜んだ怪異。矛盾を抱えた怪異に夕闇倶楽部の面々が挑む。
第二章【忌児の廃寺】
忌み嫌われた子どもを『供養』していたという廃寺。
山奥で眠っていたその地には、どんな怪異が生きているのだろうか。
第三章【禁呪の魔本と理想の主人公】
願いを叶える呪いの本に唐突に現れた理想の少女。
そして始まる日常の侵食。そうなった時、私たちはどうすればいい?
第四章【異界団地】
黒羽団地には消えてしまった謎の四号棟があるらしい。
人々から忘れ去られ、異界と化したその地に夕闇倶楽部は足を踏み入れる。
第五章【炎失峠と幸福世界】
事故を起こした車が必ず炎上し、搭乗者が焼死する峠道があるという。
その地に眠っている怨念、淵叢なる何かが生み出した幸福世界とは?
第六章 【狂霊映画と幻死病】
見た人すべてを狂気に陥らせるという狂霊映画。
ひょんなことから夕闇倶楽部の面々は撮影に参加し、撮影舞台の廃村に向かった。
呪いの映画を取り巻く怪異、そして映画を見た人がかかる幻死病の正体とは?
第七章【偽欲なる自己像幻視】
目の前に、突然現れた誠也の自己像(ドッペルゲンガー)。
日常に潜んだ血と、欲望と、禁忌の影。狂気の世界が幕を開ける。
第八章【未来占術と魔女の予言】
「未来を予言する」という謎の魔女と出会った誠也。
未来を見通す占い、魔女、そして複雑に絡み合う事件。
少しずつ、だけど確実に日常を侵食する怪異に夕闇倶楽部は挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 00:15:22
533041文字
会話率:46%
この小説は彩葉様の「ある車両での出会い(N7140FW)」を元に創作した二次小説です。なお掲載については彩葉様に了承済です。
アドレスは https://ncode.syosetu.com/n7140fw/ となります。
この作
品は「N7140FW」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-10 12:00:00
3321文字
会話率:40%
『物事が淘汰されていく思想』
物事が移り行く中で、人々は新しい自己像を練り続ける。すると、物事は淘汰され、空虚な感覚が身に付き、そう言った思想は、その思想すら淘汰されていくとする、思想的文章。
最終更新:2020-03-27 03:48:38
249文字
会話率:15%
京都に住む青年・鈴木春斗には瞑想の師がいる。
瞑想を通して他人の無意識領域に入る能力を持つ中村京幽その人だ。
同じ能力を身につけようと修行を続けている春斗の彼のまわりで奇妙な出来事が起きる。
第二話「透明の夏」をリリース!
洋介の
アルバイト先の喫茶店のマスター新藤がこんなことを言い出す。
「妹の真紀が鏡に映らなくなったと言って、地下室に閉じこもってしまった」
真紀は透明になった自分を見ないために、真っ暗な地下室で過ごしているという。
自分の姿が鏡に映らない症例は実際にあり、マイナスの自己像幻視と呼ばれている。
その心理的な病にかかってしまったようだが……。
依頼を受けて新藤の家に向かった京幽と春斗。そこで彼らが地下室で見たものとは……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-21 00:00:00
38519文字
会話率:39%
思春期を生きる主人公、如月 穢華(きさらぎ あいか)は、生命力(オーラ)を自在に操れる能力者。そんな彼は高校生でありながら、コウォーカーと呼ばれる化け物を駆逐する、一般には知られていない組織の一員だった。
如月のコウォーカー駆逐劇が今、始ま
る――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-07 01:28:50
518文字
会話率:30%
もう終わった話ではあるが、映子と樹里亜にはそれぞれの形で混野との間に私生活上の関係をとりむすんでいた時期があった。そのころ混野の気性はいまよりも荒く、なにものかに追われているかのような深刻さがたえず表情のなかにあり、神経過敏にしておよそ心安
まる暇などないといった具合のものだったのだけれど、よくこのような人間のみが放つような独特の香気に彼もまたみちていて、おそろしいがゆえになにか人の心を痲酔させるようなところがあったのである。かれらはともに愛し合い、またそれ以上に烈しく憎み合っていた。――それらは終わった。彼は樹里亜との疑似相互所有契約において観念的な合一を志向しながらも、その余剰物であるところの肉体的奔逸を映子の身体に向けていたことについて、そうするしかなかったと後に語った。
嵐のような烈しさが過ぎ去り、日々が平穏をとりもどしていくころになると、森のひきだしの奥深くにしまわれている湖のさざなみにも等しくなったかれらの関係性には「元」という接頭辞がもたらされた、それはかれら自身の外から降ってきて付け加わる一種の前科であり、不本意とするところといえども、そういう烙印が世間に存在するかぎり、かれらもそれについて無自覚であるわけにはいかなかった、その様子はどこかパントマイム役者にも似ていて、実体をもたない関係について芝居のようなものを演じなければならないのだが、実体をもたないがゆえに、おのおの喜劇と化してしまうのである。以前の楚々とした自己像にますます固執するようになった樹里亜は、彼女とは逆に、もはや存在理由のなくなった演劇部をみずから性的混乱に陥れて潰そうとした映子のことを憂えていた。だが映子は映子で、樹里亜がちゃっかり中世の修道女のまねごとのようなことをしているのを見抜いている。そして混野は彼女たちがつくりだすとともにそこへ落ちてゆくところの空洞そのものだった。それは充分な後処理のされなかった火鉢にも似て、消し炭がなお底のほうでしずかな熱をもっている。
(「frozen chameleon in the love」パラレルワールド後日譚かつ、独立した短編)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-14 06:04:01
11787文字
会話率:50%
オチがわかるとなるほどな話。
最終更新:2014-02-03 20:15:39
1087文字
会話率:31%