善は急げと、せかすのはもうやめよう。
最終更新:2025-03-25 09:35:35
203文字
会話率:0%
勇気とはこういうものだ。
最終更新:2025-01-24 07:00:00
271文字
会話率:0%
頭に棘のはえたお地蔵さま。
何百年とここにいらっしゃる。
最終更新:2023-05-13 07:00:00
274文字
会話率:0%
「ねえねえママ、これ、タイトルの時点で矛盾しているよ? やせい? じんこう?」
「そうだね。でも役立つことが書いてあるかもしれないから、読んでみようか」
こんな会話が発生するかもしれない、物書きと生成AIのダブル素人が、二つを
同時に攻略する奮闘記。 きっかけは、なんかすごいらしいと、生成AIを社内普及することを余儀なくされた一般人が、「彼を知り己を知れば、百戦殆うからず」と思い立ったこと。 半年で生まれた750万文字のデータを入出力した履歴と、その支援を得て書き進めている計150万字の執筆。 そのノウハウを凝縮した、これから何かを書こうとする方々、すでに書いている方々、手が止まりかけている方々のお役に立てるかも知れない、そんなあれこれです。
#第一部 1.付け焼き刃は熱いうちに使え? 2.キャラを動かす奇跡の六文字 3.プロットも勝手に動く 4.あいつは続きを描きたがる 5.石の上にも三年試行 6.あの真実の口は噛みつかない 7.子供が天才の理由 8.FLOW 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 19:22:46
90532文字
会話率:26%
ダンジョンが世界に現れてから10年。ダンジョンから手に入る素材、スキル、経験値と言う概念は世界を大きく変えた。探索者たちは一攫千金を狙いダンジョンに潜り続ける。高校二年生の平凡な少年、飯田直人は保有しているスキルが『調理』のみであり、周囲か
らは探索者としては劣等生だと認識されていた。だがスキル『調理』を3年間鍛え上げた結果、スキルを強化することに成功する。「『調理』スキルでモンスターを食べると、単にモンスターを倒すより遥かに早いスピードでレベルアップできるのか!」凄まじいスピードで上がっていく主人公のレベルと、戦闘面でも真価を発揮し始める『調理』スキル。モンスターを食べるという異常な光景を配信すると、様々な人物が興味を示し始めて……!? カクヨム様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-21 22:44:38
34840文字
会話率:47%
芝生に戻りたい、気持ちもあります。
最終更新:2022-11-11 04:00:10
375文字
会話率:19%
久しぶりの病み吐き出してみました
キーワード:
最終更新:2021-02-08 08:57:14
334文字
会話率:13%
「石の上にも三年」を実践し、トイレの神さまにまつりあげられてしまった私。三年目を迎えようというその日、私の身に異変が。
*カクヨム3周年記念選手権投稿作品。選手権は終了したのでこちらにも。
最終更新:2019-05-04 00:00:00
1667文字
会話率:0%
石の上にも三年。IT業界で仕事をしてきて感じたことはただ一つ。
この仕事に、優しさは邪魔だということ。
※クズ描写、揶揄表現が多いので、注意してください。
最終更新:2017-01-26 01:13:58
1065文字
会話率:0%
この話は元々は体格が大きく少し強いだけの男が異世界に行き生きて学び、世を変えようとする物語です。
ーーーーーーーー許せない、おかしい、ありえない、有っていい訳がない、こんな世界壊してやる、
あいつが死んでいい訳がない、あの子が殺されていい
訳がない、こんな世界しか無いのなら俺が創ってやる
世の不条理を学んだ青年は世界を“壊して”『創り』直すーーーーーーーー
無理が通れば道理引っ込む♪
笑う門には福来たる♩
勝てば官軍負ければ賊軍♫
石の上にも三年待ってられるかバカ野郎♬
道化もいいところ、ふざけた物語が今始まる
--------注意--------:作者は厨二病をこじらせています、ご注意ください、また、愛無きコメントもお断りします、また、以前は別のサイトで書いていましたが、わけあって転載しました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-07 15:08:32
68944文字
会話率:52%
4月に入ったばかりの新入社員が課長に辞表を提出し…課長はある諺を使って彼を諌めようとするが…
最終更新:2014-12-17 20:14:15
821文字
会話率:44%