大学に人の名前を勝手に使って自分の荷物を届けさせる人間と、被害を受ける人間の会話劇。
ポテンシャル高いよ!この2人!
原作知っていると???になるかもしれない、独自解釈作品。
最終更新:2024-11-04 23:30:33
1154文字
会話率:53%
男子と仲のいい女子の前では可愛く明るく元気に、あまり仲の良くない女子の前では辛辣な言葉を少々。そんな、いわゆるぶりっ子の私。私はぶりっ子と言われるたびに、密かに喜んでいた。そう、これが‟裏の私”だ。なんでかって?それは――。(クラスの女子
を勝手に使って勝手に妄想して書いた、勝手な小説です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-24 13:17:31
4177文字
会話率:51%
「これ、もう飽きちゃった」
伯爵家の次女、シルヴィア・ノーマンの姉、イザベラ・ノーマンは飽きっぽくて何でも雑に扱うので、すぐに物を捨てる癖があった。
シルヴィアはそれをもったいなく感じており、独学で再生魔法を覚えてそれを直して大切に使ってい
た。
「また、私のものを盗って勝手に使っている……。もう、あなたは仕方がない妹ですね」
しかしイザベラは自分のものが盗られたと主張し、それを許す健気な姉を演じる。
「よく考えてみれば田舎暮らしは嫌です。辺境伯様の顔にも飽きちゃったし、シルヴィア、わたくしの身代わりになりなさい」
挙げ句の果てにイザベラは婚約者である若き辺境伯フェルナンドにも飽きたと言い出して、シルヴィアに押し付けようとした。
このままだと両家に迷惑がかかると思ったシルヴィアは彼女の代わりにフェルナンドの婚約者になることに。
「シルヴィアが婚約者まで奪った!」
妹が嫁いで行ったあとに、そう騒ぎ立てるイザベラは辺境伯の幼馴染である第二王子に泣きつく。
その頃、シルヴィアは辺境の地で得意の再生魔法を駆使して荒地を元に戻すことに成功し、辺境の聖女と崇められるようになっていたが、そこにイザベラの話を聞いて怒れる王子がやってきて――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-10 12:00:00
187282文字
会話率:41%
眠れずに一人の人を想う月夜。どこかの誰かがこんな夜を過ごしているかも…
「小説家になろうラジオ大賞3」への応募作品です。タイトルにピンと来た方もいらっしゃると思いますが、私はライブハウスの「月見ル君想フ」が大好きです。この名前を使った小説を
書きたくて書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-01 21:26:30
860文字
会話率:0%
何となく書いた名前だよ同じ名前があったら
ごめんなさい。
それと使ったら使った小説の名前を教えてくれたらいいです。
有名どころに見られる事を祈って、
使ってね♡
最終更新:2021-01-02 04:21:10
379文字
会話率:0%
可愛いものが好きだ。可愛くあるために自分は生まれてきたのだと本気で思っている。星屑をこぼしたアイシャドウ、モンシロチョウの羽を盗んだワンピース、背伸びしたハイヒールと口紅。母の持っていたそれらが羨ましくてたまらなくて、勝手に使っては叱られ
ることを繰り返していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-19 23:49:28
1300文字
会話率:71%
天使と人間が存在する世界。
エルシアは、天界で最も優秀な天使の一人である「神」を父親として誕生した。
周囲からの自分に対する期待に応えるため、天界で名高い名門校「聖天使学院」へ入学する。そして学院内で良い成績を取り、入ることが難しいとされて
いる「幸学部」へと就く。
幸学部とは、人間や天使へ幸運を与える事が仕事の学部だ。
だが進学後、優秀な天使が集まった幸学部内での立場は良いものとは言えなかった。周りの期待を裏切らぬため、幸学部内で人一倍仕事をこなし続けるエルシア。
それでも努力は報われず、精神が疲弊しきっていたところに人間の少年「未世 哀翔」(みせ あいと)と出会う。彼との出会いがエルシアの仕事に対する認識を好転させた。ただ成果を上げるためだけの道具であった仕事がやりがいを感じ始め、これまで生きた数百年の中でも特に充実した日々を送っていた。
しかし幸せな日々は長くは続かず、ある日エルシアが仕事で与えた幸運によって、福引きで家族温泉旅行を当てた未世家。当然喜び、連休前に家を出て旅館へ向かったがその帰り道で事故に遭う。哀翔は何とか一命を取り留めるも、一緒に車に乗っていた母と父を亡くしてしまう。
一方未世家の三人を家の前で待っていたエルシアは、その話を聞き絶望する。人間界で最も長く、共に時間を過ごした人達が帰らぬ人となってしまったのだ。
その後エルシアは未世家の中でただ一人の帰りを待ち続けるも、帰ってきたのは見る影の無い哀翔だった。病院から未世家まで哀翔を連れて帰った叔母は仕事で忙しく、哀翔を家に入れるなりすぐにどこかへ出かけてしまう。暗い家の中を孤独に進み、自分の部屋へ戻った哀翔の弱りきった姿にエルシアは呼吸を乱した。人間には天使の姿は見えない、それでもエルシアは哀翔の傍に居続ける。すると突然哀翔が立ち上がり、二階のベランダから飛び降りようとした。驚愕したエルシアはとっさに幸学部の力を勝手に使ってしまい、哀翔は幸運によって怪我無く済んだのだが…。
それからも哀翔が自殺行為をする度、エルシアは規則を破り幸運を与え続ける。重大な規則違反をしていると自覚をしているものの、哀翔を死なせたくはない。そんな現状に苦悩しているエルシアが天界の街を歩いていると、どんな夢でも叶うという「幻の薬屋」への道が記された看板を見つける。そしてこれが運命を変えることになる。
カクヨムにも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 21:33:59
6465文字
会話率:33%
流行り病で生死を彷徨った後、どうやら私は二重人格になってしまったらしい。
そして私の体を時折勝手に使っていたもう一人『あたし』が、第一皇子である私のお兄様に愛の告白をした、ですって!?
そんな奇行を好きな人から聞かされた私の気持ち、わかって
いただけるかしら!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 23:32:04
15378文字
会話率:17%
異世界共通郵便局『オウル』に所属しているリル・アルベルト・エンヴィーが仕事場のITA(パソコンの進化版)を勝手に使って日本人全員に送り付けてきたメールの引用です。
あなたのメールボックスにこんなメールが入っていたらどう思いますか?
最終更新:2019-11-29 01:45:52
1856文字
会話率:0%
初めまして、こんにちは。
dallyです。
日々の生活で妄想したことを適当に書いていく物です。
ネタ帳の代わりという感じですね。
こちらで書いた物が、誰かの参考になって、小説になったりすれば嬉しかったり?
勝手に使っていただいても構いま
せん。
私も誰かのネタを勝手に使っている可能性がありますから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-06 20:00:00
61505文字
会話率:14%
スコッパーとはWeb上から作品を見つける人のこと。
これは、とあるスコッパーが残したWeb小説の探し方についての備忘録。
※番外編のデータやグラフは勝手に使って構いません。
※PCの画面で説明していますので、スマホでは若干異なります。
※
内容は投稿時点のもので、実際の機能は追加、改定される恐れがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-10 20:28:02
182049文字
会話率:27%
他人と関わるのが嫌いな市川歩夢は、物置部屋を勝手に使っているところを目撃され、綾崎夏夜と名乗る先輩に絡まれることになる。幽霊を自称する彼女と、『幽霊が出る』と噂の物置部屋ですごす日々にうんざりしながらも、ずっと続いていくものだと思っていた。
彼女の噂を聞くまでは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-27 18:14:31
14376文字
会話率:53%
わたし、あいつら大っ嫌い。自分達だってまだ子供のクセに、お母さんがお仕事で家にいないからってエラそうにして、うるさいしすぐ叩くし。昨日も、千晶(ちあき)がお母さんの化粧品を勝手に使ってたから「いいの?」って聞いたら、
「子供には関係ないん
だからいいんだよ!、生意気言ってんな!」
って頭を叩かれた。「何で叩くの!?」って聞いたらまた、
「お前みたいな生意気な子供は厳しくしなきゃいけないんだよ!、こういうのは躾って言うんだよ。お前みたいなのはちゃんと躾しないと将来ロクでもない大人になるんだよ!」
とか言いながら叩かれた。でもわたし、そんなのウソだってこともう知ってる。大希(ひろき)くんのお姉ちゃんが言ってたもん。力の強い人が弱い人を叩くのってヒキョウだって。それにお前だってまだ中1だよね。全然子供だよね。ロクでもない大人になりそうなのはお前の方だって、わたし思う。
だから私、ピカお姉ちゃんに千晶を怒ってもらうことにしたんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-19 06:50:54
3682文字
会話率:35%
あなたの頭次第で膨れたり、萎んだり。
その考えは自分の考えか
それともその考えが自分か
見えるのに見えない
聞こえるのに聞こえない
感じるのに感じない
美味しいのに美味しくない
臭うのに臭わない
そのどれも
が矛盾という言葉で片付けられる。
盾も矛もどこにも登場してないのに。
意味は無いはずだがふと考えてしまう。
そんなくだらない事がおもしろい。
意味は無くともおもしろい、頭を使って考える事に意味があるからだろうか。
では、頭とはどのように使うのか、説明できるだろうか。
勝手に使っているのか、はたまた意識的に使っているのか。
考えるだけ無駄だろう、だがそこに意味はあるのではないだろうか。
そこにおもしろみというものが存在するのではないか
人間の思考とは面白い
そんな事を思いながら殴り書きしたこんなもの折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-13 07:14:49
2683文字
会話率:0%
モラル欠如男と元気な地味子ちゃんの放課後の一コマ。『人の傘を勝手に使ってはいけません』『ゆうちゃんの傘続編』の続きです。恋話っぽくなってきたかな。
最終更新:2014-09-16 21:00:00
2274文字
会話率:36%
『人の傘を勝手に使ってはいけません(ゆうちゃんの傘も)』の続きです。モラル欠如男と強気地味子ちゃんのお昼時の一幕。
最終更新:2014-07-24 01:02:37
3155文字
会話率:30%
どしゃ降りのある日。傘立ての横で知らない女の子に腕を掴まれた。押しの強いモラル欠如男子学生と見た目地味な強気女子学生の恋の始まりの話です。
最終更新:2014-06-12 23:25:42
3630文字
会話率:29%
昔話を自分なりに考えてみました。ま、そんな大したものではないので、こんなのを使いたいかたは、評価のところに一言添えていただければ勝手に使っていただいて構いません。
最終更新:2008-10-31 20:59:49
432文字
会話率:80%