なぜ、死んだのか?もしかしたら死んでないのかもしれない
だがそれを知るすべは今の俺にはない、この世界には。
少なくとも前よりは優れてるんだ
俺はこの『ナーロッパ』で生きる
________
______
____
__
世界観はは中世ヨ
ーロッパみたいなナニかです
主人公にはチート能力も優れた身体能力も高度な知恵も有りません、有るのは趣味で聞きかじり見た聞いただけの知識だけです。
魔法も有りますが対して強くありません、使えるととても便利なぐらいです、
火を吐くドラゴンや数十メートルの巨人や世界の半分をくれる魔王なんて居ません、ちょっと強い獣がいる程度です、
トカゲ人間や獣人間は居ません、宗教や水や木材争いや人種差別、小規模な戦争は有ります、
そんな世界です、そんな世界でゆるーく貪欲に生きていく話です
あと、思いつきで書いてるから続くか分からん
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-03 18:36:10
12021文字
会話率:23%
昔々、ある地方――伊予之二名島(いよのふたなじま)には人間は居ませんでした。正確に言えば『鬼』が喰らい尽くしてしまったのです。日の本の民は希望を失い、生きる望みさえ消え失せてしまったとき、一人の武者が立ち上がりました。彼の名は吉備太郎(き
びたろう)。そして彼に付き添う竹の中に閉じ込められていた罪人、竹姫(たけひめ)。彼らが出会うとき『鬼退治』の物語の幕が開けるのです。
彼らは様々な人と出会います。仙人、陰陽師、武者、貴族など。出会うことで吉備太郎たちは希望を取り戻しあるいは絶望することになります。しかし彼らは挫けることなく鬼と戦い続けるのです。
『残酷御伽草子 吉備太郎と竹姫』よろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-26 10:21:00
326259文字
会話率:44%
ドラゴン上位の異世界、ドラスフィア。そこでアースドラゴンのツェペリは、異世界に落ちて来たジャガイモの美味しさに感動して、ジャガイモを畑で栽培していた。ジャガイモ至上主義のツェペリと配下のゴブリン達と共に、ジャガイモ栽培をするお話。
*第一
回ゼノ杯参加作品。お題、「芋」を使った作品。
【指定キーワード】
ゼノ杯 ジャガイモ ドラゴン ゴブリン ツンデレ 人間は居ません ハーピー全滅折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-17 00:00:00
5766文字
会話率:42%