自分の過去がわからない少年––霧雨沙莉。
失った自分を取り戻すために、沙莉は日常を過ごしていた。
だが、手がかりは見つからない。
そんなある日、沙莉宛に一通の手紙が届く。
これは沙莉の記憶の物語であり、その近くにいた人々の記憶の物語である
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-31 22:00:00
345文字
会話率:29%
垂仁天皇は遠く常世の国にあるとされる非時香菓を見てみたいと仰った。それを受けて起ったのが田道間守である。
これは非時香菓──不老不死の果実・ときじくのかくのこのみと呼ばれた橘の花言葉のお話。
私主催の夕涼み重陽会2016参加作品にして、拙作
「MEMENTO MORI」のスピンオフ作品。もう一人の[ユウト]くんが主人公です。……あれ、デジャヴ?
テーマは「追憶」
夕涼み重陽会2016、詳細はコチラ↓↓
http://mypagek.syosetu.com/mypageblog/view/userid/541354/blogkey/1501148/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-18 09:00:00
2922文字
会話率:39%
高校二年生の橘 悠斗は卓球部のエース。しかしその卓球馬鹿ぶりに部長から一日卓球禁止命令を出されてしまう。
そんな理由で友と彼女のいる文芸部に立ち寄った悠斗は古書に満ちた図書準備室で二人を待つことに。
古書の中を散策中、悠斗はある和綴じを手に
取る──
"菊"もしくは"涼やかさ"をテーマにした短編の集い「夕涼み重陽会」参加作品。
ちなみに私はどちらのテーマも盛り込みました。
「夕涼み重陽会」詳細はコチラ↓↓
http://mypagek.syosetu.com/mypageblog/view/userid/541354/blogkey/1228822/
※「MEMENTO MORI」のもう一人のユウトくんを主人公に据えた完全スピンオフですが、思い切り本編のネタバレを行っておりますので、「MEMENTO MORI」をお読みでない方はぜひそちらから読んでいただけると幸いです。
もちろん本編を読んでいなくてもわかる構成にしております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-09 09:00:00
8560文字
会話率:39%