ついったらんどでいつもトレンドの話題「なろうテンプレ批判」についての考察です。 毒にも薬にもならないなろう議論!みんなもこれを読んで、時間の無駄を楽しもうぜ!
最終更新:2023-03-13 19:15:59
4034文字
会話率:7%
「テンプレ批判なんて、駆逐してやる!」(オオウソ・イエーガー)
なろうランキングに嫌気がさしてる皆様どうも~!
今も賑わうテンプレ論争ですが、実はその答えはほぼ出てるって知ってました?
テンプレとは「なにか」を考えつつ、作家の生存戦略につ
いて語ってみました。
※借り物ですが、無限のアイディアの出し方も紹介します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 15:48:52
2968文字
会話率:2%
当たり前の事なんだけど
認めたくないこの事実
俺だって例外じゃねえんだよ
最終更新:2022-06-24 22:47:08
1898文字
会話率:1%
テンプレ使って駄目なら、じゃあ何が悪いんだろうね?
最終更新:2022-06-23 20:30:50
731文字
会話率:4%
セルアウト批判へのアンチテーゼ
なろうテンプレ批判へのアンチテーゼ
最終更新:2021-11-16 07:20:18
2167文字
会話率:34%
小説家になろう。
そこには無数の小説が存在する。
もう遅い、俺TUEEE! テンプレと呼ばれる最強の者やかたやまったく読まれない底辺作家と呼ばれる者まで。
このエッセイは、そんな底辺作家が少しでも「なろう」という戦場で生きていくため
に編み出した姑息な手段や小技の数々を読者の皆様に共有していくものである。
さぁ!みんなでなろうを塗り替えようぜ!!
★お忙しい方は5話だけでもどうぞ!★
★テンプレ批判ではないです★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-25 13:35:57
38304文字
会話率:1%
なろうテンプレ批判批判です。戦うエッセイストの2020年戦始めの作品でございます。
最終更新:2020-01-18 14:21:21
1728文字
会話率:0%
……ていうのは嘘です。
最終更新:2019-05-11 01:53:30
2193文字
会話率:8%
ここは作者である古城ろっくが、気になったことをぐだぐだ書いていくだけのエッセイだ。
と言いたいところだが、前半部分は残念ながら嘘で、今回は中の人は別人だ。本体である「僕」はすでにBANされて星になったからね。
皆も運営の奴らには気を付けてく
れ、奴らは言い訳なんか聞かないからな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 22:49:23
2726文字
会話率:0%
なろうテンプレ批判に対しての批判というより、もっと原理的な視点で見た言及です。
キーワード:
最終更新:2018-12-25 06:11:11
2490文字
会話率:0%
そろそろ落ち着いてきたかなーと思うので。
エッセイジャンルに限らずの議論、理解してやってるなら別にいいけど、そうでないなら、もうちょっと考えてからモノ言おうぜ?
最終更新:2018-05-05 06:00:00
24124文字
会話率:0%
イキナリですが、大半の批判には価値がありません。
なぜか?
それは、極めて貴重な、「自分の時間」を損しているからです。
その批判に費やした時間と、批判文を天秤に乗せた場合、圧倒的に時間の方が重いハズです。
なぜ、そこまでして、自分の手をわず
らわせる必要があるのでしょう。
ここでは、作品への批判の気持ちが、どういう感情から沸き起こるのかを種類別に考え、
それぞれでベストな方法を提示しております。
読み手の皆様の、時間を守る一助になれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-21 15:08:10
8244文字
会話率:1%
●作者と読者への苦言や助言。
◯毒感想への苦言。
◯異世界転生チートなどのテンプレ作品批判、ライトノベル批判への苦言。
◯ポイントやクラスタ等の不正について。
◯非テンプレ作品でも書籍化されている事実について。
◯PV水増し説などについて
。
【重要事項】
♠かなり毒のある作品です。
♠人によっては精神衛生上、かなりよろしくない部分がある事が予想されます。
♠作品に対し読んだら愉快かもとか面白いかもといった期待は塵ほども思わないで
下さい。
♠お読みになる場合は覚悟を決めてからお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-06 22:00:11
100569文字
会話率:5%
よくある、テンプレ批判エッセイ→テンプレ批判エッセイ批判エッセイ→テンプレ擁護エッセイ
的な流れに乗ってズハッと書かれたものです。
気になったことは自分で調べてみて下さいね!
あと、感想をいただいても感想返しはあまりしないかもしれません。
最終更新:2017-10-18 13:54:29
3389文字
会話率:2%
あくまで、私の「小説家になろう」における考えですので、外に向けてではないことをご了承ください。
筆者、読者のみなさまが少しでも「テンプレ」「テンプレ批判」について考えていただければ幸いです。
最終更新:2013-11-19 21:00:00
1654文字
会話率:0%