剣と魔法の世界に転生しました。神様がお願いを聞いてくれます。せっかくなのでコミュニケーションスキルを望みます。
ヒトは知識が増えたり、知識と知識がつながって納得したときに気持ちよくなるんです。脳に報酬系回路があって、快楽物質がでます。こ
のおかげで人間は好奇心を備えていて、新しいことを学び続けられました。文明を生み、科学を発展させました。この報酬系回路がいまの人類の繁栄を実現させました。だから面白いことを知りたがるのは、知的生命体として素晴らしい営みであり、誇るべきことです。これはヒトに生まれた我々の特権です。だから異世界でいろんな人や魔物に話を聞いて、好奇心を満たすことは、当然の権利だと思います。
だから僕にコミュニケーションスキルをください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 04:19:24
5631943文字
会話率:65%
魔法道具商人の息子であるオルトは、ある日に劣化魔法を発現する。父に披露すると、こう告げられた。
「これで次の事業に手を出せる……お前を売れば!!」
最終更新:2023-07-05 06:18:57
61839文字
会話率:61%
駄目駄目な少年クランツ。
魔法が不得意な女の子アビー。
一人なら無理な話だった。
出会いとは、仕組まれた歯車である。
最終更新:2021-05-01 14:12:34
10900文字
会話率:40%
魔法少女と言えば…?
やっぱ戦いだよね!
そんな偏見から生まれた小説です
雑に戦わせます
戦闘はダイスロールしてから後付けしてるのでクリティカルでたらなんか雑に強くなります
TRPGはもっぱらクトゥルフ神話TRPGばっかなので戦闘ダイ
スもそっちに偏ります
そうです、この小説は色々と雑です
同作者別作品のキャラを流用してます
目指せ小ネタが多すぎてタグに困る小説
以下タグ(随時更新型)
【1話】変な語尾・その技名でそのルビは無い・マスコットキャラクター【2話】めった切り・ドローン・化学武器もとい機械武器・アンチ魔法・ダサい決めゼリフ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-26 22:55:57
19073文字
会話率:44%
魔法使いへの復讐──。
一人の生贄を前にした男の述懐。
1000文字短編です。
最終更新:2019-10-27 07:04:29
1000文字
会話率:5%
魔力が全くない『呪い子』であるウィルは、魔法もスキルも絶対に使えない社会不適合者で戸籍どころか人権すら認められていない。
養われていた冒険者である義父に先立たれ、野を彷徨う事数年、とうとうゴブリン達の狩りに遭って袋叩きにされて巣にお持ち帰り
されてしまう。
しかしゴブリン達が棲み処としていたのは古代文明の遺跡で、そこに眠っていたとある存在との出会いによって文字通りこれまでの人生をひっくり返される事になって――。
これは、差別対象となるマイノリティを持つ少年が、裏技(物理)を駆使して障害を粉砕し、穏やかで幸せな人並みの生活を手に入れるまでの物語である。
※最初はとにかく主人公は不遇で卑屈な上に、話もシリアスで重いので苦手な方は注意
※二話まで回想ダイジェスト中心。『前書きはいいからさっさと本編あくしろ!』という方は三話からどうぞ。
※異世界転生・転移チート? ハーレム? 俺TUEEE? んな甘っちょろい話は飽きた! もっとビターでシビアで熱い話を求めるぜ! という方向けになる予定です。
※ただし主人公以外(主に敵側)はチート的な能力だったり無双伝説を持ったりする予定です。
※R15は保険です。
※不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-28 15:04:06
226525文字
会話率:37%
中世。
「王国」と「帝国」の二大国間で長きに渡って続いた「大戦」が一応の終結に至った。
「大戦」を終結に導いたのは王国の若き英雄、ローランド将軍。
多くの者がこれでようやく戦争の時代が終わると思った。その英雄が殺されるまでは……。
最終更新:2019-03-09 16:04:18
117692文字
会話率:40%
魔術と錬金術が共存し、その両方を取り入れ発展したシギリア帝国。
帝国の天才錬金術師テーゼは錬金術師の最大のテーマ『魔力以外のエネルギー』の研究に精力を注ぐ。
テーゼが選んだテーマは雷であり、魔術師が神聖な力として崇め奉る力を錬金術によって生
み出すために思考錯誤を重ねていた。
ある日テーゼは微弱な雷を生み出すとされる『コハク』の採取に成功す。
しかしその夜テーゼは謎の魔術師集団に襲われ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 18:03:56
29870文字
会話率:44%