グリム奇譚・「赤ずきんちゃん」によせて
森の奥にいたのは、悪いオオカミさんでした。
「オオカミを割腹すると宇宙だった」という一文から、物語ってみました。
ちょっぴりダークテイスト。たぶん。
市瀬まさき様との雑談から生まれたお話。
他サイトにも重複投稿しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-10 18:26:40
2109文字
会話率:20%
放課後の不思議部部室でのただの雑談だよ。それ以上なんの意味もない。
正直なとこ私の価値観吐き出すだけなので
最終更新:2024-01-10 11:42:32
951文字
会話率:100%
月が消えた世界でブランコに座って雑談するアポカリプス会話劇から始まる、世界滅亡までを過ごす二人の男子高校生の話です。
※ブロマンス(友情)、家庭内暴力表現有
これ単体でも読めます!連載中の「幽霊の友達」IFストーリーです。
最終更新:2024-01-06 23:47:44
4769文字
会話率:71%
概要:大学生二人が行きつけのカフェでだらだら雑談するお話。
藤岡かしぎ:登場人物A。黒髪ロリ。大学生。
暁月アオ:登場人物B。金髪。大学生。
丹詞朱音:登場人物C。赤髪お姉さん。カフェ丹学亭店主。
※本作品はカクヨムにも掲載されています
。また動画化されてYoutubeとニコニコ動画にも投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 18:00:00
7388文字
会話率:68%
平凡な高校生が常人にはない力を手に入れて、学校を襲撃した犯罪者やテロリストを撃退するお話。
大きな戦争が終わって何十年か経った二十一世紀終わりの日本。
ある日、平凡な高校生である裏神守人は友達との雑談の末に校内の旧校舎を探検する。その地下
で見つけた板型の端末機を起動するとアニマと名乗る電子生命体が体内に移り住んできた。以後、あらゆる電子機器を自在に操れるようになりながらもプライバシーだだ漏れの生活が始まる。
裏神守人がそんな落ち着かない生活を始めた一方で、学校を狙う凶悪犯PJ(ピージェイ)がいた。そのPJは電子生命体の強奪を目的に過激派の残党と共に学校を占拠する。事件に巻き込まれた裏神守人はそれに立ち向かうが、主犯のPJには何か裏があるようで……?
普通の高校生だった少年の近未来SF校内冒険活劇!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 00:00:00
117195文字
会話率:68%
論文を執筆している私と指導教員である先生の日常風景の一コマ。
食事中にそんな話はやめてください。
最終更新:2017-11-19 13:00:00
1464文字
会話率:63%
タコ型火星人に襲われる夢から目覚めると、幼馴染みに焼き芋を突きつけられていた。
潰れかけの小説同好会、そして帰り道で今日もたわいもない小説関連の雑談をする。
そんなお話です。
最終更新:2017-11-12 15:00:00
2741文字
会話率:48%
「みんな、こんひかるー! 夢と元気を届ける桜の妖精、桜色ひかるですっ!」
ヴァーチャルの体を用いて配信活動を行う Vrtual Entertainer(ヴァーチャル・エンタテイナー)通称Vテイナーの人口が五万人を突破した世界。
彼らの活
動とバトルを融合させたサービス『バトルアリーナV』が、人々を熱狂させていた。
チャンネル登録者数はHPに。
雑談配信はステータスに。
歌・ゲーム・実写配信は各種武器に。
そしてバトル中のパフォーマンスへの反応は、強力な必殺技へと変わる。
リスナーの応援を力に戦うアリーナにデビューを果たした、Vテイナー桜色ひかる。
大物Vに助けられたところ、子犬系Vワンワン・ルーに嫉妬されバトルを挑まれてしまう。
『新人狩り?』
『ひかるちゃん逃げてー!』
リスナーが心配する一方で、ひかるは初めてのバトルに胸を躍らせていた。
「「バトルライブ・スタート!」」
そして始まる、白熱のアリーナ・バトル。
次々に現れる魅力的なVテイナーたちと、新たな仲間。
喜びと楽しさ溢れる世界に隠された、彼女たちの想いと抱えるもの。
――――戦って魅せるVたちの物語が、今始まる。
*この物語はフィクションです。実在の人物、団体、事件等には一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 21:00:24
123014文字
会話率:42%
クリスマスを前にした高校生の雑談です。
最終更新:2023-12-25 04:38:50
5375文字
会話率:32%
ちょっとした雑談、妄想エッセイ。
トキソプラズマ症をネタにサッカーのこととか色々考えてみました。
最終更新:2023-12-10 11:28:08
2238文字
会話率:0%
僕たちは雑談する。言葉はひとりごとをおかしく感じるだろうが、その違和感は言語の本質的な他者の必要性を予感させる。でもなぜか書き言葉は、話し言葉と違って、一人書きでもおかしくない気もする。一人書きは日記のように確立された一つの形式を得ている。
そこに他者性を見るならば時間を超えた未来の自己との対話想定をしてもいい。
けれど、書くときに仮想の対話者を想定しているとも言える。それが可能ならば、独り言も仮想の対話者と会話していると判断すればいいだけなのに、なぜか電話の片方だけの声でも不快感は拭えない。10万字の一人書きに卒倒する病的な感覚を持たずに文字を読める。極めて、何か不思議な文字という世界。声を超えていく文字の世界。
さて、私たちは家というものとドアというものをどういう順番で思いついたのだろうか。家が先かドアが先か。ドアができたとき、それは閉じられた状態から開かれた状態か。ドアのない家、家のないドア。どちらも可能でありながら、それは奇妙な存在だ。健全な人間はドアが何個もある家に耐えられるのだろうか。
少しドアを懸命に考えてみようとすれば、それは閉じることが難しいのか開くことが難しいのか。ドアには何が必要なのか。ドアという名の物は空白でもドアなのかもしれない。
空間の境界を作るドアという鳥居的なあり方、ドアの本来的な存在は空白なのかそれと物体的な遮断なのか。ドアが一人でに開き、そして閉じられる。そんな奇怪な現象は現実上は不可解だが、近代的な人間はドアの操作をドア的ではない操作で可能だと考察可能になっている。ドアは自動でボタンひとつで連動して開くのかもしれない。エレベーターのように、自動ドアのように。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-12-09 08:43:45
2574文字
会話率:3%
今までの短編をまとめておく。バラバラーー。
いくつか感想や評価やブクマが消えてしまうのが申し訳ないですが、ちょっと整理しないと、短編が増えすぎて、連載中のものが埋もれていくので、編集しづらくてーー。
pvをほぼ動いてないものと、かなり古
くなったものを集めた。
雑談とかどうでもいい系のエッセイや時事ネタすぎるエッセイは削除でーー。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-04-01 13:58:54
622184文字
会話率:39%
無駄話らしい無駄話を書きたくて。習作。
最終更新:2023-12-06 15:15:54
953文字
会話率:100%
「じみ~~な町のじみ~な女子高生、伊藤真美の遭遇する、それはそれは長い一日!」
何かとトラブルが多いけど、悪運にだけは恵まれている。そんなじみ~~な女子高生の伊藤真美は、いつもの朝と同様に、親友でギャルの山本京子とトイレの鏡の前で雑談を
していた。
ちょっとだけ何かが違うとすれば、東京から転校生が来ると聞いた京子が、ギャルメイクをいつもより気合を込めてやっているぐらい。そうして普通に始まった一日のはずなのに、ひたすらに長く、そして自分の人生がかかった一日になることを、真美は全く気づいていなかった。
とあるSNSで好意にさせていただいている方と、ハッピーエンドを目指して短編を書くと言う企画で書き始めたお話ですが、短編と呼ぶにはちょっとだけ(?)長くなってしまった作品です。どうかご一読のほどをよろしくお願いいたします。m(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-02 18:09:54
30730文字
会話率:52%
日常の雑談を主打。オカルトを信じません、私は科学唯物主義の戦士です。
最終更新:2023-12-02 18:05:06
19890文字
会話率:43%
日常的な雑談がメインです。オカルトなものを信じません。私は科学唯物主義の戦士です。
最終更新:2023-12-02 16:56:45
4342文字
会話率:16%
「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
最終更新:2023-11-27 22:15:28
229文字
会話率:0%
来年は大変になりますって言われています。
でも、生きているのって大変だと思いますけれど……。っていう意見。
そんなこんなで、2024年問題でなんかよく見る話しについて、雑談っぽい感じのお話です。
何が大変になるのか、再配達で困る事とか
。……一個人として、現場に思うこととか。あくまで自分が思ってる意見を話にしただけですので、お気楽にお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 07:00:00
21089文字
会話率:38%
六年前、国民的スーパーアイドル東風晴海が猟奇的な殺され方をして日本に激震が走った。
ドラマの主演間違いなしと言われていたそのドラマのタイトルが「八月の紫陽花」 頭だけが紫陽花のそばで見つかって連日このニュースは止まらなかった。
アイドルを
中心とした情報発信をしているウェブラジオ。その編集者である三人の何気ない雑談で6年前の事件の話となった。当時芸能人やアイドルの自殺が多かったことから、アイドル殺しの死神の噂もあったと言う。
過激な思考のファンによるものか、他のアイドルが好きなアンチによるものか、それとも本当に死神なのか。
===========
エブリスタに掲載済み。
続編も完結済みなので投稿予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 06:41:58
45277文字
会話率:54%
――30年前、世界に“ダンジョン”が現れた。
俺こと鐵本士門は、探索者系配信者の末端にいる男だ。とはいえ配信は趣味みたいなもんで、登録者を伸ばすために工夫もしてこなかったから、登録者数はいつも二桁番。
それでも俺についてくるような珍しい
人間もいるもんで、俺は週に四日の生配信に訪れるリスナーに支えられながら、ついに10周年を迎えた。
決まりがある。それは、極力記念日にしか喋らないこと。……決まりというか、普段喋るのがめんどくさいというか。そんなわけで、記念日にだけ集まってくるリスナーも多い。
10周年も例年通り雑談込みで始まった配信だったが……
突如として、ダンジョン内からモンスターが一切消えたことに気づく。
そしてどうやら、本来なら出てこないはずのボスが、ボス部屋から外に出ているようだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-31 12:00:00
25330文字
会話率:28%
男子校でぼっちとして過ごしている田中隆也はツブヤイターで同じ境遇の仲間と雑談をすることだけがささやかな日々の楽しみだった。
しかしFFの「ぜろにん」と偶然エンカしてしまい、しかも「ぜろにん」は美少女で...
最終更新:2023-10-29 23:00:24
2249文字
会話率:63%
勉強もダメ、スポーツもダメ。身長も低く、顔も悪い。そんな山井旭だが、≪冥府の日輪≫(ラストサン)として登録者数百万人を超える配信者であった。
ある日、カーストトップのクラスのアイドル、宮下あかねに呼び出され告白をされる。旭は自分が≪冥府の
日輪≫であることも教えているし、好意的に話しかけてくれているから脈はあるだろうと思っていた。
もちろん告白はOKする。
しかし、その直後にやっぱりなしと告白を取り下げられ、嘘告白だったと知る。そして、
「≪冥府の日輪≫様の偽物を騙る山井君を毎日毎日、許せなかったんだよねぇ」
そう言われて、自分の目の前が真っ暗になり、あかねを不快にさせた罰として、陽キャ軍団の男子たちにカツアゲされてしまう。
自分は真実を話しただけだ。それなのに、なぜこんな酷い目に遭わなければならないのか・・・
怒りに燃えた旭は復讐を決意する。
「鞘より抜かれし『聖剣』は闇夜に輝く一筋の希望となって我が覇道を指し示す!」
そして、『聖剣』を抜いた…
「馬鹿なことを言ってないでちゃんとしなさい!本当に旭はダメなんだから…私が彼女としてしっかり世話をしてあげるわ」
「はい…」
詩さん、配信中に爆弾発言を落とさないでくれませんか…?
ヤンデレ信者達はこれをきっかけに旭に襲い掛かり、そして、真相を知った信者Aはこのことを一生後悔することになる…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-27 18:22:34
115469文字
会話率:54%
冒険者パーティーから追い出された魔法使い(20歳)
傭兵団の規模縮小でクビになり冒険者に再就職した剣士(40歳)
二人はなにかの偶然(職安での雑談)で知り合いになり、それからあれやこれやと仕事をすることになる。
ただそこに冒険はなく、日々
たまる請求書を減らすための仕事があるのみ。
そういう物語です。
※カクヨムで投稿しています
※基本的に一章毎にくぎってます。主役二人以外は関連性があまりないので途中からでもある程度は読めます。
※カクヨムでは一章ごとに別の小説として新規ページで作っていますがこちらでは一つにまとめます
それに伴いあらすじ、タイトルを変更しました。8月20日
※感想とか書いてくれると喜びます。
※批判とか書いてくれるともっと喜びます。
10/24
第二章、第二話、まぁどっちか知らんのですが連載再開します。
カクヨムにのってます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-19 20:15:45
324376文字
会話率:47%
年老いた剣士マーティは、酒場で掃除夫をする生活を送っていた。
そんなある日、酒場に若い剣士ジェックと女魔法使いエルシーが訪れる。
二人は冒険者として活動しているが、伸び悩みを自覚しており、停滞感を覚えていた。
彼らはマーティに興味を持ち、
彼を酒の席に誘う。
マーティは雑談の中で「昔の酒場はもっと荒っぽかった」と語る。
そんな時、酒場で喧嘩が起こり、マーティは慣れた様子であっさり鎮めてしまう。
これに感動したジェックたちは「俺たちにもっと“昔”を教えて下さい!」と頼み込む。
マーティもこれを引き受け、しばらく彼らと行動を共にすることを決意する。
こうしておっさん一人と若い二人は、さまざまなモンスターや困難に挑む!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 20:40:08
21575文字
会話率:46%