日本人メジャーリーガーの鳴沢恵吾は、プロ入り以来大活躍を続けている名投手。
日本でのラストシーズンには主要タイトルを総嘗めにして所属球団を日本一へ導き、ポスティングシステムでメジャーへ。
メジャーリーグでも大活躍したが、不調でマイナー落ちし
た際に乗った飛行機が墜落事故を起こし若くして死んでしまう。
その翌年に生まれた永嶺紗友は、六歳のある日に自分はかつて鳴沢恵吾だったと自覚する。
その時から紗友の第二の(?)野球人生が始まるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-11 19:00:00
132872文字
会話率:39%
小野原 永(おのはら ひさし)はプロ野球チーム「神戸ブルドッグス」の右投手。
ルーキイヤーを怪我で棒に振った男の戦いが始まる。
最終更新:2018-11-04 17:59:59
2174文字
会話率:40%
神奈川県にある私立花緑学院は元々女子校であったが生徒数減少で近年共学化した。しかしそれでも生徒数は思ったほど伸びず、2年前から野球部の強化に力を入れていた。
その花緑学院野球部の特待生・宮道大理の得意技はクイックモーション。アウトを取るた
めならなんでもする投手が超高校級の選手たちを相手に勝利し、学校の名を上げることができるのか。
※Arcadia、カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 01:02:56
78378文字
会話率:26%
ヤンキースが三十回目の王座に輝いた次のシーズンのある日、突如として空に現れた宇宙人たちに、地球はなすすべもなく支配されようとしていた。宇宙人は地球人の愚かさを嘆くが、唯一野球だけは認めていた。野球で一回勝負。勝つことができたら今回は見逃して
やろう、と宇宙人は約束した。
プレイボール直後、あまりの実力差に観客は絶望するが、試合展開はそれとは裏腹に緊迫した投手戦の様相を呈していった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-08 21:32:45
7439文字
会話率:22%
中学野球少女の沼倉は才能を抱きながらもチームに馴染めず試合に出たことはなかった。親に認められず独りで投げ続ける孤高の投手はある少女に出会い、投げる意味を見いだせるのか。
最終更新:2018-09-05 22:37:59
688文字
会話率:0%
日本代表にも選ばれ、次期ドラフト候補と高校入学前から言われていた、天才投手・速水大輔。
けれども、とある事情から、高校では野球を続けていない。
その事情を知らない、国語教師の北見薫は、「どこか部活に入るように」と説得を繰り返すも、どこにも所
属しようとしない。
そこに、北見が顧問を務める卓球部部長・広瀬拓海は「まだどこの部活にも入っていない一年生がいる」と聞きつけ、速水に卓球部に入らないか、と提案する。
広瀬は、「1年経ったら辞めてもいい。けれど、その1年で俺は卓球を好きにならせる」と豪語する。
野球と卓球。
同じ「球技」だけれど、片方は球技の花方、片方はそうではない。
そんな全く別世界の球技を始めることになった速水は…!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-02 21:41:23
92986文字
会話率:60%
これはよくあるスポ根でもなければ熱血物語でもない。親子と街が持つ絆の物語
「オレが父さんを甲子園に連れていく。そのために2013年から時を越えて来た」
息子は2013年から1992年へやってきた。父を甲子園へ連れて行くために。
「栄冠はいつも、名捕手と共にある」
卓越した頭脳と配球術で打者を手玉に取る天才キャッチャー、稲葉一人。
「投げるからには命がけだ。でなきゃ、チームを背負うことなんてできない」
稲嶺の不死鳥。超高校級投手であった父、稲葉真人。
これはそんな親子バッテリーと消えかけた商店街の物語。
立ちはだかるのは未来でプロとなる強敵、そしてバブル崩壊直後の大混乱。
息子は父の未来を変えることができるのか。
過去と未来をつなぐ、今までにない野球ドラマが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-28 11:52:50
308634文字
会話率:33%
寺坂吉太郎は、日本プロ野球の球団事務所の職員であるが、その球団から、大リーグのAALというチームにポスティングシステムを利用して入団をした宮本武治選手とともに、彼のマネージャー役として渡米する。
宮本は日本のプロ野球球団にいた時と同じよ
うに、投手と打者の二刀流をめざす。しかし、7月17日の大リーグのオールスターゲーム後から疲れが見え始めた。それに、寺坂が見るところでは、宮本は投手として勝ち星が8勝に達し、バッターとしてホームラン8本を打ってからというもの、『二桁の勝ち星と二桁の本塁打』という記録達成が見え始めたせいか、反ってそれが宮本自身のプレッシャーとなり、勝ち星もホームランも足踏み状態になってしまっているように見える。
寺坂は、宮本がスランプから脱出する方策を模索しはじめる。その時、ロサンゼルスで多くの日系の人々を檀家に有する曹洞宗の和尚である宅野を知り、彼に指導を仰ぐことにする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-18 14:50:24
45981文字
会話率:43%
日本のパリーグ、NF球団事務所の見習い社員である寺坂吉太郎は、30歳になる。
2017年12月11日、突然、球団事務所の事務局長から飲みに誘われ、その居酒屋で、来シーズンから大リーグに移籍することになった、二刀流(=投手と打者の二足の草
鞋)の宮本武治選手のマネージャーとして、海外へ行ってみないかという誘いを受けた。
最初、事務局長の吉田からその話を受けたとき、寺坂は躊躇した。しかし、吉田に、『おまえは、独身で自由がきくし、彼の選手に接してもビビることがない』と、背中を押され、渡米への決心を固める。七つ年下の宮本武治の大リーグでの活躍を願い、二刀流を陰ながら支える裏方としての、寺坂の挑戦がはじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-22 15:32:53
20429文字
会話率:49%
僕は、プロ野球選手のトレーナーだ。野球が好きで好きでたまらない。サラリーマン生活を辞め、バイトをしながら、鍼・灸などの資格を取り、トレーナーになったのだ。年齢は34歳で、独身。そして、僕は一軍監督の熊沢氏の特別な指名で、投手と打者の二刀流
をめざす澤村選手の専属のトレーナーとなった。
澤村選手はまだ23歳。僕とは一回り下になる。だから、澤村選手の野球選手としての才能をうらやましく思わない。むしろ澤村選手の才能を大切に伸ばしてあげたいと思っている。
僕は雨の日にも風の日にも負けず、ひたすら野球の練習に打ち込む澤村選手の姿に感銘を受けつつ、僕としても、何んとか澤村選手の健康面を陰ながら見守り、サポートしていきたいと思うのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 15:50:58
45886文字
会話率:42%
長谷川智行の1打席。この夏にかけた。かけてきた思い。1打席の中で葛藤しながら怪物投手大友と戦う。
ちょっと汗臭いの書きたかったので書いてみました。
読んでみてください。
最終更新:2018-08-18 08:55:38
3081文字
会話率:14%
ある投手がファウルボールを打たれたことから、物語は始まる。
最終更新:2018-08-15 15:26:41
2418文字
会話率:19%
関東大会4位に輝いた陽光台中の小さなエース秋元若葉は、身長を理由に強豪校から投手としては声がかからず進路に悩んでいた。そのとき父葉太の元に、古豪の県立高の監督である笹川から「捕手の石井とセットならば、投手として使う」という条件での進学を勧め
ら連絡がきた。葉太は思慮を重ね、石井の両親にも許可を得て、常総野高校への進学を認めた。若葉は投手としての高校生活をスタートする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-13 20:33:25
2358文字
会話率:40%
中学時代、全く無名だった投手大神庄太郎(おおがみしょうたろう)は野球のスカウトが来ることがなく、名門野球部のある高校への受験勉強に勤しむ。
目つきが悪いと言われるが心優しく、甘いものが大好物な庄太郎はある男との出会いをきっかけに新しい道
が開く。
青春の急ぎ去りゆく日々の中、個性豊かな仲間と高校野球の聖地である甲子園を目指し、やがて大きな夢へと繋がっていく……
初めまして。神山ギンと申します。
この小説は主人公『大神庄太郎を』中心とした高校球児たちの青春物語です。
それぞれの人物がそれぞれの夢を見つけ、叶えるために突き進んでいきます。
野球より学園パートや日常パートが多めになると思います。
駄文が多く申し訳御座いませんが最後までお付き合いいただけたら幸いです。
更新はなるべく週一回月曜日を目指しますが不定期です。
調子がいいと土曜日にも投稿します。
パロディネタ、特にガンダムネタが含まれます。
また、この小説はオレッち先生の作品「青色の下で・・・」の世界とリンクしております。
合わせてお楽しみいただけると幸いです。
オレッち先生の小説「青色の下で・・・」
https://ncode.syosetu.com/s9363d/
主人公大神庄太郎の年齢は「青色の下で・・・」の主人公「横山俊哉」「村神秀二」の一つ下です。
今後オレッち先生との合作の話を書いていく予定ですが、他作品のネタバレ等はございませんので安心してお楽しみください。
もう一つの小説「青色に輝く星を目指して」とリンクしております。合わせてお楽しみいただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-11 19:00:00
165237文字
会話率:53%
中学最後の試合でもう二度と投手として投げれなくり、名門高校からのスカウトも剥奪された大河真希人(たいがまきと)は、野球への未練をなくすために野球部のない新設校、光柳学院の二期生として入学した。
死んだ魚のような目をして、限りある青春ライ
フをエンジョイしたいと言う真希人はある日この野球部ができたことを知る。自分にな関係ないと言い聞かせる中、かつて戦った好敵手から共に野球をやろうと執拗に勧誘を受ける。打者として来てほしいと。
揺らいだ心に戸惑い、逃げ出す真希人だが、ある少女との出会いと友人たちの行動でその心はさらに揺れる。
はたして真希人はその瞳に次の輝きを宿すことができるのか……
神山ギンと申します。小説というよりはライトノベルを意識しております。主に主人公の目線で物語が進行していきます。パロディネタが多めです。
また、この小説は私が連載中の小説「青色に誓った約束の光」の物語とリンクしております。同時に楽しんでいただけたら幸いです。
主人公「大河真希人」は「大神庄太郎」と同い年です。
また、オレッち先生の作品「青色の下で・・・」の世界とも繋がっていますのでそちらもよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/s9363d/
ネタバレ等はございませんのでご安心ください。
駄文でお見苦しいことがあると思いますが最後までお付き合いいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 21:00:00
58537文字
会話率:55%
平 竜平(たいら りゅうへい)は甲子園予選で自らの失投により敗退したことから燃え尽き症候群になる。かろうじて大学へ進学したが、野球に打ち込む気力もなく、落ちこぼれの道を進んでいく中、
野球部の多嶋 竜矢(たじま たつや)に半ば無理やり少年
野球チーム(峰台ウイングス)のコーチへ誘われる。
チームにエースが存在しない、その問題を解決しろと竜矢に命じられ、小学生の投手を探し回っている最中にバッティングセンターで出会った少女、浜中 若花(はまなか もか)。
若花のサイドスローを見た竜平はリトルウィングスへと勧誘する。若花も試合で投げられると聞いて二つ返事で加入するも、問題はエース不在だけではなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-14 21:00:00
26945文字
会話率:58%
中学野球部での活躍が認められた女の子投手の松原茜が甲子園を目指す。
通称『舞姫』が織り成す変幻自在の変化球、伸びるストレートで男子相手に臆さずにピッチングをし、勝ちへと進んでいく。
初の女性投手の甲子園出場は、あるのか…?
そしてその先へ…
最終更新:2018-03-18 21:57:53
3459文字
会話率:50%
アンダー15国際大会でサヨナラ負けを許すFcをして、野球を辞める決断をした投手兼二塁手才谷健人 そんな彼は今年から野球部が新設された行方高校に入学したが……
最終更新:2018-03-08 22:46:04
1019文字
会話率:52%
SF×野球×青春。
日本小学生野球の最高峰「ジュブナイルリーグ」の優勝投手、鬼頭友は野球から足を洗った。
それから五年。かつてバッテリーを組んでいた伊勢湯始歩は、過去からやってきたセーラー服の叔母と友を引き合わせるのだが――
挫折からの回
復を描いた、ノスタルジック時間遡行モノ青春群像劇……的な?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 00:00:00
31989文字
会話率:24%
15歳の少年・天野翔太は投手として天才的な野球センスを持つ。が、深い部分どころかかなり浅いところで野球や人生を舐めており、あのイ○ローもブチ切れ不可避であると思われるほどの傲慢な性格をしている。
彼は全国中学生野球大会決勝戦まで勝ち進むも
、疲れからか頭部に打球を追突され死んでしまう。
目覚めるとこれ絶対に異世界に転生させられるやつだ…という不思議空間に置かれた天野に、ロリババアの神から下された示談の条件とは…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-28 12:11:25
7479文字
会話率:21%
' 堕ちたナックル ' そう呼ばれている上原名来。彼は中学2年の試合で、あるきっかけにより全力投球が出来なくなり野球から逃げてしまった。投球練習、それは彼にとってもトラウマを思い出す辛いものでしか無かった。投球練習が出来ない、そんな事実を認
めたくないという理由から野球を辞めると決意。そして中学卒業後、地元の千秋戸高校に入学。この高校で野球を、全力投球が出来るのか。いや、投手として再度マウンドに立てるのか…!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-03 22:08:50
3748文字
会話率:65%
「全国で一番の高校生投手になって、甲子園の土を持って帰ってや・・・・・」
友との約束のために全国でも有名な星戸高校の手打ち野球部に入部した有馬翔子。しかし彼女は最速118km/sのストレートしか投げれないポンコツ投手だった。
監督から投
手を降りるように言われるも、友との約束に涙を流しあきらめきれない彼女。元天才キャッチャーの飯島カレン、そして同じチームメイトの能美唯と共に投手へと返り咲くべく紅白戦に向けて猛特訓をする。
紅白戦当日、迎え撃つ相手はシニアで有名な鬼才ピッチャー神谷沙伊。果たして有馬翔子はピッチャーとして彼女と渡り合えるのか。その運命は彼女の一球に託される。
※球速はマックス118km/sです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 19:40:04
49526文字
会話率:72%
高校野球の聖地、甲子園。その頂上決戦で投げていたはずの主人公は、何故か異世界で行われていた野球祭典のマウンドに召喚されてしまった。※昔Arcadiaにて投稿していた短編です。
最終更新:2017-07-26 12:23:02
7207文字
会話率:36%