童話をモチーフにして高校生の青春を描く連作短編集。
宮原は、長い長い金色の髪をしている。まるでおとぎ話から抜け出してきたお姫様みたいだって。俺が彼女をそう形容したって、きっと誰も笑わない。(ラプンツェル)
「何で逃げるんだ
!」「あんたが追いかけてくるからでしょ!」堅物王子と鈍感姫の追いかけっこラブコメ。(シンデレラ)などなど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-16 21:22:01
32107文字
会話率:40%
気付けば電子の世界に彷徨っていた。
初投稿になります。アリスモチーフの作品です。
pixivに昔投稿した作品を投稿させて頂きました。
最終更新:2015-08-11 14:55:37
539文字
会話率:38%
どうして
私じゃないのでしょう
どうして
その人なのでしょう
理由は分かっています
だって、私は
こんなに可愛くない
こんなに可愛げのない
あなたを思うと
その人を思うと
こんなにも黒く
青くない、紅
[コメント]
・童話「人魚姫」をモチーフにした、「王子様を助けた姫」の物語です。
・初めてこちらに投稿させていただきます。不慣れなところがありますが、ご了承下さい。
・PCによる投稿ですので、スマホなどでは改行などで見にくい部分があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-11 03:52:56
6745文字
会話率:33%
心優しく、美しい町娘ベルと
野獣の様な醜い心を持った王子様のお話
美女と野獣をモチーフに描いています
キーワード:
最終更新:2015-08-09 08:55:49
848文字
会話率:8%
二人の科学者によって、異世界が創られた未来の日本。そこでは、異世界の生き物をモチーフとしたカードゲームが大流行していた。
これは、夢を追う少年と、異世界からやってきた妖精の少女のカードゲームファンタジー。
最終更新:2015-08-06 07:00:00
2081文字
会話率:44%
時は大航海時代。多くの者がロマンを求め海へ駈け出した時代。
そんな時代に同じく海へと想いを馳せた少女と、愉快で個性的な仲間たちを取り巻くちょっぴり不思議なお話。
偉大な航海者である父親を越える商人になるという決意を胸に旅立つ少女だ
った。だが、神に与えられし「聖痕」の魔力に魅入られ、さらには何でも願いを叶えると言われる「世界の鍵」を巡る争いに巻き込まれ......
※フェアリーテイル(おとぎ話)や神話をモチーフにした要素や、史実の人物が多数登場します。苦手な方はブラウザバックを推奨します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-02 14:32:08
25739文字
会話率:60%
主人公、荒木龍太はある日一通の不審なメールを受信する。
そのメールを開いた途端、彼は意識を失い、気が付くと不可思議な世界に囚われていた。
仲間たちとの出会いや、幾多の戦いを通して、彼が手にする『力』とは…。
果たして彼は、アリスを、皆
を、悪夢から救うことが出来るのか…。
初長編です!
ルイス・キャロル原作『不思議の国のアリス』をモチーフにしている箇所が多数あります。
サブタイトルは英語ですが、中身は全て日本語です。
出来るだけ定期で更新できるようにするので、ブクマ、評価をよろしくお願いします。
7/30に完結しました。
現在全体的に手直し中です。もし意見や指摘、要望がありましたら教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-30 01:00:00
189476文字
会話率:41%
人が苦手な女子、柴田 葉月が、体育祭で同じ種目になった50m6秒台という運動神経抜群の男子、星野 慧斗に恋していていくが同じく慧斗を狙っている腹黒女子、赤井 夢月が葉月を邪魔していく!果たしてこの三角関係はどのように動いていくのか?
主に星
座がモチーフの青春ストーリーです。
*初の小説です。沢山のコメントをいただけたら嬉しいです♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-28 22:40:40
3497文字
会話率:0%
例えば、姫の為の魔王がいた。
例えば、魔女による魔王がいた。
例えば、森の中に魔王がいた。
――此れは、そんな魔王と、取り巻く世界の物語。
つまるところ『魔王』をモチーフにした一話完結物語です。
基本的に陰鬱だったり、欝だったり。
長さ
はまちまちですが、基本的に一話で終わります。
多分、基本更新している下半身とかとはかなり毛触違う感じです。
地味にエンドが複数あるものやってみたいのでEND集みたいにして、後で載せるかもです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-21 23:19:04
12589文字
会話率:33%
カフカの変身をモチーフに作成した作品で、主人公が蟻になり女王のために働きます。
最終更新:2015-07-19 00:09:49
1640文字
会話率:52%
「僕は王様だ。オマエら、みんな僕の家臣になれ」
入学式当日、教室でそう宣言し、瞬く間にぼっちとなった少年。彼は現在、空き教室にて一人座禅を組む。
そこに訪れた悩みの種を抱える少女。彼女は、日常的に『走馬灯』が見えるようになったらしく―
―。
虚構、狂気、忘却、それら全てを飲み込む魔王。
そんな『迷える童』を前に――本物の王は生まれる。
※アンデルセン童話をモチーフにしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 22:00:00
11693文字
会話率:54%
鉄道が主要な交通機関という、異世界の大陸ロードス。
地方の都市でささやかな夢を持って生きる機関士の少年フランツと、その幼なじみのリンテ。
ある日、二人は鉄道事故の復旧に呼ばれて、そこでおかしな人物と出会う。
それから二人のまわりには
、謎の組織や密輸団などが姿を見せ始め、やがて二人は、事故にまつわる意外な事件に巻き込まれていく。
注意事項
・異世界を舞台にした空想科学系のファンタジーです。科学の風味が強く、魔法は明確には出てきません。
・異世界転生ではなく、地の文、会話も含めて、その世界ベースで書かれています。
・主人公は並外れて強くはありません。どちらかといえば小賢しいです。あと美少年ですが、今回は特にセクハラはされません。
・鉄道(特に蒸気機関車)をモチーフにしていますが、特に描写は詳しくありません。用語には適時、簡単な説明がありますので、どちらかといえば一般向きです。
・劇中世界の架空言語が設定されています、用語には一部、その言語によるカタカナのルビがあります。また台詞などの一部はアルファベット表記されています。
・登場人物は16歳で成人という設定です。未成年の飲酒についての言及、また若干、性的な関係を匂わせる表現がありますが、まったく直接的では無いので、制限はかけていません。
ご意見、感想など、お気軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-17 18:00:00
159777文字
会話率:31%
七夕モチーフで書いてみた。
久しぶりの投稿なのでリハビリです…。
最終更新:2015-07-07 08:53:44
1016文字
会話率:31%
釜揚高校を卒業した安永拳、城ヶ崎しげる、玉木浩の3人は卒業旅行のため東京に向かう予定であった。
しかし、ある男が『優雅な旅』を提案する。
ホワイトボードに示された6つの選択肢。行き先はサイコロのみ知る。
サイが投げられた瞬間
、男たちの旅は優雅なものから過酷な旅へと変貌する!
キング・オブ・深夜バス、船酔い、イルカウォッチング、巌流島の決戦、
未知の生物との遭遇、そして禁断の目撃現場。
旅の大半を移動にさきながら、男たちは進んでいく。
そして、極限の疲労の末、故郷の釜揚町に戻った男たちを待ち受けていたのは、最大の試練であった。
長編連載「釜揚高校ドタバタ日記」の番外編です(全4話)。バラエティー番組「水曜どうでしょう」のサイコロの旅をモチーフにしております。
当作品はブログに以前投稿したものを一部改訂しております。
元サイト: http://blogs.yahoo.co.jp/doggie4020tak折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-01 09:03:35
17584文字
会話率:72%
東堂悦は夜な夜な妙な夢を見る。
蔦に這いまわられた墓に閉じ込められる女が、助けてほしいと訴えるのである。
女を繋ぎ止める妄執と、救いのない愛憎の闇。
能楽「定家」をモチーフにしています。
*重複投稿です。
最終更新:2015-06-24 02:59:56
1437文字
会話率:23%
同名の童話をモチーフとした短編です。
最終更新:2015-06-23 23:57:32
570文字
会話率:32%
月をモチーフにした話。
最終更新:2015-06-23 13:06:09
3863文字
会話率:17%
ファンタジー縛り批評会ということで、拙著短編集「Heavenly Hell」より一篇。
青髭伝説をモチーフにしました。結構どぎついですがご了承ください。
最終更新:2015-06-14 22:46:12
5027文字
会話率:0%
フリーテーマ詩3篇。批評会用
(1作目「Heavenly Hell」はひざのうらはやおさんの短編集「Heavenly Hell」をモチーフにした二次創作です。)
最終更新:2013-10-30 01:46:22
417文字
会話率:100%
神であるが故の|運命《さだめ》に縛られた一人の神。神は一人の少女に出会い、かつて抱いたことのない感情を持つ。運命か、己の心か。その選択に迫られたとき、神はどちらを選ぶのか。八百万の神々をモチーフにしたフィクション。注意:この話は八百万の神話
をなぞった物語ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-13 17:36:18
16337文字
会話率:41%
勉強も生活も、目の前の事をそつ無くこなす事に慣れ、何時しか未来を見失ってしまった青年、三国有子(みくにゆうじ)が拾った一枚のチラシ。其れは、具現化した悪性の狂気を狩る組織、Under groundのアルバイト募集のチラシだった。
青年が配
属されたのは三体の訳ありな狂気の居る部署。
七十年前の戦火が原因で友に殺された黒兎。
最愛の女性を蘇らせようと倫理を犯し、願い叶わず自らを焼いた医者。
ペットとして人の愛情に触れるも捨てられ、人間に嬲り殺された山鼠。
傷を抱え、狂いながらも優しく在ろうとする者達に触れ、共に戦う内に青年は自分の中の希望と居場所を見つけて行く。
不思議の国のアリスと鏡の国のアリスの要素を下敷きにしたアルバイトファンタジー。
※此の小説は当初、スクエアエニックスの「極」という部門が「アリスをモチーフにした漫画」を募集していた時に制作していた漫画の書籍版です。構図を決めるのに時間が掛って締め切り間に合わんかったorz
後、此の作品は自分のブログでも公開しています。
所々で出てくる狂気3人組の過去話が残酷とか言われるかもしれないのでタグを付けておきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-09 20:50:42
47571文字
会話率:28%