ふと、絵を描きたくなった夜。ボールペンを走らせて、子供に戻る。
最終更新:2022-06-20 23:51:20
243文字
会話率:0%
ルール
1、1日1枚左手でポーズ集を模写する。
2、時間は10分間とする。
3、30日間特別な理由がない限り毎日やる。
※右利きの人間による挑戦です。左利きの方は私には検証できませんのであしからず。
※鉛筆、消しゴム、コピー用紙使用。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-13 19:05:22
3722文字
会話率:1%
これは、頭の中に描きたい絵があるが、それがうまく再現できない! という悩み抱えている方に向けて書いたものではありません。
何か絵を描きたい。
だが、何を描きたいのか自分でも分からない。頭の中が真っ白なままとりあえずペンをとり、そして描けない
と放り投げるそんなあなたに向けたものです。
自分には絵が描けないのだと、あきらめていませんか?
可能性を狭めていませんか?
まずは描いてみること。そのための手助けができれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-24 11:49:40
1635文字
会話率:7%
私が個人的に描いたファンアート、感想イラストを載せていきたいと思います。
原作者様の許可をいただいたもののみ。
感想イラストはあくまで感想であって作品紹介ではないので、ネタバレ率100%です。ご注意ください。
ランキングタグにTwitte
rのお絵描き垢を貼っていますので、もっと絵を見てやってもいいよって方は、twitterも覗いていってもらえると嬉しいです(*´▽`*)宣伝折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-13 17:00:00
7034文字
会話率:8%
辛いことがあった時には、空を見上げてみませんか?
青空のキャンパスをいっぱいに使って、雲の絵の具でお絵描きタイム。
想像力をフル活用した全力お絵描きで、あなたの心も、少しは晴れるかもしれませんよ?
最終更新:2022-06-04 10:57:54
743文字
会話率:5%
絵を描くのが大好きな田舎の令嬢ネリー・ラヴィルニーはある日、王家主催の舞踏会へ招待される。
その舞踏会は次期王を決めるための試練の場だというのだが、父は彼女を送り出すのに心配で胃が痛い。
なにせ、王族を神官以外が描けば呪いをかけたと疑われ
ても仕方ない国だと言うのに、ネリーは『描きたい』という衝動のまま行動しかねないからだ。
そしてその心配は現実に。
「こういうやり方は好きではないんだが」と、王族を描いてしまった絵を盾にされ
「描かせてくださるのですか? いくらでも?」と、報酬に釣られ、ネリーは王弟イアンと試練に挑むことになる。
※世界観については、ふわっとしています。ご容赦くださいませ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-29 18:00:00
28362文字
会話率:49%
これって噂の異世界転生!?
仲良し姉妹で国を治めていくのだと信じて疑わなかった。──10歳の誕生日までは。
趣味は執筆・お絵描き・読書の元同人作家。次こそは大好きな人達との幸せを守ってみせます!
最終更新:2022-05-28 22:00:00
129529文字
会話率:47%
お絵描きについて、自らの思いを書き綴ったものです。オリジナルイラストも描きながら、進めます。
最終更新:2022-05-28 06:19:49
5955文字
会話率:0%
イラスト上達方法のひとつとして、私が模写をオススメしている理由の解説です。所々挿絵を交えて説明しています。
※素人の個人の見解です!
最終更新:2022-03-10 07:30:34
3954文字
会話率:2%
タイトルまんまです。
想いのまま綴ったらなんと5000文字近い長文になってしまいました。
それでも読んでくださる優しい方がいらしたら、お願いします。
最終更新:2022-02-14 19:20:31
5537文字
会話率:0%
小さな魔法使いが空にお絵描きをするお話
最終更新:2022-02-10 22:01:26
540文字
会話率:42%
拾ってくれた(?)のは、街一番(凶悪な)傭兵ギルド。そこで少年と勘違いされました――って、ちょっオッサン、剣を持たすな、鎧も着んわ!
異世界にトリップをしてしまった少女が、日常をなんとか生き抜く話。
このお話は、書き手の趣味でオッサン過多
でお送りします。熟せば主人公も恋に落ちます。総じて、主人公は大切に(ゲンコツもらいながら)、すくすくのびのび成長すると思います。
********************
『お絵描きをされる方へ→→→素敵な感想欄の住人達と作っている容姿設定集があります。注意事項等もありますので、そちら必読、お願い致します』
********************
追記:2ヶ月に1回更新のため、ハイペース更新を期待されている方は、ご注意を。(2020.05)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-17 18:21:16
468788文字
会話率:35%
「ある日 異世界」の設定集(仮)です。
容姿設定とイラスト祭のまとめを掲載しています。
主に、お絵描きをしてくださる方がルールを確認したい時、または私が容姿設定を忘れた時、そしてイラスト祭の時にしか使用していません。
ここにあるのは容姿の
設定だけです。本編だけを楽しむ方には特に意味がないものです。
【お絵描きしてくださる方は『はじめに』が必読です(2020.05改定)】
ネタバレと妄想を、含む場合もあります。
苦手な方は、回避願います。
*****
警告タグは、本編「ある日 異世界」に準じています。
これ、そのものは無害(予定)です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-18 05:00:52
21208文字
会話率:6%
バーティス国。
それは吸血鬼の始祖が同族の為にと作り出した安然の地。太陽の光を浴びても朽ちないように、強力な結界で覆われている国だ。
人間と同じように貴族社会としての基盤を作ってから数百年事の事。
アトワイル家の次男であるレファ
ール・アトワイル。
彼はアトワイル家の中で最強だと言われているが、本人は気にした様子もない。彼が動くのは姉のエーデル・アトワイルに関わる事だけ。
これはシスコンの彼が、姉の恋を応援するまでの過程の物語。
暗躍が得意な彼は、今日も姉の為にとせっせと動き回る。姉の前ではただの可愛い弟として――。
※管澤捻様の「お絵描き企画」で書いて下さった絵を最後に載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-02 18:02:47
4122文字
会話率:38%
昼下がり、幼い妹と“お絵描き屋さん”を目指す兄の話
最終更新:2021-09-24 11:22:40
636文字
会話率:46%
横浜海岸高等学校卒業式の日、栗原小雪は「私は将来、子ども達を支える保育士になります!!」と教室の前でみんなに宣言した。
小雪は保育士の仕事をする両親の間に生まれた二女である。両親の影響を受けた長女の明里は保育士をやっていて、小雪も保育士
を目指すことを考えた、保育士になるために保育士を目指せるあわび学園あわび保育専門学校に入学することを決めた。
ある時、小雪はキーボードでピアノの練習をしたり保育士のための要点ブックを見て予習をしていた。すると、四歳になる理緒が 「小雪お姉、遊ぼう遊ぼう!!」と部屋に入ってきた。
忙しいからと断り他の人と遊ぶように言うが、母は土曜保育の仕事でいなく、 父は夜勤で今朝帰ってきたばかりで眠たいという。さらに三女の琴音もバドミントンの部活のためいなくなるため面倒が見れない。なのだ小雪は理緒と遊ぶことを了承する。
「♪ワニのおとうさん ワニのおとうさんおくちをあけて パカッ」と 二人は手遊びをして遊んだ。小雪は「頑張って覚えたんだね」と理緒を誉めた。
次に理緒は保育園で覚えた手遊びをやってみた。
「♪こぶたがみちを(ブーブー) あるいてゆく なんだかとっても いいにおい 」と必死に思い出しながらやった。小雪は 「最後まで覚えたんだ。保育園頑張っているんだね」と再び誉めた。
その後二人は、お絵描きをして遊んだ。
「ゾウさんには足と尻尾が着いているんだっけ?」と小雪が言うと「うん!」と理緒は頷く。
「そうなんだ。じゃあ、足や尻尾も描いてみようか」
「わかった!」と理緒は言うと、言われたとおりにやってみた。
するとそこにこっそりと二人の様子を壁越しに聞いていた父が部屋に入ってきた 。
父は小雪に手遊びとお絵描きでの理緒への声掛けや手本を見せることを誉めた。それらが理緒にとって重要であることを知ることとなる。
最後に父は小雪に「もうしっかりと保育がやれているようだな」と小雪の頭を撫でた。小雪は素直に嬉しかった。
そんな日々を繰り返しているうちにあっという間に実家を離れる日が来てしまった。これから小雪の初めてとなる一人暮らしと保育専門学校の日々が始まるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 13:45:59
19826文字
会話率:44%
レグルノーラの悪魔〜滅びゆく裏の世界と不遇の救世主〜(https://ncode.syosetu.com/n7316bp/)のイラスト集。裏話つき。
最終更新:2021-03-11 12:08:03
13167文字
会話率:0%
単なる作者の垂れ流し的なエッセイでございます。
小説の話から料理、ヲタな話から普通の話まで、時々ポロリします。
アルファポリスでも掲載。
たまにお絵かきもあり。
最終更新:2021-01-04 23:05:23
134514文字
会話率:6%
深夜まで飲んだ翌日曜の朝、一番最後に起きてリビングに向かうと妻が押し殺せなくなった叫び声を響かせてをシャイニングを見ていました。その顔が付き合いたてのように可愛かったので、なぞってみました。
お絵描き歌のように、顔を浮かべてお読みくださ
い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 11:25:53
606文字
会話率:0%
デジタルイラストをはじめた私、星影のお絵かきの記録です。
イラスト成長日記みたいなものになります。
最終更新:2020-10-27 23:14:41
42693文字
会話率:1%
IFA(イラストファンアート)、それは会ったことのない人の似顔絵を想像して描くファンアートのこと。
長岡更紗様の企画で、このIFAを何枚か描かせていただきました!
ちょっとしたお絵描きエッセイ&ユーザー紹介的なものです。
※『造語IFA
誕生、三周年記念祭り!〜顔も知らない大切なあの人に、似顔絵を贈ろう〜』企画の参加作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-20 10:34:59
7078文字
会話率:0%
それはある日のこと。
絵を描くことが大好きな少女に起こった恋慕の情。
最終更新:2020-10-15 11:01:27
7975文字
会話率:25%
私、イラストレーターの白瀬ゆき。
久しぶりの外出(同人イベント)から帰宅したと思ったら、いきなり草原の真ん中に飛ばされてしまった。
元の世界に戻る方法を探しながら、取材と称して異世界を旅することにしたのだが、なんか謎の魔法が使えるようになっ
たみたいで……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-05 17:48:18
39154文字
会話率:21%
イラストは描かないと忘れるんだよ!? え、そうなのって事で描いてみる。一枚の絵が出来上がるまで。
最終更新:2020-05-20 00:59:16
787文字
会話率:0%