世界に与えられた猶予は残り三ヶ月――世界の終焉を呼び寄せる力を呼び戻してしまった女性の妹が聞かされたのは、全世界が対象の処刑宣告だった。
擬能――フェイクと呼ばれるチカラが芽生き栄えた世界を巡る現代風ファンタジーが今、始まる。
※同
シリーズ作の『Endless Sword Wltz』『邪視が見据える先』『デッドライン=ダイアローグ』など、これらの作品をお読み下さった方でも、そうでない方でも本作は充分に楽しめます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-15 19:25:30
3546文字
会話率:39%
友人と遊んでいたときに出てきたキャラクターの日常を現代風に書いたものです。グロ描写が苦手な方は気をつけてください。
最終更新:2015-10-14 00:00:00
3642文字
会話率:49%
我はそなたを歓迎するぞ。異界からの客人よ――。
ある日突然、全く同じ、けれど微妙に違う平行世界に焼きたてのパンケーキが乗ったフライパンと共にやって来た香澄。
行く宛てのない香澄を保護したのは、白汐霊と名乗る一匹の白蛇だった。
昔の自
サイトに載せていた連載の番外です。加筆修正して投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 22:39:56
5095文字
会話率:43%
ここは異世界の極東の島国、《日ノ本議国》。
獣人、魔族、人間etc…。様々な人種が入り乱れるこの多民族国家で、ある魔法が結実しようとしていた。
《英雄霊召喚》――そう呼ばれるこの魔法は、過去の英霊の魂を呼び出し、術者の使い魔として契約
を結ぶ魔法。
大学の中間試験でそれを実践することにした《落ちこぼれシスター》こと、刑部まりなは、たまたま手に入れることができた英雄伝をささげ、ある英雄を召喚することに成功する。
それは《辣腕王》呼ばれた男。
怪物を打ち滅ぼし、竜を退治し、巨人との激闘にすら勝利し――そして異世界の英雄にあこがれた、その男の名は、
「我が名は《辣腕王》ベオウルフ。お前が俺を呼んだクソバカ魔術師か?」
へっぽこシスターと、古の王が紡ぎだす、新たな英雄譚が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-26 20:58:39
104442文字
会話率:49%
主人公である『慈心楓』
慈しむに心と書いて、『いつしん』
何時もの日常……誰かが語りかけていた……
それが小さな始まりでその小さな物語が少しずつ動き始める
そんな冒険を『あなた』と『私』
一緒に見て行きませんか?
最終更新:2015-08-28 13:00:00
115601文字
会話率:71%
稀崎真弓が目を覚ますと、そこはいつもの自分の部屋の天井――ではなく、見知らぬベッドの上だった。
枕元のスマホを見てみるとそこには、ダウンロードした覚えのない《マギナ・カスタム》という魔法陣がアイコンの謎のアプリが表示されていた。
最終更新:2015-08-17 09:35:10
6736文字
会話率:28%
正タイトル「ウィッチ&ギア」
召使の少年「ベイス」が、落ちぶれた貴族の少女「ローズ」とともに魔法の箒レースで勝ち上がり、金を稼いで家と名誉を取り戻していくお話です。
現代風ファンタジー世界が舞台です。
最終更新:2015-08-15 17:00:00
110229文字
会話率:55%
僕の名前はフルリム。平凡な眼鏡男子です。そんな僕の日常のひとコマ。
※※短編集のようなものです※※眼鏡擬人化※※友人とはっちゃけて作られたものです※※
最終更新:2015-06-16 10:48:56
6778文字
会話率:35%
古典などの名立たる作品の調べを借りて
現代風に時の無常さを書き表わしてみんとて書くなり。
時移るとも 諸行無常に 変わりなし
※人によっては不愉快に思われる方もいらっしゃるとおもいます。
パッと観てアカン!と思われた方は光の速さでブ
ラウザバックされることをお勧めせざるを得ない。だが、それがいいのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-06 07:17:56
201文字
会話率:0%
現代風の世界で、奴隷制度がまかり通っている、よくわからないが特に不都合でもない世界のお話です。
最終更新:2015-06-05 20:15:27
364文字
会話率:0%
いつも主人公ばかり酷い目に合わせたので少し変えてみました
最終更新:2015-05-10 12:00:00
7839文字
会話率:40%
「赤ずきんちゃん」の現代風解釈短編小説です。
自殺した姉のために復讐を決意した絵理。
絵理を迎え入れる守谷。
由理を自殺へ追い込んだのは守谷なのか。
それとも他の誰かが--?
最終更新:2015-04-30 10:50:26
10061文字
会話率:29%
2020年頃から定期的に起きる若者の集団失踪「神隠し」。
その陰には同時期から世界各地の空中に出現した白い巨大な構造物・通称モノリスが関与していると言われていた。
さらに世界各地に様々な異能力を持った若者達が現れる。
ピーキーな分野に突出し
た能力。
どんな状況にも対応するマルチな能力。
彼らに話を聞けばその多くは口をそろえてこう言う。
「欲しかったのはこんな力じゃない。」
曰く自分たちは敗北者であると。
20xx年。
日本のK県Y市で新たな神隠しが起きた。
これは胸に様々な思いを秘めたある少年少女たちの戦いの物語。
現実に似た、けれどどこか違う「無人都市」に集められた彼らは、「何でも願いがかなう」というシンプルな報酬のために争いあう。
ある者は力強い体で。ある者は魔法のような力で。
与えられた「スキル」を武器に、あきらめない限り、彼らは何度でも立ち上がる。
※今のところ他の場所に掲載する予定はありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-31 12:21:08
24457文字
会話率:11%
ある初冬の宵、大学生のSは友人とインターネットを通じて会話していた。話題は四方山話から俳句へ。友人が自分の好きな句について説明するが、Sはその句が現代に合っていないと感じる。Sは友人にのせられ、その句を現代風にアレンジする。しかし季節感を
うまく表現できなかったSは、友人の批判を受け、受け入れがたい現実を思い出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-27 22:01:55
1250文字
会話率:66%
知りたいと願ったのは生まれる前の自分について。そして、今自分が生きる世界について。私は思い出したい。前の生での記憶を、もう少しだけでいいからーー。悪役かもしれないと気がついてしまった子が、シリアス増し増し気味でハイスペックな幼馴染みにお願い
したらば、想定外の過剰なご協力をいただき、最終的にはどうにかなっちゃったお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-15 00:00:00
22131文字
会話率:28%
現代風な陰陽師の話です。
とあるTRPG企画からの発想です。
自ブログでも掲載しています。
http://aonojugou.blog.fc2.com/
最終更新:2015-03-10 23:45:03
6616文字
会話率:29%
帝国から王国へとやって来た少年"ユウト・アクセラレイン"と物静かな少女"フェス"。彼らは士官学院に編入することになり第二の都市と呼ばれる"イージス"へと辿り着く。ユウトは士官学院
に着くなり、少し戸惑いを見せる。その理由は・・・
"俺以外、全員女の子って・・・"
ここから、ユウトの波乱万丈な生活が始まりをつげるのだった。
"これはクルーと王国の運命を変えた少年少女の物語・・・"
と言うわけで、今回の新作は中世な雰囲気と現代を組み合わせた作品を書いてみました。まだ、未熟で言葉がおかしい箇所や誤字などが多数あると思いますが、読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-10 00:30:50
56757文字
会話率:55%
今回は短編を投稿しました。
今年の七夕に書いたものの、
アップするのを忘れていた七夕の話です。
織姫と彦星はどんな思いを抱き、
どんな言葉を交わし、
どんな思いで七夕を待つのか。
現代風なノリで書いてみました。
短い話にまとめ
ましたが、
ちょっと切なくなる天の川を眺めてみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-12 20:35:54
4577文字
会話率:45%
昔々と言う言葉さえ
今現代風に作り替えると
おしゃれな昭和モダンにされそうな時代
唯一落語だけが不格好に話の頂点に向かっていける未知に思える
最終更新:2014-12-05 16:55:39
3084文字
会話率:76%
舞台はちょっぴり現代風のファンタジー世界(魔法は登場しませんが超能力的な何かはあります)。車に轢かれそうな女の子を助けたことで代わりに自分が死んでしまった少年 播磨鴻斗(はりま ひろと)。目を覚ますと汚い服に白衣を纏う少女が、死んだ肉体を
勝手に蘇らせたと言う。何もかもわからぬまま翌朝、自分の体の変化に気がつく。体を包む血の衣。赤黒く不気味な鎧を見て白衣の少女は言う。「今日からキミはHEROだ!」
――かくして少年はHEROである正体を隠し、街に起こる小さな事件から白衣の少女を襲う謎の組織まで幅広く戦う――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-18 23:01:13
53421文字
会話率:39%