「ゲラゲラコンテスト3」用のコント台本です。
せっかちな男がある男と、食事と映画に行くための待ち合わせをしている。
しかし、もう片方の男は待ち合わせに遅れてやって来る。男たちはとりあえず食事にいそぐのだがーー?
「せっかちな男(イラ)
」
ボケ担当。とにかく時間に厳しくてとんでもない行動をとる。
「遅刻した男(遅刻)」
ツッコミ担当。エセ関西弁でしゃべる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-15 04:29:25
1999文字
会話率:99%
【GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞】応募用作品。
IQを下げて読んで頂ければ。
最終更新:2021-03-13 22:15:20
1313文字
会話率:100%
第3回【GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞】応募作品です。
コント風な漫才の台本です。
娘さんを貰いに行くあいさつ練習から始まるコント漫才をお届けします。
最終更新:2021-03-13 16:40:55
2000文字
会話率:0%
ゲラゲラコンテスト3
漫才の台本です。
大阪弁なのでちょっと読みにくいかも。
最終更新:2021-03-13 09:38:44
1889文字
会話率:100%
母ちゃんが高校最後の最後のお弁当を作るコント台本です
最終更新:2021-03-09 23:49:56
1470文字
会話率:0%
※演劇台本用
恋人がどうしても欲しい優紀は幼なじみで恋愛相談のスペシャリスト、和葉に相談をする。そして彼女が出した提案は___
___"仮"で付き合うことだった。
最終更新:2021-03-09 00:27:51
5096文字
会話率:95%
色々なものをイメージし題材にした声劇台本台本です
最終更新:2021-02-26 20:28:43
3581文字
会話率:1%
無能が有能を殺す話です
最終更新:2021-02-24 05:27:35
4317文字
会話率:87%
役者にも台本を選ぶ権利はある。という話。
身分差を甘く見てはいけない。
※「カクヨム」「アルファポリス」にも掲載。
最終更新:2021-02-19 16:38:02
8632文字
会話率:39%
■概要
学校の中でも休みでもないのに人けが少ない特別棟とか、C棟とか、授業準備室とかあったりしますよね。
そんな人けのないところをなんとなく歩いていたら見知らぬ先客と出会った、そんなお話を徒然に書きました。
最終更新:2021-02-19 12:00:00
1381文字
会話率:0%
■概要
気心の知れた恋人同士の会話をメインにした男性向け音声作品(全年齢)をイメージしました。
二人称や、13セリフ目「勉強にバイトに~」のくだりを変えることで、声優様が設定したいターゲット年齢の変更も比較的容易かと思います。
()内は独
白、独り言として使用しています。
同じシチュエーションで成人向け要素を含めたものを別途アップ予定です。
サンプル等で成人向け要素が含まれている方が良い場合はそちらもご検討ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-15 22:00:00
902文字
会話率:0%
■概要
乙女ゲーム風の台本【フリー台本04】の続きです。
仕様上断片的にはなってしまいますが、続きものっぽくなっています。
今回は柚木颯馬(ゆずき そうま)が主人公の相談、練習につきあうシーンです。
寡黙、クールに見えて口下手なだけ。不愛
想に見えて付き合いがいい。理知的に見えて主人公より天然。そんなギャップをテキストももちろんですがボイス含めて色づけていけたらなと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-12 12:00:00
766文字
会話率:0%
主人公の黒鉄大和は、神のミスで死んでしまう。神がミスした詫びに転生させてやると言われ転生するとー
初めての投稿ですが宜しくお願い致します(作者は台本形式で書きます。ご了承ください)
最終更新:2021-02-18 06:51:24
29366文字
会話率:80%
幼馴染の有希と沙希。
いつも仲良しの2人は高校も一緒。
ある土曜日。
有希は誰かと待ち合わせ中の沙希をを目撃する
その相手は……。
最終更新:2021-02-09 11:32:22
2085文字
会話率:53%
自分の笑顔にコンプレックスを持つアカネ。
アカネには笑顔がとても可愛い友人、エミがいる。
ある日アカネは、好きな男の子のケンタが、「笑顔が可愛い子が好き」と話しているのを聞いてします。
ケンタが好きなのはエミだと思い込むアカネだが、実は…
…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-09 10:23:07
1676文字
会話率:65%
テレビ番組「つくらないあそばない」にて、子供向けにニュースを伝えるうきうきさんと助手のグルリ。
いつも仕事に真剣で厳しいうきうきさんには、実は別の一面があって…?
(※ボイスドラマ台本です)
キーワード:
最終更新:2020-12-19 23:55:15
2241文字
会話率:70%
アキラとゆりえは、卒業を間近に控えた、たった二人の演劇部員。「卒業記念公演」を行うというアキラだに、「二人だけでどうするのか」というゆりえ。アキラが書いてきたというだ台本を検討するが…。
最終更新:2021-02-09 07:00:00
17579文字
会話率:1%
演劇部員の蝶野李香子が書いてきた台本を、同じく演劇部員遠藤三男が読んでいくと、その作品に李香子の不安やコンプレックスが描かれていることに三男は気づく。そこで三男は…。一応ミュージカル形式になってます。中島敦の「山月記」に言及、引用をしていま
す。「はりこのトラの穴」にも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-13 06:00:00
21896文字
会話率:70%
女子高生の篠原碧は、ある大学の実験室に呼ばれ「外界からの刺激と脳の中の記憶との相関関係を調べるための実験」に協力することになった。しかしこの「実験」には、恐るべき「罠」が張り巡らされていた!
戯曲(台本)形式です。
最終更新:2020-01-25 06:00:00
28684文字
会話率:88%
【あらすじ】
―――時は令和、地方都市のどこかにあるとされる、小さな小さな村、『小見山村』。
主人公の『新川姫奈』の住むその村には、とある噂が昔からある。
『村で開かれる夏祭りの日、マレビト様の怒りを買ってはいけない。何故なら、マレビト様
の祟りに遭ってしまう』
そして夏祭りの日から、その噂に沿うように、連続怪死事件が起きる―――
※この作品は、『ハーメルン』様と『pixiv』様に同時掲載しております。
【お願い】
この小説は、とある方からの依頼で、ミュージカルの台本として書いております。
ですので、より良い作品にしていくために、アドバイス等を頂けたら幸いです。
是非ともよろしくお願いします。
(依頼者の方に作品を渡すまでこの作品は公開しておきます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 15:00:00
6495文字
会話率:24%
ドタバタ日常系ギャグコメディです。
魔理沙が自転車に乗せられたり、布都ちゃんがテーブルに足をぶつけたり、レミリアが小説を執筆したりします。
ハードな毎日の息抜きをしたい方、勉強の気分転換をしたい方、女子力をアップしたい方、二足歩行の方は、是
非お読みください。
話数は多いですが、お好きなところだけお読みいただけます。
残念ながら、チート・ハーレムではないのでそこはご注意を。
※このお話は「上海アリス幻樂団」様の作品『東方Project』の二次創作です。
※このお話には、原作には登場しないオリジナルキャラクターが含まれます。
※このお話は、主に台本形式で書かれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 23:00:00
421600文字
会話率:94%
ある日、私は前世でプレイしていた乙女ゲームのヒロインに転生していることに気づいた。
ゲームの台本通り、学園に入学し推しの王子や近衛と甘く楽しい学生生活を謳歌するはずが……
悪役令嬢が攻略対象を全員落としてたんですがどうしたらいいですか?
最終更新:2021-02-02 18:02:38
11577文字
会話率:43%
平和な遊園地でおそろしい事件が起こった。
とつぜん止まった観覧車。ゴンドラのなかには、力士たちが三密で取り残されてしまう。
コーヒーカップには本物のコーヒーが注がれて、脱線したジェットコースターは東武東上線と合流、そのまま埼玉県を目指
す。
メリーゴーランドの馬たちはすべて馬刺しに変えられてしまったが……。
一方で、おばけ屋敷には亡霊と化した馬たちが出現。
これはこれで悪くない結果となった。
さて今回、この難解な事件に挑むのは……
中学生名探偵、ドMの貴公子【吉ケ谷恭樹】
そしてその助手、ドS女ワトソン【大杉文子】
遊園地を訪れたふたりに襲いかかる、数々の難問、疑問、障害、障害物競走、早押しクイズ、パン食い競走、たたいてかぶってジャンケンポン、優勝者には、なんと一週間分のハワイ旅行券をプレゼント!
果たしてふたりは、この入り組んだ難事件を解決し……
「無事、豪華賞品をゲットすることができるのだろうか?……っと(カタカタ」
「……吉ケ谷くん」
「なんだい、大杉さん?」
「あらすじにウソを書かないでください。読者の方が混乱しますよ」
「ハハハ! いいじゃないか。かたいことをいうなよ。どうせこんなシケた作品など、だれも見に来やしないさ」
「来ますよ、だれかしらは。もう公開しちゃったんだから。とにかく人をだますようなやり方はやめてください」
「いいや、断るね。そもそもそんなもの、だまされるやつが悪いのだ」
「な、なんてこと言うんですか!」
「いいかい? 世の中には二種類の人間がいる。人をだますやつ、だまされるやつ。だれかをこき使うやつ、こき使われるやつ。うんこをするやつ、それを食べるやつ。ぼくはどちらかといえば、前者の人生を歩みたい。勝ち組になりたいのだ」
「なんて人だ。外道のなかにシレッと下品を混ぜ込みやがった……」
「というわけで大杉さん。じつは、きみに紹介したい映画のチケットがあるんだけど、よかったら買わないかい? いまなら映画の台本もつけるよ。あと、ぼくと一緒に映画館に行く権利も販売中だけど、どう? 買っちゃう?」
「買いませんよ! ていうかそれ、某絵本作家の手口じゃないですか! あんなことしちゃダメですって!」
「ワハハ! バレたか! 西◯ー! 愛してるぞー!」
「ダメだこりゃ。それではみなさま、また本編でお会いしましょう」
「ワハハ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-01 16:13:09
10000文字
会話率:53%
悪党を追い詰めた正義の味方気取りの男、悪党は命乞いをします。男の取った選択は――
最終更新:2021-01-26 16:02:40
445文字
会話率:71%
遅刻しそうになって急いでいると、曲がり角で食パンを咥えた女の子とぶつかる。
朝のホームルームで彼女が転校生だと紹介され、学校を案内することに。
でも、この世界はどこか”不完全”なのだった。
テンプレから始まる台本形式のSS二本です。
最終更新:2021-01-11 02:04:18
2226文字
会話率:100%
朗読用台本
迷い込む怪談
貴方に逃れる術はあったのか。
最終更新:2021-01-11 00:00:00
5997文字
会話率:8%
声劇台本(比率はそれぞれ異なります)
ヒトと、ヒトならざるモノ達のハチャメチャコメディ。
最終更新:2020-06-25 11:57:10
14933文字
会話率:66%
声劇台本(1:1)
育まれた恋心は蜜の味、レモン風。
最終更新:2019-11-12 23:15:20
6018文字
会話率:77%